プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

JOGMEC
会社概要

TICAD8にてナミビア鉱山エネルギー省との覚書締結

~金属およびカーボンニュートラル(水素・アンモニア)分野での協力を一層強化~

JOGMEC

 JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:細野 哲弘)は、2022年8月27日~28日にチュニジアで開催された第8回アフリカ開発会議(以下「TICAD8」)に参加し、ナミビア鉱山エネルギー省(以下「MME」)との間で、金属鉱物資源およびカーボンニュートラル(水素・アンモニア)分野における関係強化を目的とした覚書(Memorandum of Understanding、以下「MOU」)を締結しました。
 また、TICAD8に参加するアフリカ諸国に対し、アフリカのグリーンテクノロジーの成長に貢献するJOGMECの活動について発表しました。
 JOGMECはこれらの活動を通じ、我が国への資源の安定供給に向けて、鉱物資源およびカーボンニュートラル(水素・アンモニア)分野でのポテンシャルが高いナミビア共和国をはじめ、アフリカ諸国との一層の関係強化を図ってまいります。

JOGMECとナミビア共和国政府との署名の様子JOGMECとナミビア共和国政府との署名の様子

TICAD8における細野理事長のスピーチの様子TICAD8における細野理事長のスピーチの様子

 2022年8月28日、JOGMECは、ナミビア共和国との金属およびカーボンニュートラル(水素・アンモニア)分野における協力を一層強化することを目的に、中谷経済産業副大臣のご同席のもと、MMEとMOUを締結しました。
 本MOUに基づき、JOGMECは金属分野ではナミビア共和国におけるレアアースの開発促進に向けたサプライチェーン調査や、衛星画像及び地理情報システムを用いる金属鉱物資源探査技術の研修、共同解析及び現地調査の協力を行い、カーボンニュートラル(水素・アンモニア)分野では、ナミビア共和国政府による大規模なグリーン水素製造計画も踏まえつつ、情報交換を行っていく予定です。
 また、TICAD8に参加するアフリカ諸国に対し、ボツワナ・地質リモートセンシングセンターにおける衛星画像解析などの技術をアフリカの若い技術者に習得していただく事業の紹介や、これまでの石油・天然ガス、金属の開発に加えて水素・アンモニア事業を強化していくことなどを発表しました。 

 JOGMECはこれからも、我が国への資源の安定供給に向けて、ナミビア共和国をはじめとするアフリカ諸国を対象とした投資セミナーの開催や人材育成、日本企業と連携した資源開発などに取り組んでまいります。

リリース本文はこちら↓
https://www.jogmec.go.jp/news/release/news_10_00040.html?mid=pr_220901

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.jogmec.go.jp/news/release/news_10_00040.html?mid=pr_220901
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JOGMEC

18フォロワー

RSS
URL
https://www.jogmec.go.jp/?mid=pr
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング
電話番号
03-6758-8106
代表者名
髙原 一郎
上場
未上場
資本金
1兆3484億円
設立
2004年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード