【アルマーニ / リストランテ】「ARMANI / RISTORANTE」 x 「logy」4 Hands Dinner
9月8日(月), 9日(火)国境もジャンルも越えたアイデンティティが東京で交差する、二夜限りの饗宴をアルマーニ / リストランテにて開催。お見逃しなく!

「ARMANI / RISTORANTE(アルマーニ / リストランテ)」が、台北を拠点に世界の美食家から注目を集める「logy(ロジー)」の田原諒悟シェフを迎え、2日間限定の夢の饗宴〈4 Hands Dinner〉を開催します。ミシュラン二つ星を獲得し、「アジアのベストレストラン50」で台湾最高位にも選ばれた「logy」は、アジアを代表するガストロノミーのひとつ。その田原シェフと、アルマーニの美学を“食”で表現する「ARMANI / RISTORANTE」のブルノ・昼間シェフ。それぞれの土地で独自のスタイルを築いてきたふたりが、“食を通して文化や感情に語りかける”という共通の哲学のもと、感性を交差させるスペシャルコースでお迎えします。
北海道出身の田原シェフは、ヨーロッパや東京の名店で研鑽を積んだ後、2018年に台北で「logy」を開業。「logy」が掲げるのは、“アジアンコンテンポラリー”という独自の料理スタイル。日本・イタリア・フランスの技術を基盤に、アジア各地の食材や文化を自在に取り入れ、ジャンルに縛られない自由な表現で、食の可能性を追求しています。
「料理は、五感を通して“記憶”と“感情”を呼び起こすもの。中でも大切にしているのは、“温度”“香り”“四季”の三つです」と語る田原シェフ。香りは一瞬で記憶を呼び覚まし、温度は季節を語り、四季は料理に“時間”の流れを与える。ひと皿に込められた繊細な感覚が、静かに、そして深く人の心を揺さぶります。
今回のディナーでは、田原シェフと「ARMANI / RISTORANTE」のブルノ・昼間シェフが“共通のルーツ”として語る、北海道の食材にフォーカス。中でも「函館」の食材をフィーチャーします。
田原シェフにとって、北海道は自身の原風景でもある地。ブルノシェフにとっては、15年前の来日時に初めて訪れて魅了され、5年間の修業を重ねた、日本での原点とも言えるのが函館です。
それぞれにとって特別な意味を持つこの土地の魅力が、豊かな自然や風土、文化、生産者の想いとともに、ふたりの感性を通して、新たな物語へと昇華されます。
「異国の地で料理を通じて自分を表現してきたという点でも、ブルノシェフには強い共感を覚えます。素材への敬意、ジャンルに縛られない姿勢、そして料理に込める熱量。そのすべてに、プロとしての真摯な眼差しを感じました」と田原シェフ。「北海道という共通の原点から、互いの感性が響き合うコースをお届けできるのが楽しみです」と期待を語ります。
一方ブルノシェフは、田原シェフについてこう語ります。「田原シェフは、短期間でこれほど深く共鳴を覚えた、稀有な存在です。料理への情熱はもちろん、人としての感性にも強く惹かれました。あらゆるディテールに目を配る姿勢、そして揺るぎないビジョン。そのひとつひとつに深く感銘を受け、私自身の意識にも大きな影響を与えてくれました。また、彼のルーツである北海道は、かつて私が5年間を過ごした函館とも重なり、個人的にも特別なつながりを感じています。今回のコラボレーションでは、北海道・函館産の食材を主役に据え、この絆を料理で表現したいと考えています。」
アルマーニのミニマルな美学と、logyの詩的な感性が響き合う、2日間だけの特別な饗宴。
五感と記憶を揺さぶる一夜を、ぜひご体験ください。
「ARMANI / RISTORANTE」 x 「logy」
4 Hands Dinner
開催日:2025年9月8日(月)9日(火)
開催時間:18:00, 18:30, 19:00
価格:ペアリング付きディナー40,000円(税サ込み)
開催場所:ARMANI / RISTORANTE (アルマーニ / リストランテ)
東京都中央区銀座5-5-4 アルマーニ / 銀座タワー 10階&11階
TEL: 03-6274-7005 *ご予約はお電話にて承ります。
オフィシャルサイト:https://www.armani.com/ja-jp/experience/armani-restaurant/armani-ristorante-tokyo-ginza
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像