【BS日テレ】「梅沢富美男がゆく 昭和100年街物語」9月24日(水)よる8時放送 梅沢「あと100年生きてるかな…」羽田「梅沢さんなら生きてそうです(笑)」

BS日テレ

梅沢富美男さんと羽田美智子さんが、街の案内人・泉麻人さんと共に、東京の心臓部『日本橋』と『銀座』で街と人が織りなしてきた物語を辿る「梅沢富美男がゆく 昭和100年街物語」BS日テレで9月24日(水)よる8時放送。

梅沢富美男さんと羽田美智子さん

商業の中心地として江戸時代から栄え続けてきた日本橋。番組では、この街に刻まれた戦争の痕跡や、百貨店として日本初の重要文化財に指定された日本橋高島屋の歴史秘話を。

そして、戦後復興の象徴として、また日本文化の発信地として発展を遂げた銀座では、創業100年を迎え多くの著名人にも愛され続けるレストラン 三笠会館や銀座の歴史を知ることが出来る貴重な場所を訪ね、この街が歩んできた華やかな道のりを振り返ります。

<梅沢さんと羽田さんの、収録を終えての感想>

梅沢「昭和100年という事で日本橋と銀座を巡ってきましたが、歴史と感動がありましたね。

   戦後の日本橋や関東大震災後の銀座など、よく復興したと思いました。」

羽田「常に銀座は何かが生まれる街ですね。ファッションだとか最先端がこの街にはあると感じました。」

梅沢「当時は新しい、洒落た食べ物もありました。そういったものが生まれた街でしたね。」

羽田「『粋』ですよね。銀座と日本橋辺りは東京の『粋』が集中していますね。」

梅沢「あと100年経ってもドンドン進んでいるんじゃないかな。あと100年生きてるかな…」

羽田「梅沢さんなら生きてそうです(笑)」

梅沢「生きているなら見てみたいですね(笑)」

<出演者>

梅沢富美男

羽田美智子

泉 麻人

佐藤あゆみ

(ナレーション)

つぶやきシロー

番組名:梅沢富美男がゆく 昭和100年街物語 

放送日時:9月24日(水)よる8時~9時54分放送

放送局:BS日テレ/BS日テレ4K

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社BS日本

43フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区東新橋1−6−1 日テレタワー23階
電話番号
-
代表者名
粕谷賢之
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年12月