剣道の大学日本一争奪戦 全試合無料ライブ&見逃し配信

11月8、9日に第44回全日本女子学生剣道優勝大会 11月16日に第73回全日本学生剣道優勝大会 当日は試合結果も速報

株式会社毎日新聞社

株式会社毎日新聞社は、11月8日(土)、9日(日)に愛知・春日井市総合体育館で開催される女子学生剣道の団体日本一決定戦「第44回全日本女子学生剣道優勝大会」と11月16日(日)に大阪・Asueアリーナ大阪で開催される「第73回全日本学生剣道優勝大会」をニュースサイト「毎日新聞デジタル」内のポータルサイト(https://mainichi.jp/kendolive/)で無料ライブ配信します。大会終了後には、1回戦から決勝まですべての試合のアーカイブ映像を無料で公開します。その一太刀に青春を懸ける学生剣士たちの真剣勝負にどうぞご期待ください。

学生剣士たちの真剣勝負を全試合ライブ配信

大学の誇りを胸に頂点目指す 男子64校、女子56校

大学の誇りを胸に団体日本一を争う両大会は、女子が44回、男子が73回を数える伝統ある大会です(2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止)。剣史にその名を刻む剣士たちにも、両大会の出場経験者は多く、チームの一員として喜びやくやしさを分かち合ってきました。

大会は女子が5人戦、男子が7人戦でいずれもトーナメント方式。北海道、東北、北信越、関東、東海、関西、中四国、九州の全国8地区から女子が56校、男子64校が檜舞台を踏みます。

11月8日(土)と9日(日)開催の女子は、前回、強豪が居並ぶ関東勢を次々と倒し、女王の座に駆け上がった福岡大が連覇を目指します。昨年準優勝の筑波大は、今年も関東女子を制し、優勝候補の一角を占めます。7月の全日本女子学生剣道選手権大会の覇者、村田結衣擁する中央大、関東準Vの明治大、福岡大を降して九州女王に就いた鹿屋体育大なども頂点をうかがいます。前回に続き、2日間の開催が各校の戦略にどう影響するかも注目です。

11月16日(日)に開催される男子は、昨年久々の優勝に歓喜した国士舘大が、大学としては2007年、2008年以来通算3回目となる連覇に挑みます。関東男子で6連覇(2020年の中止を挟む)の偉業を達成した筑波大、過去15回の優勝を誇り、大舞台で強さを発揮する中央大、2023年に日本一を経験した選手らが残る法政大などにも注目です。前回準優勝だった九州の雄・鹿屋体育大も日本一奪還に照準を合わせます。

トーナメント表で試合結果を随時速報

特設サイトでは、ライブ配信以外にも、各出場校の選手名鑑など大会情報が充実。大会当日は、勝敗の結果も随時速報します。大会終了後には、1回戦から決勝戦まで、すべての試合をまるごと振り返ることができるアーカイブ映像も無料配信。アーカイブ映像は2021年以降のすべての試合がお楽しみいただけます。


第44回全日本女子学生剣道優勝大会

2025年11月8日(土) 午後1時45分~※1回戦

2025年11月9日(日) 午前9時半~※2回戦~決勝

<主催>

毎日新聞社、全日本学生剣道連盟

<後援>

スポーツ庁、(公財)全日本剣道連盟、(公財)日本武道館、 愛知県、春日井市、春日井市教育委員会、全日本学連剣友会、愛知県剣道連盟、岐阜県剣道連盟、三重県剣道連盟、静岡県剣道連盟

<協賛>

JPロジスティクス、NAX JAPAN

<主管>

東海学生剣道連盟

<会場>

春日井市総合体育館

<出場校>

【北海道】3校

札幌大▽藤女子大▽北海道大

【東 北】3校

東北大▽東北学院大▽山形大

【関 東】18校

青山学院大▽関東学院大▽国学院大▽国際武道大▽国士舘大▽駒沢大▽順天堂大▽大正大▽中央大▽筑波大▽東海大▽東京農大▽東洋大▽日本体育大▽法政大▽明治大▽立教大▽早稲田大

【東 海】6校

愛知学院大▽朝日大▽星城大▽中京大▽中部学院大▽常葉大

【北信越】3校

新潟大▽新潟医療福祉大▽福井工大

【関 西】11校

大阪教育大▽大阪経済大▽大阪体育大▽関西福祉大▽近畿大▽神戸親和大▽園田学園大▽同志社大▽佛教大▽明治国際医療大▽立命館大

【中四国】6校

香川大▽環太平洋大▽高知大▽島根大▽広島大▽松山大

【九 州】6校

鹿屋体育大▽志学館大▽日本経済大▽福岡大▽福岡教育大▽別府大

第73回全日本学生剣道優勝大会

2025年11月16日(日)午前9時半~

<主催>

毎日新聞社、全日本学生剣道連盟

<後援>

スポーツ庁、(公財)全日本剣道連盟、(公財)日本武道館、 大阪府、大阪市、全日本学連剣友会

<協賛>

JPロジスティクス、NAX JAPAN

<主管>

関西学生剣道連盟

<会場>

Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)

<出場校>

【北海道】4校

北海学園大▽北海道大▽札幌大▽酪農学園大

【東 北】4校

東北大▽東北学院大▽仙台大▽山形大

【関 東】20校

学習院大▽国際武道大▽国士舘大▽慶応大▽駒沢大▽順天堂大▽清和大▽専修大▽大東文化大▽ 拓殖大▽中央大▽筑波大▽東海大▽東洋大▽日本大▽日本体育大▽法政大▽明治学院大▽流通経済大▽早稲田大

【東 海】7校

愛知学院大▽朝日大▽星城大▽中京大▽中部学院大▽中部大▽名城大

【北信越】3校

信州大▽富山大▽福井工大

【関 西】12校

芦屋大▽大阪経済大▽大阪体育大▽関西大▽関西学院大▽京都大▽京都産大▽近畿大▽神戸大▽天理大▽同志社大▽立命館大

【中四国】6校

岡山商科大▽環太平洋大▽高知大▽高知工科大▽東亜大▽徳島大

【九 州】8校

鹿児島大▽鹿屋体育大▽九州大▽九州国際大▽九州産大▽熊本学園大 ▽志学館大▽別府大

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービススポーツ
関連リンク
https://mainichi.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社毎日新聞社

49フォロワー

RSS
URL
https://www.mainichi.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
電話番号
03-3212-0321
代表者名
松木健
上場
未上場
資本金
-
設立
1872年02月