ルイ·ヴィトン、自然保護慈善団体「People For Wildlife」とグローバルな環境パートナーシップを締結
Photographer:Derek Henderson
Photographer:Derek Henderson
Photographer:Derek Henderson
ルイ・ヴィトンは、サステナビリティ(持続可能性)を ビジネス・ビジョンの前面・中心に据えています。ラグジュアリーは原材料が頼りであり、 環境はビジネスの持続可能性の礎を成しています。 「Our Committed Journey(ルイ・ヴィトンの終わらぬ旅)」は、 LIFE 360(環境に対するLVMHのイニシアチブ) プログラムに沿った、ルイ・ヴィトンの 持続可能な開発のためのロードマップです。 これは、6つの柱を軸に、 天然資源を保護すること(外部調達における責任、 気候変動への取組み、循環による創造力への取組み)と、 社会に好影響をもたらすこと〔ダイバーシティと インクルージョンへの取組み、地域社会への貢献、 サヴォアフェール(匠の技)の発展〕を目指します。 ルイ・ヴィトンのすべての取組み、行動、 ニュースについては、公式サイト louisvuitton.com内の 「サステナビリティ」をご覧ください。
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/magazine/articles/sustainability
Photographer:Derek Henderson
【People For Wildlifeについて】
「People For Wildlife」は、 マーケットを考慮した保全活動を 推進しつつ、生物多様性のある 景観の保全・回復に取組んでいます。 その手段として、業界をリードする企業や 先住民社会とパートナーシップを結び、 地域社会の生計を支える自然素材のための 持続可能なブティック・サプライチェーンを軸に 経済を構築することを目指しています。
【ルイ・ヴィトンについて】
1854年の創業以来、ルイ・ヴィトンは、革新とスタイルを組み合わせた 独自のデザインを常に最高級な品質で提供し続けています。 現在もトラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、 クリエイティブでありながらエレガントで実用的という、 創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄(こころ)」の 精神を 忠実に受け継いでいます。ルイ・ヴィトンというストーリーを 作り上げたのは「大胆さ」でした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家、 アーティスト、デザイナーに門戸を開き、プレタポルテ、 シューズ、アクセサリー、ウォッチ & ファインジュエリー、 フレグランスなどの分野を開拓してきたのです。 これらの丁寧に製作された製品は、 ルイ・ヴィトンがクラフツマンシップに いかにこだわりを持ってきたかという証となっています。
【お問合せ先】
ルイ・ヴィトン クライアントサービス
0120-00-1854
#louisvuitton #LouisVuitton #ルイヴィトン
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像