パエリア国際大会の日本代表選考会が今年も高槻市の安満遺跡公園で開催

1.5メートルの特大鍋で作るパエリア販売やフラメンコショーの企画も

高槻市

世界中の職人がスペインを代表する料理の一つ「パエリア」作りの腕を競いあう国際大会「​第64回スエカ国際パエリアコンクール」への出場権をかけた日本代表選考会「パエリアサミット2025」が令和7年5月31日(土曜日)と6月1日(日曜日)の2日間、高槻市の安満遺跡公園で開催されます。同市での開催は昨年に続き2回目。選考会に加え、直径1.5メートルの特大鍋で作るパエリアの販売、スペイン料理など約15店舗の飲食ブース出店、フラメンコショーなども行われます。

国際大会は9月にスペインのバレンシアで開催予定。今年で64回目を迎え、世界各国の予選を勝ち抜いた約50組が腕を競い合うパエリア大会の中で最も歴史がある大会です。この大会への出場をかけた日本予選大会が昨年に引き続き今年も本市の安満遺跡公園で開催。日本各地から12組が出場し、全てのチームに同じ食材が配布され、定められた2時間半の制限時間内に15人前の大鍋パエリアを作り上げます。同じ食材からいかに旨味を引き出して上質なスープを作り、お米一粒一粒に旨味を閉じ込められるかが評価のポイント。選考会の様子は、同園来園者にも公開されます。前回は約16000人が参加し、プロの料理人のプライドをかけた熱き戦いを間近で観戦しました。

そのほか同会場では、昨年大好評だった1.5メートルの特大鍋で作る約1200人分のパエリア販売を今年も実施。さらに、関西の有名スペイン料理店や地元の飲食店など約15店舗の飲食ブース出店やプロのフラメンコギタリストによるフラメンコショーなども企画されています。

【イベント情報】

日時:令和7年5月31日(土曜日)・6月1日(日曜日)いずれも10時から17時まで

場所:安満遺跡公園(高槻市八丁畷町12番)公園東エリア

アクセス:

電車 阪急高槻市駅から徒歩約10分、JR高槻駅から徒歩約13分

市営バス 「安満遺跡公園東」停留所からすぐ。「安満遺跡公園(こども未来館)」停留所から徒歩5分

※車でお越しになると混雑のため会場に入れないおそれがありますので公共交通機関をご利用ください。

内容:

国際パエリアコンクール 日本代表選考大会 ※6月1日(日曜日)開催

パエリアマニアカップ(愛好家によるコンテスト)※5月31日(土曜日)開催

1.5メートルの特大鍋で作るパエリア販売(1食1000円から)

フラメンコショー

地元料理店やスペイン料理店など約15店舗の飲食ブース出店

入場料:無料

【関連ホームページ】

特定非営利活動法人 全日本パエリア連盟

「PaellaSummit 2025」ホームページ

https://www.paellamania.com/paella-summit

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高槻市

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府高槻市桃園町2番1号
電話番号
072-674-7111
代表者名
濱田 剛史
上場
-
資本金
-
設立
-