【阪神梅田本店】若い世代が“今”お金を消費するコト(体験)催事「Good Coffee Fest@ HANSHIN」
国内最大級のオンラインサイト「GOOD COFFEE」によるコーヒーフェスティバル
■阪神百貨店梅田本店 8階催場
■12月11日(水)→17日(火)
■12月11日(水)→17日(火)
今や本格志向の“サードウェーブコーヒー(※)”の拡大から、各地でコーヒーフェスが行われるなど、コーヒー市場はますますの盛り上がりを見せています。
前回初開催にも関わらず大好評だったこちらのイベントは、1週間で来場者が2万人を超えるなど、連日大賑わいでした。会場では特に“モノにお金を払わずコト(体験)にはとことんこだわる”と言われる若い世代が多く見られました。
コーヒーに関しては国内最大級のオンラインサイト「GOOD COFFEE」が全国から選び抜いた17ショップが集結。さらに、会場ではコーヒーにあうフードをご用意するほか、飲み比べセットの販売、ハンドドリップ講座まで盛りだくさんです。
(※)あらためて“サードウェーブコーヒー”とは
コーヒー大量生産・大量消費の時代をファーストウェーブ、高品質なコーヒーを提供しようとする時代をセカンドウェーブと呼びます。対してブレンドされていないシングルオリジン(単一種の豆)を使うなど、産地や淹れ方にとことんこだわり抜いたスペシャリティコーヒーが“サードウェーブコーヒー”と呼ばれており、生産者から直接取引するという考え方もその特徴の一つです。
■全国から選りすぐりの17ショップが集結!
福岡を代表するコーヒーショップ。代表を務める岩瀬バリスタは、「ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)2016」で準優勝。
チケットと引き換えに、お好きなコーヒーブースで飲み比べができます。
「Good Coffee Fest@ HANSHIN」
http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/coffee/index.html/
前回初開催にも関わらず大好評だったこちらのイベントは、1週間で来場者が2万人を超えるなど、連日大賑わいでした。会場では特に“モノにお金を払わずコト(体験)にはとことんこだわる”と言われる若い世代が多く見られました。
コーヒーに関しては国内最大級のオンラインサイト「GOOD COFFEE」が全国から選び抜いた17ショップが集結。さらに、会場ではコーヒーにあうフードをご用意するほか、飲み比べセットの販売、ハンドドリップ講座まで盛りだくさんです。
(※)あらためて“サードウェーブコーヒー”とは
コーヒー大量生産・大量消費の時代をファーストウェーブ、高品質なコーヒーを提供しようとする時代をセカンドウェーブと呼びます。対してブレンドされていないシングルオリジン(単一種の豆)を使うなど、産地や淹れ方にとことんこだわり抜いたスペシャリティコーヒーが“サードウェーブコーヒー”と呼ばれており、生産者から直接取引するという考え方もその特徴の一つです。
■全国から選りすぐりの17ショップが集結!
福岡を代表するコーヒーショップ。代表を務める岩瀬バリスタは、「ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)2016」で準優勝。
チケットと引き換えに、お好きなコーヒーブースで飲み比べができます。
「Good Coffee Fest@ HANSHIN」
http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/coffee/index.html/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像