見て体験して環境問題を楽しく学ぶ「たかつきエコ&クリーンフェスタ」開催
展示をはじめ自然素材を使った工作コーナーや自転車を使った発電体験コーナーも

令和7年6月6日(金曜日)・7日(土曜日)、高槻市立生涯学習センターで地球温暖化、ごみの減量など環境問題について楽しみながら学べるイベント「たかつきエコ&クリーンフェスタ」を開催。環境保全活動に関する展示をはじめ、自然素材を使った工作コーナー、自転車での自家発電体験コーナーなど実際に「体験」しながら環境問題を学べるコーナーも企画しています。
本イベントは、市民団体や事業者、自治体が行っている環境保全活動、地球温暖化防止対策、ごみ減量対策などに関する取り組みの情報発信を行い、来場者に環境問題について楽しみながら学び、関心を持ってもらうことを目的に毎年開催。今年は、市民団体や事業者など全22団体が参加します。
生涯学習センターの展示ブースでは、地球温暖化やプラスチックごみなどの環境問題、森林・植物などの高槻の自然環境に関する展示のほか、芥川に生息するシマドジョウ、タナゴなどの実物展示、環境について楽しく学べるクイズラリーなども実施します。体験ブースでは、竹などの自然素材や牛乳パックなどを使用した工作、太陽光により蓄電した電力で走らせる模型電車、熱中症対策として日傘を差した時の体温変化をサーモグラフィ測定により可視化する体験など、実際に「体験」して環境問題について学べるたくさんの企画をご用意しています。
また、昨年大好評だった、図書館で不要になった本をお譲りするリサイクルブックフェアも提供図書冊数を 1.5 倍に増やして実施します。環境について楽しく学べるイベントとなっていますので、ご家族そろってぜひお越しください。
【イベント概要】
日時:令和7年6月6日(金曜日)、6月7日(土曜日)10時から15時まで
場所:高槻市立生涯学習センター1階展示ホール(高槻市桃園町2番1号)
入場料:無料
内容:環境活動に関する展示、工作・体験コーナー(自然素材を使った工作)、太陽光の力で模型の電車を動かす体験、日傘体験、リサイクルブックフェアなど
※太陽光の力で模型の電車を動かす体験、日傘体験については、6月7日(土曜日)のみ実施。
※日傘体験については、雨天時中止。
【関連ホームページ】
令和7年度たかつきエコ&クリーンフェスタ(生涯学習センター会場)(高槻市ホームページ)
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/event/66552.html
本件に関するお問い合わせ先
高槻市市民生活環境部 環境政策課
電話:072-674-7486
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像