生徒自ら再生可能エネルギーの創出・活用を体験!~ドルトン東京学園、京都大学、NTT東日本、ビオストックの連携による環境学習の取り組み~

東日本電信電話株式会社

ドルトン東京学園中等部・高等部(所在地:東京都調布市、校長:安居 長敏、以下「ドルトン東京学園」)、京都大学 農学研究科農業システム工学分野(所在地:京都府京都市、以下「京都大学」)、東日本電信電話株式会社 東京武蔵野支店(所在地:東京都府中市、支店長:川上 卓郎、以下「NTT東日本」)および株式会社ビオストック(本社:北海道帯広市、代表取締役社長:熊谷 智孝、以下「ビオストック」)は、メタン発酵技術を活用したエネルギー生産型資源循環に関する体系的な環境学習の取り組みを、2023年6月5日より同年9月上旬にかけて実施いたします。

【取り組みイメージ図】


1.背景・目的

ドルトン東京学園とNTT東日本は、2022年10月に締結した連携協定*1に基づき、ICTを活用した「探究的な学習*²」の機会創出および地域の価値創造を目指し、連携してきました。

この度、NTT東日本グループの「都市型資源循環モデル*³」に関心を示した京都大学 農学研究科農業システム工学分野の大土井 克明助教より「環境学習での連携」についてお声がけいただき、同学園において生徒自ら再生可能エネルギーを創出・利用し、資源循環を体験する特別授業を実施することとなりました。


2.概要

本取り組みでは、大土井助教によるメタン発酵技術に関する講義に始まり、NTTe-CityLabo内の「超小型バイオガスプラント」を実際に見学、メタン発酵に関する理解を深めます。そして本授業の集大成として、各生徒が持ち寄った家庭ごみを1か月かけてメタン発酵、燃焼実験を行い有機由来の液体肥料(メタン発酵消化液)と再生可能エネルギーであるメタンガスを創出します。この一連の学びを通じ、生徒たち自らが資源循環を実体験し、自然環境保護への一層の理解醸成を図ります。


■実施校   :ドルトン東京学園 中等部(調布市入間町二丁目28番20)

■対象    :中学1年生生徒:約100名

■実施内容及び実施時期:

①講義:2023年6月5日(月)

②超小型バイオガスプラント見学:2023年6月19日(月)

 ※この後各生徒が持ち寄った家庭ごみを1か月かけてメタン発酵

③メタンガス燃焼実験:2023年9月上旬


3.主な役割分担


 ドルトン東京学園

 ・実験環境(教室/実験器具)の提供 等

 京都大学

 ・学習指導

 ・授業プログラムの監修 等

 NTT東日本

 ・全体コーディネート

 ・学習環境の提供(NTTe-City Labo等) 等

 ビオストック

 ・超小型バイオガスプラント見学対応、実験補助

 ・資源循環をテーマにした学習コンテンツの提供 等


*1 2022年10月20日報道発表「東日本電信電話株式会社とドルトン東京学園中等部・高等部における連携協定締結 ~新たな探究学習モデルの協創・地域の価値創造を実現~」参照。

URL: https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20221020_01.html


*2 生徒自らが課題を設定し、解決に向けて情報を収集したり、周囲と協働しながら自分の考えをまとめて表現することで、思考力や判断力、表現力などの育成を図る学習方法


*3 2022年6月23日報道発表「調布市、NTT東日本、ビオストック、NTTアグリテクノロジーの連携による学校

給食調理残菜再資源化と環境学習の取り組み」参照

URL:https://www.ntt-east.co.jp/tokyo/info/detail/1280416_2608.html


本件に関するお問い合わせ先

【お客さまからのお問い合わせ】

NTT東日本 東京武蔵野支店 Tel:0120-595720 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

東日本電信電話株式会社

54フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿 3-19-2
電話番号
-
代表者名
澁谷 直樹
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1999年07月