低流通魚をお菓子に!モッタイナイおさかな“コノシロ”を使った『素材市場さかなのスナック』で日本の魚食を応援!「Fish-1グランプリ」で楽しく学べるワークショップ開催!
11月30日(日)は日本を元気にする魚の祭典「Fish-1グランプリ」で魚の魅力を体感

株式会社おやつカンパニー(本社所在地:三重県津市 代表取締役社長:横山正志)は、2025年11月30日(日)、東京都立日比谷公園にれのき広場で開催される、日本を元気にする魚の祭典「Fish-1グランプリ」に出展します。
<「第11回 Fish-1グランプリ」とは>
魚離れが進行している日本。しかし、“魚の国”日本には、まだ知られていないたくさんの水産物があります。2013年度から毎年度開催されている「Fish-1グランプリ」(※1)は、そうした日本の水産物に光を当て、料理コンテストやステージ・展示・体験ブース等で国産水産物の魅力を発信する “魚の祭典”です。今まで食べたことがなかった水産物に出会い、おいしさを知ってほしい。そして、知られざる国産水産物を使った料理や商品が新しい名物となり、地域の観光や産業の活性化につながってほしい。そんな願いをこめられたイベントです。
※1:2021年度、2021年度はオンライン開催
■低流通魚を楽しく学べぶ!ワークショップ「お魚クイズ」開催
私たちおやつカンパニーは、魚を食べたいけれど料理や後片付けが面倒で敬遠されがちな魚をより手軽に味わっていただくため、青魚をたっぷりと生地に練り込んだ『素材市場』シリーズを2021年8月より展開。さらに2022年には、SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」の達成に向けた水産物消費拡大の取り組みとして水産庁が制定した「さかなの日」にも制定直後から賛同し、『素材市場』シリーズを通じた魚食を応援する各種取り組みを積極的に行ってきました。
その活動の一環として、よく知られていないために流通量が少ない“低流通魚”に着目。”低流通魚”を使用したスナック菓子を開発し、商品を通じてその魅力を発信することで持続可能な漁業を応援する「モッタイナイおさかな活用計画」プロジェクトを始動しました。この“モッタイナイおさかな”として「コノシロ」に着目。魚介が持つ栄養素をおやつ感覚で手軽に摂れるスナック菓子として人気の『素材市場』シリーズの期間限定商品として、低流通魚・コノシロを使った『素材市場さかなのスナック(コノシロ 香ばし醤油薫る、竜田揚げ味)』を開発し、「モッタイナイおさかな活用計画」プロジェクト商品の第一号として2025年10月27日(月)より全国にて期間限定発売しています。

そんなおやつカンパニーが「Fish-1グランプリ」にて、低流通魚について楽しく学べるワークショップ「お魚クイズ」を開催。
参加者には素材市場さかなのスナック(コノシロ 香ばし醤油薫る、竜田揚げ味)とオリジナルクリアファイルをプレゼントします。
この機会に是非ご参加ください。
※プレゼントの提供数には限りがあります。企画内容は予告なく中止・変更する場合があります。
<イベント概要>
イベント名:第11回 Fish-1グランプリ
会 場:東京都立日比谷公園にれのき広場(東京都千代田区)
日 時:2025年11月30日(日) 10:00~17:00
公 式 HP : https://www.pride-fish.jp/F1GP/
※コンテンツは予告なく変更となる場合があります。詳しくは公式HPをご確認ください。
【商品概要】

商品名:素材市場さかなのスナック
(コノシロ 香ばし醤油薫る、竜田揚げ味)
内容量:61g
価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込152円前後)
販売先:全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケットなど
※取扱い状況は企業および店舗により異なります。
【『素材市場』シリーズ商品ラインナップ】

商品名:素材市場 いわしのスナック
(ほんのり生姜香る、甘辛醤油味)
※栄養機能食品(カルシウム、ビタミンD)
内容量:61g
価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込152円前後)
販売先:全国のスーパーマーケットなど
※取扱い状況は企業および店舗により異なります。

商品名:素材市場 さばのスナック
(ほんのりスパイスの風味香る、さばカレー味)
※栄養機能食品(カルシウム・ビタミンD)
内容量:61g
価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込152円前後)
販売先:全国のスーパーマーケットなど
※取扱い状況は企業および店舗により異なります。

■毎月3日~7日は「さかなの日」!
水産庁では水産物の消費拡大に向けた取組を官民協働で推進するため、毎月3日~7日を「さかなの日」と制定しています。おやつカンパニーはその取組に賛同しています。
さかなの日公式サイト https://sakananohi.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
