電子メモパッド「ブギーボード」シリーズで最大の画面サイズ!※1「Boogie Board(ブギーボード)」BB-19発売
株式会社キングジム(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:木村 美代子)は、紙に書くようななめらかな書き心地の電子メモパッド「Boogie Board(以下、ブギーボード)」の新モデルとして、現行ラインアップで最大筆記面積の「ブギーボード」BB-19(https://www.kingjim.co.jp/sp/boogieboard/bb19.html)を2025年6月13日(金)より発売します。

「ブギーボード」は、付属のスタイラス(描画用のペン)や爪などで、液晶画面に直接書き込みができ、ワンタッチで消去ができる電子メモパッドです。筆圧によって線の太さが変わる感圧式液晶を採用しているので、細かい描画も可能です。紙に文字を書くようななめらかな書き心地が特長で、キングジムが2010年に販売を開始して以来、個人・法人問わずご好評をいただいています。
今回発売する「ブギーボード」BB-19は、液晶画面が約13インチ[約191(W)×267(H)mm]と現行ラインアップの中で最大の筆記面積となるモデルです。また、「液晶フレームに段差があって書きづらい」「カバンの中でスタイラスを無くしてしまう」といったお客様の声を反映し、液晶フレームのフチの段差をなくし、ロック機能付きのスタイラスホルダーを採用しました。スタイラスホルダーにはマグネットを内蔵しており、スタイラスの着脱も簡単に行えます。ハイコントラスト液晶で軽い力でスムーズに筆記ができ、まるで本当のペンで書いているような書き心地です。画面消去は、スタイラスの上部を消去スペースに近づける、または側面の消去ボタンを押すことで行えます。コイン形リチウム電池(CR2025)1個で、約2.5万回の消去が可能で、電池交換も可能です。
また、「ブギーボード」専用スマートフォンアプリ「Boogie Board SCAN」に対応しています。アプリでは「ブギーボード」に書いた内容を画像データとして保存でき、テキストを加えるなどの編集が可能です。データ化した画像は、フォルダでの管理や共有ができます。今回発売する「ブギーボード」BB-19のほか、ブギーボード各機種※2でもご利用いただけます。
キングジムは「ブギーボード」のラインアップ追加により、日本国内での更なる市場拡大を目指してまいります。
※1 2025年5月時点のラインアップ ※2 販売中止機種を除く
■製品概要
製品名・品番:
「Boogie Board(ブギーボード)」BB-19
価格:¥12,000+消費税
発売日:2025年6月13日(金)

■製品特長
・たくさん書き込める大画面モデル
約13インチの大型液晶を採用。ブギーボードシリーズの現行ラインアップの中で最大の画面サイズで、一度により多くの情報を書き込むことができます。

・液晶フレームのフチに段差がなく書きやすい
液晶フレームのフチの段差をなくしたことで、端までスムーズに筆記できます。

・スタイラスロックで紛失防止
ロック機能付きのスタイラスホルダーを採用し、スタイラスを本体に固定でき、紛失を防ぎます。また、スタイラスホルダーはマグネット内蔵のため、スタイラスの着脱が簡単にできます。

・何度でも繰り返し使用できる
コイン形リチウム電池(CR2025)1個で約2.5万回消去でき、電池交換も可能です。
・二つの消去方法
専用スタイラスの上部を消去スペースに近づける、または側面の消去ボタンを押すだけで、瞬時に画面を消去できます。

■製品仕様


■Boogie Board (ブギーボード) SCAN

アプリ特長:カメラで読み取るだけで、簡単にデータ化
「ブギーボード」に書いた内容をアプリでスキャンすることで、画像データとして保存できます。キングジムで販売している「ブギーボード」シリーズで使用可能※2で、アプリ内でお使いの機種を選択すると、高精度な読み取りによって自動補正がかかり、画像データとして保存できます。保存したデータは、テキストを加えるなどの編集、フォルダ管理や他の人へのデータ共有も可能です。
※2 販売中止機種を除く

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像