プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ガイアックス
会社概要

ガイアックス、日本政策金融公庫・兵庫県・神戸市と高校生対象の1dayの起業アイディア考案プログラムを開催

〜高校生ビジネスプラン・グランプリなどのビジネスコンテストエントリーを目指して〜

ガイアックス

中高生向けのアントレプレナーシップ教育プログラム「起業ゼミ」を運営する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、兵庫県の「若年層向けアントレプレナーシップ教育プログラム導入事業」業務を受託し、日本政策金融公庫・兵庫県・神戸市と連携して、1dayの起業アイディア考案プログラム「起業ゼミ〜0から1を生み出す体験ワークショップ〜」を実施することが決定しました。 本プログラムは日本政策金融公庫主催の「高校生ビジネスプラン・グランプリ」をはじめとしたビジネスコンテストへエントリーを考えている県内の高校生を対象としており、参加者は1日かけて当社の起業支援メンターとともに自身のビジネスアイディアのブラッシュアップを行います。

プログラム概要:0→1を体験し、メンターと共に自身のビジネスアイディアをブラッシュアップする

参加に際して現時点で特別な知識やスキル、経験は不問ですが、特に以下の様な高校生におすすめのプログラムです。

  • 「高校生ビジネスプラン・グランプリ」などのビジネスコンテストエントリーを考えており、少しでもいい結果を残したい

  • すでに起業やビジネスのアイディアを持っており、プロの起業支援者とクオリティを高めたい

  • 起業やビジネスに関心のある、意識の高い他校の生徒とオフラインで交流したい など

なお、プログラムの概要は以下の通りです。

項目

概要

プログラム名

起業ゼミ〜0から1を生み出す体験ワークショップ〜

概要

ビジネスアイディアを持っていない、または新たな視点でビジネスアイディアを考えたい高校生が、アイディア発想法やリーンキャンバスの書き方を学び、メンターと共にビジネスアイディアをゼロから考え、ブラッシュアップする

ゴール

・自身もメンターも納得するビジネスアイディアを1つ以上考えることができている

・ビジネスコンテストエントリーに向けて、今後どのようなアクションをとるべきかが明確になっている

コンテンツ

・オープニング

・アイスブレイク

・ビジネスプラン考案ワークショップ

・参加者やメンターと昼食

・メンターと考えたプランをブラッシュアップ(壁打ち)

・アイディア発表会

・クロージング

対象

日本政策金融公庫主催「高校生ビジネスプラン・グランプリ」や兵庫県・大阪府主催「スタートアップチャレンジ甲子園」などのビジネスコンテストに応募する高校生

定員

30名

所要時間

6時間

※ 休憩時間を含む

日時

2024年8月5日(月)10:00~16:00

※ 希望者は最大17:00までメンターと作業を行うことができる

場所

起業プラザひょうご
〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町56 三井住友銀行神戸本部ビル2F

費用

無料

運営

主催:日本政策金融公庫

共催:兵庫県、神戸市

運営事務局:株式会社ガイアックス

申し込み方法

必要事項を入力のうえ、下記お申し込みフォームを送信。

※申し込み期限は2024年8月2日(金)12:00、応募定員を超えた時点で締め切りとする

▼お申し込みフォーム

https://eplb.f.msgs.jp/n/form/eplb/D3kGA6dcvZx4MMG7AAadu

担当者コメント

日本政策金融公庫 国民生活事業 神戸創業支援センター

日本政策金融公庫は、将来を担う若者の創業マインド向上を目的に、全国の高校生および高専生(1~3年生)を対象としたビジネスプラン・グランプリを開催しています。 ビジネスプランの作成を通じて、「自ら学び、考え、課題を見つける力」、「課題を解決するための論理的な思考力」、「他者と協働しながら課題を解決する力」を養っていきます。 初めてビジネスプランを作成する方にも安心して取り組んでいただくために、プラン作成のサポートとして日本公庫の職員が学校を訪問し、無料で「出張授業」も実施しています。

兵庫県 産業労働部 新産業課

起業家・スタートアップは、今後の産業を担うとともに、地域の社会課題を解決し、県内経済に新たな展開を生み出す原動力です。起業のさらなる活性化には子どもの頃から、社会課題に気づき、主体的に取り組む人材の育成が重要です。そのため、自ら課題を発見し、解決策を考える実践型教育プログラムを提供いたします。

神戸市 経済観光局 新産業創造課

神戸市では、起業家、スタートアップの創出を目的に「KOBEワカモノ起業コミュニティ」を中心とした学生等へ向けた支援事業を展開しており、起業したいと思った際に起業家や仲間に会える街として、若者の起業家マインド醸成やコミュニティ形成の支援に積極的に取り組んでおります。その取り組みの一環として、今回のプログラムの共催も行っており、若者が挑戦できる場づくりを支援しています。

吉川 佳佑

株式会社ガイアックス スタートアップスタジオ事業部 起業家教育事業 責任者

私たちは普段、中高生の起業支援やビジネスコンテストエントリーのサポートを行っていますが、アイディアは一人で考えるよりも仲間やメンターと考えた方がいいものが生まれます。 今回私たちが担当させていただくDAY1には、私たちの会社で日頃から起業支援をしているメンバーや投資家が多数参加します。ぜひ一緒にビジネスアイディアを磨き、ビジネスコンテスト参加、そして上位入賞に向けて頑張りましょう!

 起業ゼミについて:起業をテーマにしたホンモノの探究プログラム

起業ゼミとは起業家輩出企業・ガイアックスの起業支援のノウハウを教育コンテンツ化したアントレプレナーシップ教育プログラム。レクチャーはビジネスと教育に精通したガイアックスメンバーが担当し、参加者は自分の興味・関心領域で課題発見から情報収集、ビジネスモデル構築、そして最後はプレゼンにチャレンジします。 これまでに産学官で連携しながら80を超える学校で9000名以上がプログラムに参加。2021年には経済産業省「キャリア教育アワード」奨励賞を、2022年には同アワードで経済産業大臣賞(最優秀賞)も受賞しています。

▼起業ゼミ実施校(一部)

東京都立千早高等学校、海城中学高等学校、桐朋中学校・桐朋高等学校、武蔵高等学校中学校、関東第一高校、ドルトン東京学園中等部・高等部、田園調布雙葉中学高等学校、早稲田大学系属早稲田実業学校、東京都立農業高校、青翔開智中学校・高等学校、島根県立隠岐島前高等学校、安田女子中学高等学校、土佐塾中学・高等学校、福岡女子商業高等学校

▼産学官連携の実績(一部)

自治体:北海道庁、長野市、名古屋市、山口県、広島県、高知県、飯塚市 高等教育機関:筑波大学、Tongali(東海圏の大学コンソーシアム)、福島工業高等専門学校、石川工業高等専門学校 民間企業:ノーステック財団、CISCO、アルファドライブ、Prima Pinguino

起業ゼミ詳細(実際に使用している教材をweb上で無償公開しています)

 https://gaiax-startup-studio.com/entrepreneurship-education/

 Gaiax STARTUP STUDIO:全国どこにいてもスタートアップに挑戦できる環境を目指して

ガイアックスのスタートアップスタジオでは「全国どこにいてもスタートアップスタジオに挑戦できる環境」をつくるために、産学官で連携しながら、①起業家教育事業、②インキュベーション事業、そして③投資事業の3つの事業を提供しています。

▼産学官連携の実績(一部)

自治体:北海道庁、東京都、長野市、名古屋市、山口県、高知県、福岡市など 高等教育機関:福島工業高等専門学校、筑波大学、Tongali(東海圏の大学コンソーシアム)など 民間企業:ノーステック財団、伊藤忠商事、CISCO、アルファドライブ、Prima Pinguino、YMFG ZONEプラニングなど

▼Gaiax STARTUP STUDIO webサイト

 https://gaiax-startup-studio.com

■株式会社ガイアックス 概要

設立:1999年3月

代表執行役社長:上田 祐司

本社所在地:東京都千代田区平河町2-5-3 MIDORI.so NAGATACHO

事業内容:ソーシャルメディアサービス事業、シェアリングエコノミー事業、web3/DAO事業、インキュベーション事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
兵庫県神戸市自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

ガイアックスのプレスキットを見る

会社概要

株式会社ガイアックス

224フォロワー

RSS
URL
https://www.gaiax.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区平河町2-5-3  MIDORI.so NAGATACHO
電話番号
03-5759-0300
代表者名
上田祐司
上場
名証ネクスト
資本金
1億円
設立
1999年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード