プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 大和書房
会社概要

圧倒的なスケールで人類史を一気通貫!『教育の超・人類史 サピエンス登場から未来のシナリオまで』発売(6/22)。

「知」をめぐる人類のすべての記録が一冊に!

株式会社 大和書房

株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『教育の超・人類史  サピエンス登場から未来のシナリオまで』( ジャック アタリ 著/林 昌宏 訳)を2024年6月22日に発売いたします。

  • 落合陽一、大推薦!

人類は知識をどう受け渡してきたのか…歴史を見直し、AIと共に生きる未来のシナリオを考える。
「知の巨人」による予言の書!


▼ホモ・サピエンスは知識を伝えるために言語を発明した

▼古代、教育は体罰とセットだった

▼中世、一神教が教育を支配した

▼活版印刷と宗教改革で知識が広がった

▼近現代は権力者が教育を制限しつつも、ほぼすべての人が教育を受けられるようになった

▼AIの登場でこれからの教育は大きく変わるが、3つのシナリオが考えられる

などなど、人類史を振り返りながら、人類がいかにして知を受け継いできて、これからどうすべきかを考える。


  • 目次

第一章 教育のはじまり

第二章 一神教による教育の支配

第三章 印刷技術の発達と宗教改革で広がる知識

第四章 権力者と理想の教育

第五章 教育の発達と経済

第六章 すべての人が教育を受ける時代

第七章 これからの教育


  • 著者略歴

ジャック・アタリ JACQUES ATTALI

1943年アルジェリア生まれ。パリ理工科学校、パリ政治学院および国立行政学院卒。1981年フランソワ・ミッテラン大統領顧問、91年欧州復興開発銀行の初代総裁などの要職を歴任しながら、思想家・ジャーナリスト、劇作家等としても幅広く活躍。経済・哲学・歴史・評伝、文化論など幅広い分野で50冊以上に及ぶ著作を上梓。邦訳に『危機とサバイバル── 21世紀を生き抜くための〈7つの原則〉』(作品社)、『アタリの文明論講義:未来は予測できるか』(ちくま学芸文庫)、『世界の取扱説明書──理解する/予測する/行動する/保護する』(プレジデント社)他多数。


林昌宏 MASAHIRO HAYASHI

1965年名古屋市生まれ。翻訳家。立命館大学経済学部卒業。訳書にジャック・アタリ『世界の取扱説明書』(プレジデント社)、シルヴァン・シペル『イスラエルVS.ユダヤ人』(明石書店)、ダニエル・コーエン『AI時代の感性』(白水社)他多数。


  • 書籍概要

書名 :教育の超・人類史  サピエンス登場から未来のシナリオまで
著者 :ジャック アタリ
訳者 :林 昌宏 
発売日:2024年6月22日
判型 :四六判
頁数 :496ページ
定価 :3,300円(税込)
発行元:株式会社大和書房 https://www.daiwashobo.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.daiwashobo.co.jp/book/b10080057.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 大和書房

18フォロワー

RSS
URL
http://www.daiwashobo.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区関口1-33-4
電話番号
03-3203-4513
代表者名
佐藤 靖
上場
未上場
資本金
1100万円
設立
1961年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード