【FENDER EXPERIENCE 2025】 最終出演アーティスト情報ステージタイムテーブルを発表!吉川晃司・春畑道哉・Ken・斎藤宏介・山本彩などジャンルを超えたアーティストの出演が決定
アーティスト出演ステージのチケットおよびFender Custom Shop カスタムオーダーセッション抽選申込みも、いよいよ開始へ!
2025年10月11日(土)〜13日(月・祝)、原宿・表参道エリアで開催されるフェンダーの体験型イベント【FENDER® EXPERIENCE 2025】の追加情報が発表されました。今回の発表では、最終となる出演アーティスト情報、ステージタイムテーブルおよびFender Custom Shopマスタービルダーによる特別なカスタムオーダーセッションの詳細&申込方法が公開されました。
そしてアーティストステージのチケット抽選申込みが、いよいよ明日8月27日(水)18時よりチケットぴあにて開始となります。

最終出演アーティスト情報 発表!
◇MEET THE MASTER BUILDERS
アーティストがFender Custom Shopのマスタービルダーへカスタムオーダーを行う公開オーダーイベント「MEET THE MASTER BUILDERS」。ギター/ベースをこよなく愛するアーティストたちが、自らのこだわりを語りながら、夢の1本をマスタービルダーにオーダーする貴重な瞬間をご覧いただけます。
今回、新たに出演が決定したのは、デビュー以来40年近くにわたり日本ロックシーンを牽引し、力強い歌声と圧倒的なパフォーマンスで観客を魅了し続ける吉川晃司。そして、アイドルグループ卒業後もシンガーソングライターとして精力的に活動し、多彩な音楽性と確かな演奏力で幅広いファンを魅了する山本彩です。アーティストが、自身の音楽観やプレイスタイルに合わせた“究極の一本”をマスタービルダーと共に創り上げる、またとない瞬間を間近でご覧ください。

吉川晃司

山本彩
◇TALK SESSION
フェンダーを愛用するアーティストたちが、自身の音楽人生やアーティスト/バンドとしての歩み、楽器へのこだわり、そして愛用モデルの魅力やフェンダー製品についてなど、様々なトピックについて語るディープなトークセッションやワークショップを開催。
今回、エレキギターとアコースティックギターが融合したフェンダー独自開発の人気ギター『Fender Acoustasonic』に関するトークセッションに、名実ともに日本を代表するギタリスト、春畑道哉(TUBE)とKen(L'Arc-en-Ciel)の出演が決定。共に『Fender Acoustasonic』をステージで愛用しており、二人がその魅力を音楽観とともに語ります。
また、海外からも高い評価を得るフェンダーの日本製ギターに関するトークショーには、卓越したギタープレイで音楽ファンを魅了し、自身の日本製シグネイチャーギターが大好評のシンガーソングライター・ギタリストReiの出演が決定しました。このステージでは、FENDER EXPERIENCE 2025の特別企画として開催されている『Fender ギター デザインコンテスト』の表彰式も行われます。
さらに、YouTubeチャンネル「かずき / ギターのある暮らし」で知られ、ギター教則本の異例のヒットなどで注目を集めるかずきが、フェンダーの新製品をいち早く紹介するステージに登場します。

春畑道哉
(TUBE)

Ken
(L'Arc-en-Ciel)

Rei

かずき
◇LIVE & TALK SESSION
ジャンルや世代を超えて、様々な舞台で活躍するアーティストのスペシャルなライブステージ。ライブパフォーマンスに加え、トークセッションも交えたFENDER EXPERIENCE 2025ならではの特別なステージをお届けします。今回、斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN / TenTwenty)のトークセッションステージが発表されました。さらに、このステージには山内総一郎が率いるFender Special Bandに斎藤宏介、加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ)が参加し、ジャンルを超えて集結した豪華メンバーによる、唯一無二のセッションステージをお届けします。

斎藤宏介
(UNISON SQUARE GARDEN / TenTwenty)

山内総一郎

加藤隆志
(東京スカパラダイスオーケストラ)
そして、自らを「エキゾチックロックバンド」と称し、独創的なサウンドとエネルギッシュなライブパフォーマンスで注目を集めるロックバンド NEE もFENDER EXPERIENCE 2025で、ライブパフォーマンスを披露することが決定しました。

NEE
さらに、すでに発表されている令和ロマンのライブステージには、バンドメンバーとしてBREIMEN 高木祥太(B)といけだゆうた(Key)の参加が決定!ジャンルを自在に横断する音楽性と圧倒的なステージパフォーマンスで音楽シーンを盛り上げる二人が加わり、この日限りのスペシャルセッションが実現します。

令和ロマン

高木祥太・いけだゆうた
(BREIMEN)
タイムテーブル公開 ステージ観覧チケット8/27(水)より抽選申込開始へ
各アーティストの出演日時を含むステージタイムテーブルが公開されました。詳細は、公式サイトをご覧ください。(出演者情報や内容は予告なく変更となる場合があります。)

《入場方法について》
【FENDER EXPERIENCE 2025】は、入場無料のイベントです。会場内には予約なくご入場いただけます。ただし、アーティスト出演ステージは、事前に電子チケット(無料)の取得が必要です。ステージ観覧をご希望の方は、以下の申込方法にて受付期間中にお申し込みください。
ステージ抽選申込方法:
対象ステージの電子チケットをご希望の方は、「チケットぴあ」専用ページよりお申し込みください。各回入替制となります。ステージごとにそれぞれチケットが必要となりますのでご注意ください。
【イベント名称】FENDER EXPERIENCE 2025
【チケットぴあ 専用サイト】https://pia.jp/v/fex25cinv/
【受付期間】2025年8月27日(水)18: 00 ~ 9月9日(火)23:59
【当落結果発表】2025年9月12日(金)予定
【お問合せ先】HOT STUFF PROMOTION Tel:050-5211-6077(平日12時〜18時)
*アーティストが出演する全てのステージに、ステージ毎の専用電子チケットが必要となります。
*電子チケットは入場の際、スタッフにお見せください。
*電子チケットのお申し込みは、お1人様2枚までとさせていただきます。(複数公演申込可)
*電子チケットはご当選された回のステージ会場のみ有効となります。
*発券手数料等はお客様のご負担となります。
*入場の際、各チケットに記載の整理番号順での入場を予定しております。近隣のご迷惑となりますので入場開始時間前の順番待ちはご遠慮ください。列の整理は各イベントの開始 1 時間前を予定しております。
*アーティスト出演時間・タイムテーブルは変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
*アーティスト出演ステージ以外の展示会場について整理券の配布予定はありませんが、入場者数が定員を超えた場合、入場制限がかかる場合があります。

カスタムオーダーセッション with Master Builder 受付開始!
【FENDER EXPERIENCE 2025】特別企画として、Fender Custom Shopが誇る4人のマスタービルダーが来日し、特別なカスタムオーダーセッションを開催します。完全予約制・プライベート空間で、マスタービルダーと直接対話しながら、木材・仕様・フィニッシュに至るまで、自身のこだわりを詰め込んだ究極の1本をオーダーできる、まさに夢のようなオーダーセッションとなります。あなたのこだわりをすべて詰め込んだ一本を、この機会に手に入れてください。(当日は英語通訳スタッフが同席し、円滑なご案内をサポートさせていただきます。)
【実施場所】Fender Flagship Tokyo(3階 フェンダーカスタムショップ専用フロア)
【応募期間】2025年8月26日(火)〜 9月8日(月)
【応募方法】FENDER EXPERIENCE 2025特設サイト内の専用フォームよりご応募ください。
【URL】 日本語 :こちら
英語:こちら
【当選発表】9月12日(金)より順次、当選者にのみメールでご案内
【成約特典】本イベントでご成約いただいたお客様には、特別な特典をご用意しております。
※各回1名様限定です。ご当選者のみに、Fender Flagship Tokyoよりご連絡いたします。
※イベント当日までにFender Flagship Tokyo Custom Shop担当より事前にオーダーに関するヒアリングをさせていただきます。
※当日のキャンセルは固くお断りいたします。

ポール・ウォーラー
(シニアマスタービルダー)

デニス・ガルスカ
(シニアマスタービルダー)

デヴィッド・ブラウン
(マスタービルダー)

アンディ・ヒックス
(マスタービルダー)
【イベント概要】

名称 |
FENDER EXPERIENCE 2025(フェンダー エクスペリエンス 2025) |
日程 |
2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝) |
会場 |
・表参道ヒルズ 本館 B3F スペース オー(東京都渋谷区神宮前4-12-10 )・ラフォーレミュージアム原宿(東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6F)・Fender Flagship Tokyo(東京都渋谷区神宮前1-8-10) |
参加費 |
無料 (※一部コンテンツは事前予約制。) |
後援 |
J-WAVE (https://www.j-wave.co.jp/) |
URL |
https://jp.fender.com/pages/fender-experience-2025 ※出演者情報や内容は予告なく変更となる場合があります。 |
FENDER® EXPERIENCE 2025
音楽・クリエイティビティ・そして人とのつながりを祝う体験型イベント【FENDER® EXPERIENCE 2025】が、2025年10月11日(土)〜 13日(月・祝)の3日間、原宿・表参道エリアで開催されます。フェンダーが独自に企画・キュレーションを手掛ける本イベントは、単なる展示会やライブイベントにとどまらず、音楽、そしてギター/ベースを愛するアーティスト、ファン、そしてこれからのプレイヤーたちが一堂に会し、情熱を分かち合う特別な場であり、フェンダーだからこそ実現できる、世界中の音楽コミュニティをリアルに結びつけられるイベントとなります。この祭典は、原宿・表参道エリアの3つの象徴的な会場で、迫力のライブパフォーマンス、インタラクティブなワークショップ、そして世界屈指のギターやベースに触れる特別な体験を提供します。過去に開催された、最高峰の楽器を生み出すFender Custom Shopの祭典 『Fender® Custom Shop Experience』の興奮を土台に、【FENDER® EXPERIENCE 2025】はそのスケールと内容を大きく拡張。今回は、フェンダーブランド全体の世界観を思う存分体感できる3日間として、ファッションと創造性が交差する原宿・表参道を舞台に、新たな音楽ムーブメントを創出します。
フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション
1946年の創業以来、フェンダーは世界をリードする楽器メーカー、販売会社、ディストリビューターとして、音楽と文化に革命をもたらしてきました。フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション(以下FMIC)は、FENDER®、SQUIER®、GRETSCH®、JACKSON®、EVH®、CHARVEL®、BIGSBY®、PRESONUS® 等、様々なブランドを所有・ライセンスしており、プレイヤーを中心としたアプローチで、ジャンルを問わず最高品質の楽器の製造とデジタル体験を提供しています。2015年より、フェンダーのデジタル部門はプレイヤーのあらゆる音楽ステージに寄り添う製品やインタラクティブな体験の新しいエコシステムを導入しています。これらには、フェンダーのギター、アンプ、エフェクター、アクセサリー、プロオーディオ機器を補完するためにデザインされた革新的なアプリや学習プラットフォームが含まれており、没入型の音楽体験を通じてプレイヤーにインスピレーションを与えています。またFMICは、初心者から歴史に名を残すレジェンドまで、すべてのプレイヤーが音楽表現の力を発揮できるように尽くしています。2021 年には創業 75 周年を迎え、創業者レオ・フェンダーのビジョンを継承し、音楽への愛を共有することでプレイヤーを繋ぎ続けます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像