<初発表> –FP(ファイナンシャルプランナー)が評価した『ネット証券』『NISA(証券会社/銀行)』『iDeCo(証券会社/銀行)』『FX』ランキング–オリコン顧客満足度調査
【楽天証券】が3冠獲得、FPが評価した『ネット証券』『NISA 証券会社』『iDeCo 証券会社』で総合1位
オリコン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:小池 恒 略称:オリコン)は、グループ会社である株式会社oricon MEが、FP(ファイナンシャルプランナー)を対象に実施した『ネット証券』『NISA(証券会社/銀行)』『iDeCo(証券会社/銀行)』『FX』のランキング結果を、2025年7月1日(火)14時に発表いたしました。結果は、下記の通りとなりました。

-TOPICS-
■『ネット証券(FP評価)』・・・【楽天証券】が総合1位
■『FX(FP評価)』・・・【外為どっとコム】が総合1位
■『NISA 証券会社(FP評価)』・・・【楽天証券】が総合1位
■『NISA 銀行(FP評価)』・・・【三菱UFJ銀行】が総合1位
■『iDeCo 証券会社(FP評価)』・・・【SBI証券】と【楽天証券】が同点総合1位
■『iDeCo 銀行(FP評価)』 ・・・【三井住友銀行】が総合1位
オリコンでは、これまで保険分野を中心にファイナンシャルプランナー(FP)の評価に基づくランキングを発表してきました。近年では、資産形成に対する関心の高まりを背景に、投資を意識する生活者が増加しています。
そうした中で、本ランキングでは利用者満足度だけでなく、専門知識を有するファイナンシャルプランナー(FP)による評価も公開することで、生活者がより自分に合ったサービスを選ぶ際の参考となることを目指しています。
『ネット証券(FP評価)』 https://life.oricon.co.jp/rank_certificate/#2
■【楽天証券】が総合1位 「取引のしやすさ」「グループシナジー」で高評価
『ネット証券(FP評価)』ランキングでは、【楽天証券】が総合1位となりました。
評価項目別では、「取引のしやすさ」と“同じ会社・グループで展開している金融商品との相互作用”などを評価した「グループシナジー」の2項目で1位を獲得しました。
つづいて、総合2位の【SBI証券】は、評価項目別「投資商品ラインナップ」と「提供情報」の2項目で1位に。
また総合3位には【マネックス証券】がランクインとなりました。


『FX(FP評価)』 https://life.oricon.co.jp/rank_fx/#2
■【外為どっとコム】が総合1位 「情報提供」で高評価
『FX(FP評価)』ランキングでは、【外為どっとコム】が総合1位となりました。
評価項目別では、“アナリストレポートなどの提供している情報の充実さ”などを評価した「情報提供」で1位を獲得しました。
つづいて、総合2位の【ヒロセ通商】は、評価項目別「通貨ペア」で1位に。また総合6位の【GMOクリック証券】は、評価項目別「取引のしやすさ」で1位となりました。


『NISA 証券会社(FP評価)』 https://life.oricon.co.jp/rank_nisa/#3
■【楽天証券】が総合1位 「NISAの始めやすさ」「提供情報」「グループシナジー」で高評価
『NISA 証券会社(FP評価)』ランキングでは、【楽天証券】が総合1位となりました。
評価項目別では、「NISAの始めやすさ」「グループシナジー」のほか、“NISAに関する情報の充実さ”などを評価した「提供情報」の3項目で1位を獲得しました。
つづいて、総合2位の【SBI証券】は、評価項目別「投資商品ラインナップ」で1位に。
また総合3位には【マネックス証券】がランクインとなりました。


『NISA 銀行(FP評価)』 https://life.oricon.co.jp/rank_nisa/#3
■【三菱UFJ銀行】が総合1位 「投資商品ラインナップ」「提供情報」で高評価
『NISA 銀行(FP評価)』ランキングでは、【三菱UFJ銀行】が総合1位となりました。
評価項目別では、「投資商品ラインナップ」「提供情報」の2項目で1位を獲得しました。
つづいて、総合2位の【三井住友銀行】は、評価項目別「NISAの始めやすさ」「グループシナジー」の2項目で1位に。
また総合3位には【りそな銀行】がランクインとなりました。


『iDeCo 証券会社(FP評価)』 https://life.oricon.co.jp/rank-ideco/#2
■【SBI証券】と【楽天証券】が同点総合1位
『iDeCo 証券会社(FP評価)』ランキングでは、【SBI証券】と【楽天証券】が同点で総合1位となりました。
【SBI証券】は、評価項目別では「iDeCoの始めやすさ」「投資商品ラインナップ」のほか、“iDeCoに関する情報の充実さ”などを評価した「提供情報」の3項目で1位に。
【楽天証券】は、評価項目別「提供情報」「グループシナジー」の2項目で1位となりました。
同社は、ほか『ネット証券(FP評価)』『NISA 証券会社(FP評価)』の総合1位となり、FPが評価した金融関連6ランキングの中で、3冠獲得となりました。


『iDeCo 銀行(FP評価)』 https://life.oricon.co.jp/rank-ideco/#2
■【三井住友銀行】が総合1位 「iDeCoの始めやすさ」「グループシナジー」で高評価
『iDeCo 銀行(FP評価)』ランキングでは、【三井住友銀行】が総合1位となりました。
評価項目別では、「iDeCoの始めやすさ」「グループシナジー」の2項目で1位を獲得しました。
つづいて、総合2位の【りそな銀行】は、評価項目別「提供情報」で1位に。
総合3位には【みずほ銀行】と【三菱UFJ銀行】がランクインとなりました。
【三菱UFJ銀行】は、評価項目別「投資商品ラインナップ」で1位となりました。


《調査概要》
■ランキング発表日:2025/07/01 ■調査主体:株式会社oricon ME ■調査方法:インターネット調査
■調査期間:2025/04/17~2025/04/28
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2025年 オリコン顧客満足度®調査 金融関連 FP評価ランキング
■回答者数:ファイナンシャルプランナー40人
■調査対象企業数:<ネット証券(FP評価)/NISA 証券会社(FP評価)>9社 、
<NISA 銀行(FP評価)/iDeCo 証券会社(FP評価)>6社、<iDeCo 銀行(FP評価)>5社、
<FX(FP評価)>11社
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼ファイナンシャルプランナー(敬称略・順不同)

三浦FP綜合事務所 三浦雅也 |
株式会社FP-MYS 代表 工藤崇 |
一般社団法人 社会保険税務研究会 柳川郁弥 |
FP法人 PrivateFp合同会社 代表社員 佐久眞盛春 |
ファイナンシャルプランナー(CFP)/金融ライター 佐久間翠 |
ファイナンシャルプランナー 柴田充輝 |
FP2級、AFP(FP協会会員) 本村結貴 |
ファイナンシャルプランナー(1級・CFP) 小川 潤二 |
ファイナンシャルプランナー 大岩保英 |
ファイナンシャルプランナー 松本 香奈美 |
ファイナンシャルプランナー 桐原大樹 |
トータルマネーコンサルタント 新井智美 |
ファイナンシャルプランナー 石上ユウキ |
ファイナンシャルプランナー 社会保険労務士 森下 豪悠 |
ファイナンシャルプランナー(AFP)三枝徹 |
水野総合FP事務所 代表 水野崇 |
ファイナンシャルプランナー 塚本佐知子 |
ファイナンシャルプランナー(AFP)石戸 涼雅 |
株式会社サイコノミスト 代表取締役 山田悠記 |
ファイナンシャルプランナー 証券外務員 石坂 貴史 |
ファイナンシャルプランナー 金子賢司 |
1級ファイナンシャル・プランニング技能士 髙木悦子 |
ファイナンシャルプランナー 植木 美保子 |
ファイナンシャルプランナー 鳥谷 威 |
ファイナンシャルプランナー 内田 純子 |
ファイナンシャルプランナー 木内 菜穂子 |
ファイナンシャルプランナー 椿 慧理 |
ファイナンシャルプランナー(1級FP技能士) 髙木 博也 |
ファイナンシャルプランナー 白倉友里恵 |
ファイナンシャルプランナー(1級FP技能士・CFP) 髙橋大地 |
ファイナンシャルプランナー 杉浦直樹 |
ファイナンシャルプランナー 吉田明 |
ファインシャルプランナー 吉田敦子 |
ファイナンシャルプランナー 渡部宏梓 |
ファインシャルプランナー(AFP) 大岩楓 |
ファイナンシャルプランナー 宮澤 哲平 |
群馬FP事務所 松田聡子 |
ファイナンシャルプランナー 飯田 大雅 |
ファイナンシャルプランナー(AFP)円城 美由紀 |
ファイナンシャルプランナー 平川 卓弥 |
※調査対象商品に対し、全てのファイナンシャルプランナーが回答しているとは限りません。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像