プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社CS日本
会社概要

2023年シーズン 日テレ系ゴルフ中継の幕開け!富士フイルム・スタジオアリス女子オープン2023を4月7日(金)の1日目後半ホールから最終日までCS放送 日テレジータスで生中継中心に徹底放送!

CS 日テレ

2022年は新型コロナのため入場制限をしながらも38万人以上のギャラリーがゴルフ場に戻ってきました。年間女王の座を射止めたのは史上最年少の21歳、山下美夢有プロ。そんな若い世代が台頭する一方で、最長ブランクとなる11年ぶりの優勝を金田久美子プロが飾るなどベテラン陣も奮起した1年となりました。

昨年は38試合で初優勝が10名、群雄割拠の女子ツアーが今年も開幕!
今シーズン第6戦となる、富士フイルム・スタジオアリス女子オープンの会場は2年ぶりの開催となる兵庫県三木市、名門 花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース。コース最大の見せ場はセカンドショットが池越えとなる難易度の高い18番ホール。過去の大会でもこの18番ホールは、奇跡の大逆転あり、激戦のプレーオフありと最後の最後まで見るものを大いに楽しませてくれました。
今年もトップ女子プロたちの熱い戦いが、この花屋敷の最終日 18番ホールでクライマックスを迎えることでしょう!桜舞う名門を制して栄冠に輝くのは若手かベテランか…桜の季節、新たな舞台で今年はどんなドラマが生まれるのか!?
CS放送日テレジータスでは、大会の模様を全日程生中継中心にお届け致します。
 
  • 放送日程
富士フイルム・スタジオアリス女子オープン 2023
4月7日(金) 14:30~16:00 1日目後半ホール     生中継
【解説】村口史子 【ラウンド解説】山崎千佳代・諸見里しのぶ 【実況】立田恭三

4月8日(土) 14:00~15:00 2日目後半ホール     生中継
【解説】諸見里しのぶ 【ラウンド解説】山崎千佳代 【実況】立田恭三

4月8日(土)  22:00~23:00 2日目      VTR
【解説】諸見里しのぶ 【ラウンド解説】山崎千佳代 【実況】立田恭三

4月9日(日)  7:00~ 9:30 最終日1番ホール   生中継
【解説】山崎千佳代 【実況】平松翔馬

4月9日(日) 22:00~23:30 最終日     VTR
【解説】村口史子 【ラウンド解説】山崎千佳代・諸見里しのぶ 【実況】立田恭三
※放送日時、放送内容は変更の可能性あり
 
  • 視聴方法
日テレジータス:スカパー!(CS257)、スカパー!プレミアムサービス(Ch.608)
そのほかJ:COM、全国のケーブルテレビ、ひかりTV、auひかりなどでご覧いただけます
 
  • 視聴方法に関するお問い合わせ先
日テレジータスカスタマーセンター:TEL 0120-222-257(年中無休 10:00~20:00)
 
  • 「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン 2023」番組ページ
https://www.gtasu.com/golf/studioalice/
(日テレジータス公式WEBサイト)
 
  • 日テレジータス公式SNS
Twitter:@Gtasu / Facebook:@ntv.gtasu
 
  •  会社情報
会社名:株式会社CS日本(通称:CS日テレ)
代表取締役社長:正力 源一郎
所在地:東京都港区東新橋1-6-1 日本テレビタワー22階

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
テレビ・CMスポーツ
関連リンク
https://www.gtasu.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CS日本

24フォロワー

RSS
URL
http://www.cs-nippon.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区東新橋1-6-1 日本テレビタワー22階
電話番号
03-5962-8229
代表者名
髙橋 知也
上場
未上場
資本金
3億円
設立
2001年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード