プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

京王電鉄株式会社
会社概要

非対面発送サービス「SMARI(スマリ)」を京王線・井の頭線に導入し、鉄道を活用して集荷する実証実験を行います!

11月22日(月)~鉄道を活用した商品配送の実証実験第2弾!

京王電鉄株式会社

京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:紅村 康)では、11月22日(月)から三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:垣内 威彦)が展開する、レンタル商品・EC商品の返却および返品を非対面で行うことができるサービス「SMARI」を鉄道会社として初めて導入し、鉄道を活用して専用のボックス(スマリボックス)から商品を集荷する実証実験を行います。

 今回導入するSMARIは、airClosetやLOCONDなど、提携する企業のレンタル商品・EC商品をスマリ
ボックスに投函することで、伝票記入等の手続きなく返却・返品をスムーズに行うことができるサービスです。洋
服等のレンタルサービス・ECの成長にあわせ、返却・返品ニーズが高まる中、当社でも駅をご利用されるお客さ
まが「SMARI」で返却・返品できる環境を提供することで沿線の利便性向上を図ります。設置場所は初台駅、幡ヶ
谷駅、桜上水駅、八幡山駅(京王
リトナード八幡山)、永福町駅(京王リトナード永福町)の計5カ所です。

 当社では、7月以降、鉄道を活用した商品配送の実証実験第1弾として、飛騨高山の農産物を京王線の八幡山駅
から新宿駅まで上り列車に積載して配送し、鉄道配送における日中時間帯の配送ルートの確保、安全性の検証を行
っています。
 今回の第2弾は、スマリボックスから商品を集荷し、新宿駅から八幡山駅への下り列車へ積載して配送を行いま
す。配送にあたっては、飛騨高山の農産物を担当する配送員が引き続き集荷を
行い、双方向配送効率性高める
とともに
有効な配送手法の確立に繋げていきます。今後も配送商品の拡大を含め、沿線のお客様に向けた新たなサービスも検討してまいります。
 詳細は下記のとおりです。

1.実証実験の詳細
(1)期  間 
   2021年11月22日(月)~2022年3月31日(木)
(2)スマリボックス設置場所
   初台駅、幡ヶ谷駅、桜上水駅、八幡山駅(京王リトナード八幡山)、永福町駅(京王リトナード永福町) 
   計5カ所
   ※詳しい設置場所は下記ページをご確認ください。
    https://www.keio.co.jp/pdf/smari.pdf 
)配送方法 
   飛騨高山の農産物配送を担当する京王運輸㈱の配送員が、キャリーケースを用いて各設置場所から商品を集
   荷し、鉄道を活用して京王運輸㈱世田谷営業所まで配送
   ※永福町駅はトラックにて集荷

2.SMARIについて
(1)概   三菱商事㈱が展開しているレンタル商品・EC商品の返却・返品を非対面でスムーズに行うこと
        のできるサービス
)利用時間 初電~終電(京王リトナード八幡山は24時間利用可能)
)利用方法 ①レンタルやECのサービスサイトにてQRコードを取得する。
         ※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。
        ②駅に設置しているスマリボックスのモニターにQRコードをかざす。
        ③印刷されたラベルを商品に貼り付け、ボックスに投函する。

提携サービス企業・ブランド

3.お客さまのお問い合わせ先
  京王お客さまセンター
  TEL.042-357-6161 平日・土休日9:00~18:00
  ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間が変更となる場合がございます。
                                              以 上

【参 考】鉄道を活用した商品配送の実証実験第1弾 飛騨高山の農産物配送について
)概  要 京王線新宿駅京王モールの観光案内所「中部地方インフォメーションプラザin京王新宿」で販売
        する飛騨高山の農産物を、飛騨高山から高速バスと京王線に積載して配送
期   2021年7月27日(火)~2022年3月31日(木)の火曜日から土曜日まで毎日
        ※お盆・年末年始等一部期間を除く
配 送  飛騨高山の農産物1日当たり段ボール(120サイズ)6箱程度を配送
       【農産物一例】
        トマト・ホウレンソウ・モモ・ナス・トウモロコシ・キュウリ等
)配送方法 ①「特選館あじか」から高速バスやトラック(京王バス㈱永福町営業所経由)で京王運輸㈱世田
          谷営業所(最寄駅:京王線八幡山駅)へ配送
        ②八幡山駅から午前10時台の各駅停車新宿行きで京王線新宿駅へ1日1回配送
        ③京王線新宿駅から観光案内所「中部地方インフォメーションプラザin京王新宿」へ配送











 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京王電鉄株式会社

77フォロワー

RSS
URL
https://www.keio.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都多摩市関戸一丁目9番地1
電話番号
-
代表者名
都村 智史
上場
東証1部
資本金
590億2300万円
設立
1948年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード