アコーホテルのハロウィン2025大人も子どもも夢中になる“モンスターグルメ”

アコー

 フランス・パリを拠点とする、110か国以上で5,600軒のホテルを展開する世界最大級のホスピタリティグループ、アコー(本社:フランス/日本法人:東京都港区/日本代表取締役:ディーン・ダニエルズ)は、ヨーロッパおよび東南アジアで業界シェアNo.1※を誇り、ラグジュアリーからライフスタイル、エコノミーまで45以上のブランドを通じて、革新的かつ心に残る滞在体験を世界中のゲストに提供しています。2025年のハロウィンは、全国各地のアコーホテルでモンスターたちが彩る特別なグルメをご用意しました。大人から子どもまで、幅広い世代が楽しめる食体験をお届けします。

※弊社調べ

 近年、ハロウィングルメは、かわいらしいおばけをモチーフにした子ども向けから、大人が楽しめるゴージャスな演出まで、多彩に進化しています。ホテルは、その多様なニーズに応える場として人気を集めています。

 今年のハロウィンは、アコー国内ホテルが趣向を凝らした“モンスターグルメ”で皆さまをお迎えします。プルマン東京田町、ノボテル沖縄那覇、メルキュール横須賀、スイスホテル南海大阪の4ホテルが、それぞれの個性を生かしたハロウィン限定メニューやイベントを展開。大人も子どもも心弾む、食と体験が融合したホテルならではのハロウィンをお楽しみいただけます。

モンスターたちが彩る全国各地の特別なグルメ

■大阪府/スイスホテル南海大阪「Monsters Autumn Party Afternoon Tea」

紅葉の季節にモンスターたちが訪れる様子をイメージ。

キャラメルクリームと洋梨のトライフルや、かぼちゃプリン、ドクロ型マドレーヌなど、秋の味覚と遊び心を融合したアフタヌーンティーが楽しめます。セイヴォリーには鴨とサツマイモのブロシェットや栗と柿のミートパテなど、季節感あふれるメニューが充実。

詳細:https://swissotelnankaiosaka.com/ja/offers/thelounge-monsters-party-afternoon-tea

■東京都/プルマン東京田町「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」

漆黒のティースタンドに並ぶのは、つぶらな瞳が印象的な「目玉ムース」や、不気味で愛らしい「おばけバナナケーキ」。深い森を思わせる世界観の中、カシスやジュニパーベリーを使ったミステリアスなスイーツが五感を刺激します。大人の遊び心をくすぐる“甘い冒険”を堪能ください。                       

詳細:https://www.pullmantokyotamachi.com/ja/offers/halloween-afternoon/

■神奈川県/メルキュール横須賀  「ドラキュラ伯爵のハロウィン・パーティ・ブッフェ2025」

横須賀港の絶景を望むフレンチレストランで、吸血鬼の世界観をテーマにした“大人のブッフェ”。目の前で仕上げる体験型「生絞りモンブラン」や、煙の演出が楽しい「スモークカクテル」、モンスター風ドーナツなど、フォトジェニックで遊び心あるメニューが勢揃いします。

プラン詳細:https://www.mercureyokosuka.jp/ja/news/halloween2025/

■沖縄県/ノボテル沖縄那覇「おばけとあそぼ♪ハロウィンアフタヌーンティー」

南国リゾート・沖縄で楽しむのは、思わず笑顔になる“かわいいおばけたち”とのティータイム。ホテル1階のシグネチャーカフェ「グルメバー」では、10月限定で遊び心あふれるハロウィンメニューが登場します。竹炭生地にチーズと彩り豊かな野菜をたっぷりのせた「サラダピザ」や、やさしい甘みが広がる「かぼちゃのクリームスープ」など、秋らしい味覚も揃えました。

詳細:https://www.novotelokinawanaha.jp/restaurant/gourmet-bar/ 

ホテルごとに異なる世界観で演出された“モンスターグルメ”は、日常を忘れさせる特別な時間をお届けします。2025年のハロウィンは、ぜひアコーのホテルで、大人も子どもも一緒に楽しめるグルメ体験をご堪能ください。

スイスホテルについて

世界的に知られるスイスのブランド、スイスホテルズ&リゾーツは、スイスのホスピタリティの伝統に根ざし、アルプスの爽やかで活力あふれるエネルギーを取り入れた、現代的なホテルを提供しています。インテリジェントなデザイン、優れたクラフトマンシップ、そして持続可能性への配慮により高く評価されているスイスホテルは、お客様が心穏やかに世界を旅し、人生の真の喜びを見つけ、「Live it well(よりよく生きる)」を実感していただけるようサポートします。1980年に設立されたスイスホテル ブランドは、現在20か国以上で40軒を超えるホテルを展開しており、イスタンブールのSwissôtel The Bosphorus(スイスホテル ザ ボスポラス)、シンガポールのSwissôtel The Stamford(スイスホテル ザ スタンフォード)、シカゴのSwissôtel Chicago(スイスホテル シカゴ)、ジャカルタの Swissôtel Jakarta PIK Avenue(スイスホテル ジャカルタ PIK アベニュー)などの旗艦ホテルを含みます。スイスホテルは、110か国以上に5,600軒以上の施設を展開する世界有数のホスピタリティ・グループ、アコーの一員であり、さまざまな特典、サービスや体験を提供するライフスタイル・ロイヤルティプログラムALL Accor(オール アコー)の参加ブランドです。

プルマンについて

プルマンホテルズ&リゾーツは、新世代の起業家に向けて、刺激的でエネルギーに満ちた、心を豊かにする体験を提供し、グローバルトラベルとライフスタイルに新たなテンポをもたらします。プルマンは、集中し、働き、遊ぶためのゆとりある空間でゲストをお迎えします。先進的な思考、ハイパーコネクテッドな環境、そしてアートやフィットネスへの情熱を特徴とし、150年以上前に先駆的なトラベルブランドとしての地位を築いて以来、今もなお冒険心とオープンな志を持ち続けています。現在、パリ・モンパルナスのPullman Paris Montparnasse、シンガポールのPullman Singapore Orchard、蘇州のPullman Suzhou Zhonghui、モルディブのPullman Maldives Maamutaaなどの旗艦ホテルを含め、世界各地の活気あふれる都市に150軒以上を展開しています。プルマンは、110か国以上に5,600軒以上の施設を展開する世界有数のホスピタリティ・グループ、アコーの一員であり、さまざまな特典、サービスや体験を提供するライフスタイル・ロイヤルティプログラムALL Accor(オール アコー)の参加ブランドです。

ノボテルについて

ノボテル ホテルズ&リゾーツは、お客様が日々の忙しさから少し立ち止まり、本当に大切な時間を楽しめるよう設計された、安らぎと活力を与えるホテルブランドです。ホテル、スイート、リゾートの幅広いラインナップを展開し、ビジネスやレジャー、またその両方を兼ねたご滞在にも最適なサービスをご提供します。ナチュラルで直感的なデザインの広々としたモジュール式客室、栄養バランスに配慮したメニューを揃えたリラックスできるレストラン、柔軟に活用できるワークスペース、きめ細やかで積極的なスタッフ、小さなお子様連れのお客様向けのファミリーゾーン、多目的に使えるロビー、アクセスしやすいフィットネスセンターなど、多彩な施設とサービスを備えています。ノボテルは現在、60か国以上に590軒以上のホテルを展開しており、110か国以上に5,600軒以上の施設を展開する世界有数のホスピタリティ・グループ、アコーの一員です。また、さまざまな特典、サービスや体験を提供するライフスタイル ・ロイヤルティプログラム ALL Accor (オール アコー)の参加ブランドです。

メルキュールについて

ローマ神話の旅の神、マーキュリーからインスピレーションを得たメルキュール ホテルは、1973年の創業以来、単に快適な眠りをご提供する場としてではなく、その地域の魅力を深く感じることができる、質の高いサービスを大切にしています。メルキュールは、リオ、パリ、バンコク、その他世界各地で「ディスカバー・ローカル」のプログラムを通じて、お客様にその土地ならではの体験をお届けしています。インテリアデザインからその地域の食文化や飲み物にいたるまで、その土地ならではのものに触れていただける空間、おもてなしをご用意しています。メルキュール ホテルは、都心、ビーチ、山あいなど、70か国以上に1,000以上のホテルを展開しています。メルキュールは、110か国以上に5,600以上の施設を展開する世界有数のホスピタリティ・グループであるアコーの一員であり、さまざまな特典、サービス、体験を提供するライフスタイル・ロイヤルティプログラムALL Accor(オール アコー)の参加ブランドです。

アコーについて

アコーは、110か国以上で 5,600の施設、10,000 の飲食施設、ウェルネス施設、フレキシブルなワークスペースを備えた体験を提供する世界有数のホスピタリティグループです。アコーは業界で最も多様なホスピタリティエコシステムを有しており、ラグジュアリーからエコノミーホテルまで、ライフスタイルを重視したエニスモアなど45以上のホテルブランドを展開しております。ALL Accor(オール アコー)は、ホテルに滞在中そして滞在の枠を超えてアコーグループがお約束しているユニークな体験をメンバーに提供する予約プラットフォームおよびロイヤリティプログラムです。また、グループはビジネス倫理、責任ある観光、持続可能な環境、コミュニティへの参加、多様性、包括性を通じてポジティブな行動を推進することを重点に置いています。 1967年に設立されたアコーSAはフランスに本社を置き、ユーロネクスト パリ証券取引所(ISIN コード: FR0000120404) および米国の OTC 市場 (ティッカー: ACCYY) に上場しています。詳細については、group.accor.comにアクセス、またはX、Facebook、LinkedIn、Instagram、TikTok でフォローしてください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://all.accor.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都港区 虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア13階
電話番号
03-5157-1733
代表者名
ディーン ティオピラ ダニエルズ
上場
海外市場
資本金
1000万円
設立
1997年12月