『環境ビジネス カンファレンス 動脈静脈連携 資源循環セミナー』開催

〜「モノづくり」が「資源再生」に繋がる時、新たなビジネスが生まれる〜

株式会社宣伝会議

株式会社宣伝会議(本社:東京都港区/代表取締役社長:高橋 智哉)は、2025年12月16日(火)に『環境ビジネス カンファレンス 動脈静脈連携 資源循環セミナー』をオンラインにて開催します。循環型ビジネスの成功の鍵となる「動脈(製造)」と「静脈(回収・再生)」産業の連携をテーマに、ビジネスチャンスに繋がる知見を共有します。

■ なぜ今、動脈・静脈産業の連携が求められるのか

かつての「大量生産・大量消費・大量廃棄」モデルは限界を迎え、循環型経済への移行は、もはや環境対応だけでなく、企業の競争力を左右する経営課題となっています。


1. グローバルなメガトレンド
資源の枯渇と地政学リスク、気候変動対策としての脱炭素化の要請、ESG投資の拡大などを背景に、サプライチェーンの強靭化と持続可能性の確保が世界共通の課題となっています。

2. 国内外で加速する法規制
欧州の「エコデザイン規則(ESPR)」や「デジタル製品パスポート」導入の動き、そして国内でも「プラスチック資源循環法」や「GX推進法」が制定されるなど、企業には製品の設計段階からリサイクルを前提とした事業活動が法的に求められ始めています。これらの背景から、あらゆる産業において、廃棄物・環境対策としての3Rの延長ではなく、「経済と環境の好循環」に繋がるビジネスモデルへの転換が急務です。その実現の鍵を握るのが、動脈(製造)と静脈(回収・再生)産業の高度な連携に他なりません。本カンファレンスでは、この根深い課題を突破するために必要な戦略的視点と専門知識を提供します。

■ 開催概要

日時:2025年12月16日(火) 13:00~16:20 

会場:オンライン開催 

参加費:無料(事前登録制) 

主催:株式会社宣伝会議  環境ビジネス https://www.kankyo-business.jp/

宣伝会議について
株式会社宣伝会議は1954年創刊の月刊『宣伝会議』を起点に、出版、教育、イベント、アワード、コンサルティングなど多角的な事業を展開しています。月刊『宣伝会議』『販促会議』『広報会議』『ブレーン』『環境ビジネス』をはじめとする専門誌の発行や、Webメディア「AdverTimes.」の運営を通じて、マーケティング・クリエイティブ・環境にかかわる最新動向や実践知を発信。加えて、年間約10万人が受講する講座・研修を提供し、次世代の人材育成にも注力しています。

                            

【本件に関するお問い合わせ先】

    

株式会社 宣伝会議
    TEL: 03‐3475‐3045 (受付時間 9:00~18:00※)
    Mail:seminar@kankyo-business.jp
    ※10:00~18:00(土・日曜日、祝日を除く)

    

    

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


キーワード
環境資源循環
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社宣伝会議

71フォロワー

RSS
URL
https://sendenkaigi.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9階
電話番号
03-3475-3010
代表者名
高橋 智哉
上場
未上場
資本金
1億1000万円
設立
1954年04月