“作曲家の愛器”のピアノの特徴から名曲にアプローチする画期的な演奏法シリーズ第3弾!『リストとベーゼンドルファー・ピアノ』
楽器からアプローチする演奏法『名器から生まれた名曲(3) リストとベーゼンドルファー・ピアノ』が5月12日(木)に発売! http://www.gakken.jp/ongaku/
株式会社学研ホールディングス(東京都品川区 代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研プラス(東京・品川 社長/碇 秀行)は、久元祐子著『リストとベーゼンドルファー・ピアノ』(価格:本体1,500円+税)を5月12日(木)に発売いたします。
作曲家の息吹を感じる―。
ピアノという楽器は1700年頃に発明されて以来、改良と開発とが重ねられて現在の姿となっています。特にモーツァルト、ショパン、リストが活躍する18世紀後半には大きな変遷の時期を迎えました。その発展の歴史の中で生まれたピアノ曲には、その作曲家が愛用した名器の個性が色濃く反映されています。
2013年から刊行している「名器から生まれた名曲」は、現代のピアノでの演奏をより豊かに、そして多彩な音色にするために“それぞれの作曲家の愛器であったそれぞれのピアノ”の特徴から名曲にアプローチし、作曲家と楽器との深い関係に着目した画期的な演奏法シリーズです。
著者は、ピアノへの造詣が深く、知的な演奏で評価が高い久元祐子。収録楽譜(全曲分)には、ピアニストならではの、楽器の特色を表現するための演奏法を色分けして掲載しており、すぐに演奏して応用することが可能です。また、作曲家と楽器の解説は、ビジュアルからも理解が深められるようカラーグラビアを使い画像も多用。わかりやすさ、使いやすさは抜群と好評を得ています。
今回は作曲家でヴィルトゥオーゾ・ピアニストの巨星リストとその愛器 ―― 現代に受け継がれる名器ベーゼンドルファー・ピアノを取り上げ、楽器と楽曲、双方の魅力をひき出したい7曲をセレクト。ベーゼンドルファー・アーティストである久元祐子が、その魅力を熱く語ります。また楽器解説はベーゼンドルファー・ジャパンの全面協力を得て、さらに充実の内容となっています。
シリーズ既刊『モーツァルトとヴァルター・ピアノ』『ショパンとプレイエル・ピアノ』とともに、作曲家の想いを現代によみがえらせ、当時の香気高い、知的な魅力あふれる演奏を目指してみませんか?
学研 おんがく.net:http://www.gakken.jp/ongaku/
http://www.gakken.jp/ongaku/book/3200002307.html
[商品概要]
楽器からアプローチする演奏法
名器から生まれた名曲(3)
リストとベーゼンドルファー・ピアノ (久元祐子:著)
価格:本体1,500円+税
発売日:2016年5月12日(木)予定
判型:B5判/左開き/132ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-154148-4 C0073
JAN:4582394251535
発行所:(株)学研プラス
学研 おんがく.net:http://www.gakken.jp/ongaku/
【ご注文はコチラ】
タワーレコードオンライン: http://tower.jp/item/4243202
【学研プラスのニュースはコチラ→http://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/7512】
●2020年度からの大学入試改革に先駆けて高校生の学びを「学校」「家庭」「塾・予備校」のあらゆる場面から学研がサポート!第一弾として、「映像講義の制作・配信事業」をスタートします
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000641.000002535.html
●がんばれ! 熊本!!『くまモン!これ英語でなんていうと?英和・和英じてん』で熊本県の復興を支援します!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000647.000002535.html
●勉強だってオシャレの時代! 子ども服ブランド「mezzo piano(メゾ ピアノ)」と学研のコラボで「メゾピアノドリル」登場!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000643.000002535.html
作曲家の愛器であったピアノの特徴から名曲にアプローチする演奏法
作曲家の息吹を感じる―。
ピアノという楽器は1700年頃に発明されて以来、改良と開発とが重ねられて現在の姿となっています。特にモーツァルト、ショパン、リストが活躍する18世紀後半には大きな変遷の時期を迎えました。その発展の歴史の中で生まれたピアノ曲には、その作曲家が愛用した名器の個性が色濃く反映されています。
2013年から刊行している「名器から生まれた名曲」は、現代のピアノでの演奏をより豊かに、そして多彩な音色にするために“それぞれの作曲家の愛器であったそれぞれのピアノ”の特徴から名曲にアプローチし、作曲家と楽器との深い関係に着目した画期的な演奏法シリーズです。
著者は、ピアノへの造詣が深く、知的な演奏で評価が高い久元祐子。収録楽譜(全曲分)には、ピアニストならではの、楽器の特色を表現するための演奏法を色分けして掲載しており、すぐに演奏して応用することが可能です。また、作曲家と楽器の解説は、ビジュアルからも理解が深められるようカラーグラビアを使い画像も多用。わかりやすさ、使いやすさは抜群と好評を得ています。
今回は作曲家でヴィルトゥオーゾ・ピアニストの巨星リストとその愛器 ―― 現代に受け継がれる名器ベーゼンドルファー・ピアノを取り上げ、楽器と楽曲、双方の魅力をひき出したい7曲をセレクト。ベーゼンドルファー・アーティストである久元祐子が、その魅力を熱く語ります。また楽器解説はベーゼンドルファー・ジャパンの全面協力を得て、さらに充実の内容となっています。
シリーズ既刊『モーツァルトとヴァルター・ピアノ』『ショパンとプレイエル・ピアノ』とともに、作曲家の想いを現代によみがえらせ、当時の香気高い、知的な魅力あふれる演奏を目指してみませんか?
学研 おんがく.net:http://www.gakken.jp/ongaku/
第1弾 モーツァルトとヴァルター・ピアノ
http://www.gakken.jp/ongaku/book/3200002111.html
第2弾 ショパンとプレイエル・ピアノ)
http://www.gakken.jp/ongaku/book/3200002307.html
[商品概要]
楽器からアプローチする演奏法
名器から生まれた名曲(3)
リストとベーゼンドルファー・ピアノ (久元祐子:著)
価格:本体1,500円+税
発売日:2016年5月12日(木)予定
判型:B5判/左開き/132ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-154148-4 C0073
JAN:4582394251535
発行所:(株)学研プラス
学研 おんがく.net:http://www.gakken.jp/ongaku/
【ご注文はコチラ】
タワーレコードオンライン: http://tower.jp/item/4243202
【学研プラスのニュースはコチラ→http://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/7512】
●2020年度からの大学入試改革に先駆けて高校生の学びを「学校」「家庭」「塾・予備校」のあらゆる場面から学研がサポート!第一弾として、「映像講義の制作・配信事業」をスタートします
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000641.000002535.html
●がんばれ! 熊本!!『くまモン!これ英語でなんていうと?英和・和英じてん』で熊本県の復興を支援します!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000647.000002535.html
●勉強だってオシャレの時代! 子ども服ブランド「mezzo piano(メゾ ピアノ)」と学研のコラボで「メゾピアノドリル」登場!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000643.000002535.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像