プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パーソルキャリア株式会社
会社概要

プロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro(ハイプロ)」駿河 太郎さん出演の新CM「スキルリターン」篇を公開

~「スキルリターン」を実施する山形県では、TVCMを放送〜

パーソルキャリア株式会社

転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社が運営するプロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro(ハイプロ)」< https://hipro-job.jp/ >は、新CM「スキルリターン」篇の放送を2023年11月27日(月)より開始いたします。本CMでは、都市部ではたらきながらも、「地域を発展させたい」「この企業の可能性を信じている」という想いを持つプロ人材が、自身のスキルを“ふるさと”の企業に活かす取り組みをストーリー仕立てで展開しています。

【CMコンセプト】

日本では少子化を背景に、生産年齢人口が減少の一途をたどり、とりわけ地域では、一都三県への人口流出も加わり、労働力不足がより一層深刻を極めています。そこで「HiPro」は、都市部ではたらくプロ人材のスキルを “ふるさと”に還元(リターン)し、地域の企業にとって、プロ人材の活用が当たり前になることを目指す「スキルリターン」プロジェクトを開始。2023年10月には、山形県での実施を発表しました。

本CMは、1社でも多くの地域企業にとって、プロ人材の活用が当たり前になる社会を創りたいという想いを込めて制作してました。CM内では実際に地域企業から引き合いの多いテーマを題材に、プロ人材と共に新プロジェクトに臨む地域の社長の姿を描いています。


【CMストーリー】

先代から会社を引き継いだとある酒造会社の二代目社長。さらなる事業拡大に向けて、都市部ではたらく副業人材(プロ人材)の力を借り、新たな挑戦としてネット販売の強化に乗り出します。リモート会議で自身の想いや現状課題を伝える二代目社長と、それに真剣に応える副業人材。副業人材からのアドバイスを受けながら、二人の想いやプランは徐々に具現化していきます。会社の強みを活かした「ネット限定の新商品開発」と、「ECサイトのリニューアル」もいよいよ大詰め。副業人材は酒造会社に出向き、社長や社員たちと顔を合わせ、みんなで最後の仕上げと今後の発展に向けて意気込み、想いを分かち合います。


【ストーリーボード】

【新CM概要】
タイトル:「スキルリターン」篇

出演者:駿河 太郎さん、他

放送開始日・放送エリア:
 TVCM:2023年11月27日(月)~ 山形県
 タクシー広告:2023年11月27日(月)~ 32都道府県
 Web広告: 2023年11月27日(月)~ 全国

CM本編URL:

 30秒 https://youtu.be/pmuI37InmF0
 60秒  https://youtu.be/6vATq0iQ06k

公式サイトURL:https://hipro-job.jp/ 


【出演 駿河 太郎さんのコメント】

個人の持つスキルと、スキルを持つ人を望む企業を繋げるってすごい事やと思います。人と企業なんでしょうけど、実際のところ、結局は人と人、気を遣うことも多いのだろうなと想像します。

今回撮影に参加したら、昔からよく知ってる監督さんですごくやり易かったです。人と人を繋いできたからこその、巡り合わせなんでしょうね。温かいCMになってると思いますので、ぜひご覧いただきたいです。

< プロフィール >

1978年6月5日生まれ、兵庫県出身。11年NHK連続テレビ小説「カーネーション」で注目を集め、初主演映画『夢二〜愛のとばしり』(16)でJapan Film Festival LA 2015最優秀主演男優賞を受賞。

< 2023年の主な出演作 >

映画『最後まで行く』『おしょりん 』連続ドラマ「舞いあがれ!」(NHK)「Dr.チョコレート」(日本テレビ)「フィクサー」(WOWOW)「どうする家康」(NHK)など


【Director 志真 健太郎さんのコメント】

「スキルリターン」という取り組みにすごく共感しました。これからの、人材や、働き方を考える上で「地元に貢献したい」というニーズがあるのでは?という着眼点が、「ヒトの想い」をとてもよく汲み取っている気がしました。

その想いをCMで伝えるべく、駿河 太郎さんに老舗酒造の若社長役で出演をお願いしました。「新しいことをやりたいけれど、伝統も大事にしなきゃいけない」と苦悩する社長が「HiPro」を利用することで、仲間ができていき、挑戦を続けるというプロセスを演じていただきました。駿河さんの演じる社長の人間味や温かさから、「HiPro」が大切にしている「ヒトの想い」の一端が観ている方に伝わると幸いです。

 

【クリエイティブ制作スタッフ】

・Creative Director:塩見 勝義(博報堂)

・Copy Writer/Planner:西原 隆史(博報堂)

・Planner:田端 和弘(博報堂)

・Director:志真 健太郎(BABEL LABEL)

・Producer : 割方 達朗(博報堂プロダクツ)

・Producer : 小澤 陽介(博報堂プロダクツ)

・Production Manager : 山口 倫大(博報堂プロダクツ)

・Production Manager : 瀧 皆斗(博報堂プロダクツ)


■プロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」について< https://hipro-job.jp/

人生100年時代への突入、コロナ禍でリモートワークが普及・浸透したことなどにより、はたらき方や雇用のあり方が大きく変わってきています。企業を取り巻く環境も劇的に変化し、産業構造も変わりつつあります。こうした中、複雑なビジネス課題を解決するためには、企業と従業員の雇用契約だけでは対応しきれない状況も生まれています。こうした現状を変え、新しい人材活用(タレントシェアリング)を当たり前にするために誕生したのが、「HiPro(ハイプロ)」です。「HiPro」は「スキルを解放し、社会を多様にする。」をパーパスに、企業は課題解決に必要な人材と出会うことができ、個人は自分のスキルにあったプロジェクトを探すことができる、業界初のプロフェッショナル人材の総合活用支援サービスです。「HiPro」の展開により、これまでの経験とスキルを生かしながら自身の可能性を広げたい個人と、複雑化する課題に対応したい企業に選択肢を増やし、社会を多様にしていきます。


■パーソルキャリア株式会社について< https://www.persol-career.co.jp/

パーソルキャリア株式会社は、-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-をミッションとし、転職サービス「doda」やハイクラス転職サービス「doda X」を通じて人材紹介、求人広告、新卒採用支援などを提供しています。2022年5月にはプロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」を立ち上げ、副業・フリーランス領域にも本格参入。グループの総力をあげて、これまで以上に個人の「はたらく」にフォーカスした社会価値の創出に努め、社会課題に正面から向き合い、すべての「はたらく」が笑顔につながる社会の実現を目指します。

当社のミッションについて:https://www.persol-career.co.jp/mission_value/detail/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://hipro-job.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パーソルキャリア株式会社

70フォロワー

RSS
URL
https://www.persol-career.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27階
電話番号
-
代表者名
瀬野尾 裕
上場
未上場
資本金
11億2700万円
設立
1989年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード