プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サントリー食品インターナショナル株式会社
会社概要

企業の健康経営をサポートする「SUNTORY+」(サントリープラス)、導入企業1,000社突破!

導入企業のうち半数以上が健康経営優良法人に認定 「1,000社導入大感謝祭!健康経営応援キャンペーン」を実施

サントリー食品インターナショナル株式会社

サントリー食品インターナショナル(株)が2020年より展開している健康経営サービス「SUNTORY+」(サントリープラス)が、2024年5月時点で導入企業数1,000社を突破しました。さらにその内の501社が健康経営優良法人2024の認定を受けました。さらなる健康経営ニーズの拡大と各企業様の「心と身体の健康」を支援すべく、「1,000社導入大感謝祭!健康経営応援キャンペーン」を6月10日(月)より実施します。

サントリー食品インターナショナル(株)が2020年より展開している健康経営サービス「SUNTORY+」(サントリープラス)が、2024年5月時点で導入企業数1,000社を突破しました。さらにその内の501社が健康経営優良法人2024の認定を受けました。さらなる健康経営ニーズの拡大と各企業様の「心と身体の健康」を支援すべく、「1,000社導入大感謝祭!健康経営応援キャンペーン」を6月10日(月)より実施します。


健康保険組合連合会によると、企業の従業員が入る健康保険組合において、全国約1,400組合ある組合のうち86%が赤字となる見込みであり、その赤字額が過去最大の6,578億円にのぼると発表されました。このような背景から、企業における健康経営への必要性は年々高まっています。また、人的資本経営という考え方が定着しつつある中で、当社は、「健康」を広義に捉え、従業員の「心と身体の健康」を維持・向上していくことが、今後の企業活動にとって重要になると考えています。


「SUNTORY+」は従業員の健康行動を促進する健康経営サービスで、無料で“手間なく”導入できることから、各企業の保健師や人事担当の方からも大変ご好評いただいています。

一般的なヘルスケアアプリは一か月経つと継続率が15%を下回ると言われている中※1で、「SUNTORY+」の1か月後の継続率は89%※2、さらに88%の方が「健康に良い行動をすることが増えた」と効果を実感されています。※3

※1 Adjust Global App Trends 2019レポートより(調査期間:2018年1月1日~2018年12月31日adjust株式会社による調査)

※2 調査対象人数:13,786名(対象期間中の全ユーザー)調査対象期間:2023年9月1日~2024年2月29日サントリープラスアプリ利用データより抽出(当社実施)

継続の定義:月1回以上のアプリ起動

※3 サントリープラス利用者アンケート調査(当社実施)

調査対象者:サントリープラス導入A企業従業員様

調査対象人数:222人 調査対象期間:2020年8月~2020年11月


今回、導入企業1,000社突破に感謝し、「1,000社導入大感謝祭!健康経営応援キャンペーン」を実施します。これは、従業員の健康促進やストレス解消、コミュニケーション活性化などを目的に、健康経営施策として活用されている「SUNTORY+」のサービスのひとつであるウォーキングイベント「歩こうフェス 充実プラン」の基本利用料が無料となるキャンペーンです。

「歩こうフェス」はこれまで延べ200社以上で実施いただいている、アプリを活用したウォーキングイベントで、実施後のご担当者アンケートでも満足度96.4%と高い評価をいただいております。※4

また、「SUNTORY+」を1年以上ご利用されている方は、アプリ利用当初に比べて、平均して1日あたり500歩以上の歩数が増えたという結果が出ており、多くの従業員様の歩いていただくキッカケを提供できたと考えております。※5

※4 歩こうフェス充実プラン実施後アンケートで「満足」と回答した割合(2023年12月~2024年5月に回答した28社で算出)

※5 調査対象人数:18,136名(対象期間中の全ユーザー)調査対象期間:2021年5月17日~2024年4月28日 サントリープラスアプリ利用データより抽出(当社実施)


 ▼「1,000社導入大感謝祭!健康経営応援キャンペーン」概要

対象

6月10日(月)~10月31日(木)の期間中に「歩こうフェス」充実プランに申込の企業様


キャンペーン内容

有料ウォーキングイベント「歩こうフェス 充実プラン」の基本利用料35,000円が無料


▼「歩こうフェス 充実プラン」概要

サービス概要

3チーム以上(導入企業様での任意設定)での対抗戦

※個人戦有り


景品

「伊右衛門 特茶」と交換できるクーポン

※「SUNTORY+」対応自販機で交換可能


費用

基本利用料35,000円、景品である飲料クーポン代金(200円/枚)


データ

チーム・個人別の平均歩数データを提供

「SUNTORY+」 歩こうフェスホームページ:https://suntoryplus.jp/lp/aruko_fes


【「SUNTORY+」について】

手軽に費用をかけずに従業員の健康行動を促進する健康経営サービスです。従業員は専用アプリをご自身のスマートフォンにダウンロードし、体脂肪・血圧・血糖・コレステロール対策となる約60種の“超低ハードル”な健康行動タスク(筑波大学発研究成果活用企業THF※6監修)の中からご自身で選んだタスクを実行していきます。タスクを実行すればアプリ上で褒めのアクションやランクアップがされていき、週3日以上実践することでポイントやクーポンがたまります。そのポイントやクーポンは職場の自販機※7で飲料と引き換えができます。これまでの健康アプリに多かった食事・運動等記録型のものは、健康意識の高い人でなければ続けるのが難しいと言われてきましたが、「超低ハードルで簡単なタスク」「頻度の高い褒め」、そして意識せずとも自然に目に入る飲料自販機・健康飲料がリマインド機能の役割を果たし、誰でも簡単に続けられる仕組みになっています。※8また、それ以外にも企業のご担当者様専用のWEBサービスである「サントリープラスNavi」や従業員様向けの健康セミナー、社内発信いただける健康情報コラム(毎月ご提供)、ご担当者様に寄り添う活用サポートデスク、フィールドセールスなどの人的サービス、従業員のダウンロードを促す施策等もあわせて、導入費・月額利用費を基本無料で提供しています。

※6 筑波大学発研究成果活用企業。健康支援事業のコンサルティング会社。

筑波大学の研究成果から開発された「スマートダイエット(SD)理論」に基づく減量教育プログラム等を提供。さまざまな企業、地域の健康啓発活動にて、確かな効果をあげている。

※7 引換可能な自販機の対象は、「SUNTORY+」対応の自販機に限ります。

※8 本サービスは、疾病の診断、予防、治療等を目的としたものではありません。


当社は、引き続き人生100年時代に「健康で、前向きに、自分らしく生き続けたい」と願う人たちに一番役立つ企業になれるよう、取り組んでいきます。


▽「SUNTORY+」ホームページ

https://www.suntory.co.jp/softdrink/suntoryplus/


                                        以上

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サントリー食品インターナショナル株式会社

73フォロワー

RSS
URL
http://www.suntory.co.jp/softdrink/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-1 田町ステーションタワーN
電話番号
-
代表者名
小野 真紀子
上場
東証1部
資本金
1兆6838億4000万円
設立
2009年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード