9月限定!宣伝会議の教育講座をお得に学べる、"1つ買えばもう1つ無料"「+1キャンペーン」でスキルアップのチャンスを掴む!
マーケティング、広報、クリエイティブ、営業… その他 ビジネススキルの実務に役立つ教育講座を展開中
株式会社宣伝会議(本社:東京都港区/代表取締役社長:高橋 智哉)は、2025年9月1日より「プラスワンキャンペーン」を実施しています。このキャンペーンでは、指定されたビジネス講座を複数受講することで、受講料に応じた無料のオンデマンド講座が提供される特典がついてきます。複数の講座を学ぶことで、知識と実務力を一気に強化できるこの機会を、ぜひお見逃しなく!

【キャンペーン概要】
「プラスワンキャンペーン」は、指定されたビジネス講座を申し込むことで、受講料と同額の無料講座を受けられる特典を提供する期間限定のキャンペーンです。例えば、1つ申し込むと1つ無料、2つ申し込むと2つ無料、3つ申し込むと3つ無料というように、学べる内容が増えるほどお得に学べます。
さらに、以下の特典も提供しています。
-
視聴期間延長: 受講後、視聴期間を14日から28日に延長し、忙しいビジネスパーソンにも配慮したサービス。
-
無料講座提供: 400講座以上から1講座を無料で提供。
【キャンペーン対象講座】
「プラスワンキャンペーン」の対象は、株式会社宣伝会議が提供するビジネス講座(受講料20,000円以上の講座)です。専門的な知識を身につけるために実務に直結する講座が数多く取り揃えられており、マーケティング戦略、広報、編集力強化など多彩なテーマを学ぶことができます。
【実践的なスキルアップのために】
キャンペーンの特徴は、単独での受講では得られない「相乗効果」を得られる点です。複数講座を組み合わせることで、実務に即したスキルを多角的に強化することができます。以下、受講者事例をご紹介します。
-
広報担当者: 「攻め」と「守り」のスキルを同時に学び、企業価値を高める広報力を養成。
-
マーケター: 戦略立案から実務運用まで、一貫して学び、実践力を身につける。
-
編集担当者: 伝える力と品質管理力を強化し、コンテンツ制作のクオリティを向上。
【キャンペーン応募条件】
本キャンペーンに応募できるのは、以下の条件を満たした方のみです。
-
スタンダードトレーニング、クリエイティブライブラリーのチケット制度(法人契約)を活用して講座を申し込みする場合は、特典対象外となります。予めご了承ください。
-
キャンペーン特典として無料で受講できる講座は、オンデマンド講座(59,000円(税別)以下)に限ります。
-
キャンペーン応募後、条件確認を経て、翌月中旬までに対象講座を無料で受講できるチケットをメールで配布します。チケットの使用期限は2025年11月30日までとなります。
【応募方法】
キャンペーンへの応募は、以下の手順で簡単に行えます。
-
対象講座を申し込む。
-
応募フォームに「ご注文番号」などの必要事項を入力し、送信する。
※応募は2025年9月30日(火)まで受け付けております。
詳細は以下のキャンペーン詳細ページの記述をご確認ください。
https://www.sendenkaigi.com/info/campaign_plus1_20250930/
【ご注意】
-
対象講座は、受講料20,000円(税抜)以上の講座に限ります。
-
本キャンペーンの内容は予告なく変更または終了する場合があります。
【キャンペーン期間】
-
申込期間:2025年8月27日(水)~9月30日(火)まで
-
お支払い方法:クレジットカード払い、請求書払い(法人のみ)
詳細や応募フォームについては、弊社の公式ウェブサイトをご覧ください。
この「プラスワンキャンペーン」を活用して、実務力をさらに強化し、キャリアを広げる絶好のチャンスです。今すぐ、あなたに最適な講座を見つけて、スキルアップの一歩を踏み出しましょう!

宣伝会議について
株式会社宣伝会議は1954年創刊の月刊『宣伝会議』を起点に、出版、教育、イベント、アワード、コンサルティングなど多角的な事業を展開しています。月刊『宣伝会議』『販促会議』『広報会議』『ブレーン』『環境ビジネス』をはじめとする専門誌の発行や、Webメディア「AdverTimes.」の運営を通じて、マーケティング・クリエイティブ・環境にかかわる最新動向や実践知を発信。加えて、年間約10万人が受講する講座・研修を提供し、次世代の人材育成にも注力しています。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社宣伝会議 キャンペーン担当:江尻(えじり)
- 電話:03-3475-3030
- メールアドレス:info-educ@sendenkaigi.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像