海老名警察署・座間市消防本部と連携して11月13日(水)「異常時総合訓練」を実施します
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2019年11月13日(水)、小田急小田原線海老名駅に隣接する海老名電車基地において、「異常時総合訓練」を実施します。
本番さながらの臨場感、緊張感の中で訓練を実施(昨年の様子)
昨年の様子
1 日時
2019年11月13日(水)12時30分~15時25分(予定)
※予備日 2019年11月21日(木)
2 場所
海老名電車基地(小田急小田原線・海老名駅西口)
3 訓練内容
「列車が踏切で乗用車と接触し脱線した」という想定のもと、実際に列車を脱線させて実施します。お客さまへの列車からの降車誘導や、負傷者の救出・トリアージ※を用いた応急処置のほか、迅速な復旧作業を海老名警察署・座間市消防本部と合同で実施します。なお、当日は「小田急アンケートモニター(50名)」の皆さまにも、同訓練の見学をしていただきます。
※トリアージとは、患者の重症度に基づいて、治療の優先度を決定して選別を行うこと。
昨年の様子
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 交通・運送・引越し政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード