菊地亜美プロデュースのママフェス「MAMARIAL fes. 2025」とあの人気キッズパーク「PLAY! PARK」がコラボ!親子の夢の遊び場が出現!

株式会社レプロエンタテインメントは、菊地亜美プロデュースによる親子向けイベント「MAMARIAL fes. 2025」を、11月29日(土)・30日(日)の2日間にわたり、表参道・ワールド北青山ビルにて開催いたします。
今年のテーマは「カラフルなクリスマス」。本イベントの特別企画として、未知との出会いがコンセプト、子どもが自由な発想で遊べる屋内キッズパーク「PLAY! PARK」との初のコラボレーションが決定いたしました。親子で楽しめる、オリジナル遊具とワークショップで特別なクリスマス体験コンテンツを提供します。
昨年約2,000名の方にご来場いただき大好評を博した「MAMARIAL fes.」が、今年はさらにパワーアップ。タレント活動だけでなく二児のママとしても活躍する菊地亜美の「ママたちがストレスなく楽しめ、子どもたちには豊かな体験をしてほしい」という想いが込められた本イベントで、一足早いクリスマスの思い出作りにぜひご来場ください。
【「MAMARIAL fes. 2025」×「PLAY! PARK」コラボレーションのポイント】
今回のコラボレーションでは、イベントテーマである「カラフルなクリスマス」を、体感しながら存分に楽しんでいただける2つのコンテンツをご用意しました。
1. 夢中で遊べる!巨大オーナメントの遊具&フォトスポット

会場には、クリスマスツリーを彩るオーナメントやキャンディーケーンが巨大になって登場!子どもたちは大きな丸いオーナメントを転がしたり、持ち上げてみたり、星を頭にかぶってみたりと、全身を使って遊びをクリエイトできます。キャンディーケーンに跨って記念撮影をするなど、遊びながら思い出を写真に残せる、まさに夢のような空間です。カラフルな世界観の中で、親子の笑顔が弾ける特別な時間を演出します。
2. 個性が光る!「みんなの色でカラフルろうそく」ワークショップ

「PLAY! PARK」らしい遊び心満載のワークショップ「みんなの色でカラフルろうそく」を開催。ストロー、リボン、モールなど、多彩な素材の中から自分だけのクリスマスの色を選び、世界で一つだけのろうそくを制作できます。作ったろうそくは家に持ち帰ってクリスマスツリーのオーナメントにしたり、クリスマスデコレーションとして飾ったりと、クリスマスをどんどんカラフルに彩るアイテムとして活用いただけます。子どもの創造力や表現力を育む、特別な体験をお楽しみください。
3. プロカメラマンが撮影!写真データを無料でプレゼント
「MAMARIAL fes. 2025」の会場にお越しになったお客さまの様子を、プロカメラマンが撮影します。 普段、お子様の可愛い姿を撮影している大人の方も被写体に捉え、フォトジェニックな思い出のシーンを記念写真に残すことができます。
【菊地亜美 コメント】
『クリスマスといえば赤や緑のイメージがありますが、子どもたちが描く絵には、自由な発想が広がっています。色にとらわれず、好きなカラーで楽しんでほしいという思いから「カラフルなクリスマス」をイベントテーマにしました。
子どもが1歳の頃からよく遊びに訪れているPLAY! PARK は、今でも夢中になれる場所です。年齢を問わず新しい発見があり、親としても魅力的に感じていたことから、あそびの創作をお願いしました。
今回の遊具やワークショップを通して、幅広い年代の親子に、クリスマスらしい体験を楽しんでもらいたいです。私自身も、つい我が子の写真をたくさん撮ってしまいますが、皆さんにも思い出に残る写真をたくさん撮っていただけたら嬉しいです!』
【「MAMARIAL fes. 2025」開催概要】

◆イベント名:MAMARIAL fes. 2025 (ママリアルフェス 2025)
◆開催日程:2025年11月29日(土)・30日(日)
◆会場:ワールド北青山ビル(東京都港区北青山3丁目5番10号)
◆入場料:無料
◆内容(予定):タレントトークショー/協賛ブース/体験ブース/飲食ブース/授乳・おむつ替えブース有り
※会場への直接のお問い合わせはお控えください。
◆主催:株式会社レプロエンタテインメント
◆プロデュース:菊地亜美
◆公式サイト
(MAMARIAL fes.2025)https://mamarial.com
(PLAY! PARK イベントページ)https://play2020.jp/article/park-mamarial/
◆公式Instagram:@mamarialfes
◆公式X:@MAMARIALfes
【PLAY! PARKについて】
PLAY! PARKは、2020年6月に誕生した、子どもたちが自由な発想で遊べる、新しい屋内広場です。約1,000㎡の空間は、「ふじようちえん」の設計で知られる、手塚研究所によるデザインです。
場内の中心には、〈大きなお皿〉と呼ばれる楕円型フィールドがあり、工具や道具を使ってものづくりができる〈ファクトリー〉、『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの制作技法が体験できる〈絵の具コーナー〉など、10個のエリアで遊べます。
PLAY! PARKでは、すでに世の中に存在している遊具や玩具を設置せず、「未知との出会い」を合言葉に、3か月〜半年周期で建築家やクリエイター、美術や建築を学ぶ学生たちと共同で、オリジナルの遊具を開発・制作しています。
今回制作した遊具「カラフルなクリスマス」は、イベント終了後12月2日(火)〜25日(木)までPLAY! PARKで遊ぶことができます。
【菊地亜美プロフィール】

1990年9月5日北海道生まれ。2006年にレプロガールズオーディションにエントリーし、最終審査で落選するも審査員に声をかけられ所属が決定。その後、アイドリング!!!16号として活躍し、2014年に同グループを卒業。2018年に一般男性と結婚し、現在は4歳と0歳の2児の母。2023年には第16回ペアレンティングアワード(ママ部門)を受賞。2024年には初プロデュースとなるMAMARIAL fes.を開催するなど、ママタレとしても活躍中。
<会社概要>
社名:株式会社レプロエンタテインメント
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像