ボーダレス・ジャパン×仙台市によるインパクトスタートアップ創出プログラム「TOHOKU SOCIAL IMPACT BOOSTER」第2期採択者決定!
採択された6組の社会起業家が、多様な社会課題の解決と事業成長の両立に挑む

株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役CEO:⽥⼝⼀成、以下:当社)は、仙台市主催、当社が企画・運営を行う仙台・東北地域の社会起業家を対象としたアクセラレーションプログラム「TOHOKU SOCIAL IMPACT BOOSTER(以下、SIBプログラム)」において、6組の採択者を決定したことをお知らせいたします。
SIBプログラムは、「社会を変えるインパクトを、東北から」をコンセプトに、「ソーシャル・インパクトの拡大」と「事業拡大」を目指した半年間の支援プログラムです。アドバイザリー伴走や全6回の講義、インパクト投資家及び事業会社等とのマッチングを実施します。
■ 今年度のSIB採択者について
仙台・東北地域を拠点に、様々な社会課題解決に取り組む6組の起業家が採択されています。(五十音順、敬称略)

氏名 |
会社名・団体名 |
活動 拠点 |
取り組むテーマ |
伊藤 里美 |
株式会社Aroma Care Tech |
宮城県仙台市 |
がん患者家族の精神的負担や心残り×地域資源の活用 |
沖野 昇平 |
in the Rye株式会社 |
福島県双葉郡 |
グローバル教育による地方格差の是正 |
服部 悠大 |
BearBell |
秋田県秋田市 |
動物目撃・被害情報共有システムによる猛獣被害防止と共生 |
平山 英幸 |
株式会社アルゴナース |
宮城県仙台市 |
看護師の人材不足とそれに伴う医療の質の低下の解決 |
フリッヅェル・ケンダル ビルケダール・ハンス |
レックステック |
宮城県仙台市 |
青少年におけるネット・ゲーム障害の早期発見と予防 |
三上 拓也 |
Awesome Sea合同会社 |
青森県青森市 |
食品残渣を利用したスマートウニ陸上養殖、産食テックによる産食人口の増加 |
■ (メディア関係者の皆様へ)SIBプログラム「キックオフイベント」について
採択者の挑戦の第一歩となる「SIBキックオフデイ」を、下記の通り開催いたします。当日は、各採択者が自らの想いや事業ビジョンの発表、各自プログラムの目標設定、当社のソーシャルビジネス独自メソッドを学ぶ講義も行います。仙台・東北地域から採択された社会起業家達が、インパクト創出へ向けて一堂に会する機会です。2026年2月11日(水・祝)には、仙台緑彩館で開催する「TOHOKU SOCIAL INNOVATION SUMMIT」で半年間の成果発表を予定しておりますので、報道関係者の皆様には採択者6組の生の声と、これまでの軌跡と今後の挑戦を広くご周知いただき、東北から社会変革を起こす応援の輪を拡げるためにお力添えをいただけますと幸いです。尚、SIBキックオフデイには、昨年度採択者5名も出席予定です。卒業後の活動を取材いただける方もお待ちしております。取材を希望される場合は、下記事務局宛にお申し込み下さい。
【日程】2025年9月13日(土) 13:00-18:00
※詳細なタイムスケジュールは取材希望者にのみ開示を致します。
【場所】仙台市内某所
【問い合わせ先】TOHOKU SOCIAL IMPACT BOOSTER運営事務局
info_sendai@borderless-japan.com
◼︎SIBプログラムについて
本事業では、多様化する地域・社会課題の解決と持続可能な経済的成長の両立を目指し、仙台・東北地域(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)を牽引するロールモデルとなるインパクトスタートアップを創出することを目的とし、伴走支援、全6回の講義やインパクト投資家及び事業会社等とのマッチングを実施します。
① 一気通貫した個別伴走支援:
当社が培ってきたメソッドを活用し、社会課題に対する仮説構築から、インパクト検証、事業モデル構築、資金調達戦略まで一気通貫した伴走支援を実施。また、期間中は各分野のプロフェッショナルのアドバイザリーボードとの相談機会も設けます。
② 更なる成長を後押しする全6回の講義:
事業拡大期だからこそ必要な、コンセプトの再定義、事業構想、ファイナンス、マーケティングなどを学ぶ全6回の講義を実施。過年度採択者も交え、自身の事業に落とし込む実践的な学びとフィードバックの場を提供します。
③ インパクト投資家・協業企業とのマッチング:
プログラム期間中、東京でインパクト投資家や企業、行政とのマッチングイベントを開催予定。採択起業家にピッチ登壇していただき、応援者を巻き込む機会をご提供することで、更なる事業成長のきっかけにしていただけます。
株式会社ボーダレス・ジャパンについて:
https://www.borderless-japan.com/
社会課題をビジネスで解決するソーシャルビジネスしかやらない会社として2007年に設立。貧困・環境・教育・ジェンダーなど、さまざまな社会問題を解決する50以上の事業を世界13ヵ国で展開・2024年度の売上は100億円に及ぶ。社会起業家を次々と生み出すエコシステムが評価され、「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門(2019)」「大切にしたい会社大賞・審査員特別賞(2019)」「CSA賞〜20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業〜」を受賞。2023年10月、社会課題解決を次のステージに進めるべく新パーパス「SWITCH to HOPE 社会の課題を、みんなの希望へ変えていく。」を発表。より多くの人が、ともに良い社会を目指すための仕組みづくりを目指す。
会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
所在地:福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F
設立 :2007年
代表者:代表取締役CEO 田口一成
事業内容:社会問題の解決を目的とした事業展開(ハーブティー事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業)
仙台市について:
団体名:仙台市
代表者:郡 和子
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町三丁目7番1号
担当部署:仙台市経済局スタートアップ支援課
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像