【東京都の中小企業様向け】東京都カスハラ対策奨励金の活用で、「対面カスハラ対策 録音スターターパック by AI音声認識AmiVoice」を自己負担0円で導入可能
特設サイト・セミナーにて、カスハラ対策・奨励金活用に役立つ情報発信を強化
株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)が提供する「対面カスハラ対策 録音スターターパック by AI音声認識AmiVoice」は、2025年6月末より募集が開始された東京都カスハラ対策奨励金を活用することで、自己負担0円で導入いただけます。
また、対面シーンにおけるカスハラ対策について具体的な施策をご検討中の企業様に向け、Webサイト・オンラインセミナーなどを活用した情報発信を強化してまいります。

近年、増加しつづけるカスタマーハラスメント(カスハラ)への対策として、2022年2月に厚生労働省が「カスハラ対策企業マニュアル」を発行し、2025年4月には東京都をはじめとする自治体が「カスタマー・ハラスメント防止条例」を施行しました。
さらに東京都は、企業のカスハラ対策推進を支援する「カスタマーハラスメント防止対策推進事業」の一環として、特定の要件を満たす中小企業に一律40万円を支給する奨励金制度を発表しました。本奨励金の第1回申請受付には多数の企業が応募し、当初の予定から1週間以上前倒しで募集が締め切られました。第2回申請受付は2025年9月頃に予定されており、こちらも早めの検討・準備が必要となる見込みです。
「対面カスハラ対策 録音スターターパック by AI音声認識AmiVoice」は、カスハラ対策の第一歩として、接客・商談などの現場における従業員とお客様の会話を録音・テキスト化し、接客内容を記録・蓄積できるサービスです。年間396,000円(税込)で提供しているため、東京都のカスハラ対策奨励金を活用することで、自己負担0円での導入が可能です。
カスハラ対策に奨励金を活用したいが申請方法が難しそう、自社が対象になるのか分からないなど、お悩みの皆様、まずはお気軽にお問い合わせください。
※奨励金の支給には審査があります。詳しくは東京都 奨励金特設Webサイトをご確認ください。
https://www.tokyo-cusharaboushi.jp/
対面シーンにおけるカスハラ対策に関する情報発信を強化
①「対面カスハラ対策 録音スターターパック by AI音声認識AmiVoice」製品サイトをリニューアル
東京都カスハラ対策奨励金に関する情報を大幅に追加し、奨励金活用をサポートします。
※「対面カスハラ対策 録音スターターパック by AI音声認識AmiVoice」製品サイト
https://salesboost.advanced-media.co.jp/sf-cms/taimen-starterpack/
②オンラインセミナー「音声認識で“声なきSOS”を見逃さない職場へ 対面接客におけるカスハラ対策の最適解とは?」の見逃し配信を実施

6月に開催したオンラインセミナー「音声認識で“声なきSOS”を見逃さない職場へ 対面接客におけるカスハラ対策の最適解とは?」の見逃し配信を実施いたします。
本オンラインセミナーでは、音声認識を活用し、カスハラ発生時にその場で助けを求められるしくみと、発生後の報告や相談を自然に促すしくみについて、実際のデモを交えてわかりやすくご紹介します。
※見逃し配信の詳細・お申込みはこちら
https://go.amivoice.com/l/83072/2025-07-17/f1t89r?from=cp
「対面カスハラ対策 録音スターターパック by AI音声認識AmiVoice」について
■特長
1.国内シェアNo.1(※)のAI音声認識AmiVoiceが会話内容をテキスト化
会話内容の音声とテキストデータを証跡記録として蓄積でき、カスハラの事後対応でありがちな「言った・言わない」トラブルのエビデンスにも活用可能です。
2.クラウド上でいつでもどこでも会話内容を把握
録音・テキスト化したデータはクラウドに保存され、リモートワーク環境下でも円滑にカスハラの事実確認・事後対応を進めることができます。
3.カスハラに該当する会話を簡単に分類して蓄積
会話内容はキーワードやタグ、日時、応対者などさまざまな条件で簡単に検索が可能。任意の商談・接客データに対して「カスハラ事案」などのタグ付けを行い、カスハラ事例を整理して蓄積できます。
4.カスハラ会話のみを抽出し、業務改善に活用
蓄積したカスハラ事例のデータから、カスハラを誘発する言動の傾向を分析することで、カスハラ対策マニュアルや従業員教育の改善に活用可能です。
■利用シーン
・飲食店、小売りなどの店舗
・携帯ショップ
・不動産窓口
・保険・銀行窓口
・交通機関窓口
・自治体窓口
・教育機関や観光施設の窓口 など
■「対面カスハラ対策 録音スターターパック by AI音声認識AmiVoice」製品サイト
https://salesboost.advanced-media.co.jp/sf-cms/taimen-starterpack/
「AmiVoice SF-CMS」について
「対面カスハラ対策 録音スターターパック by AI音声認識AmiVoice」は、アドバンスト・メディアが提供する会話解析ソリューション「AmiVoice SF-CMS」を、より手軽に導入いただけるようにカスタマイズした機能制限版のサービスです。
「AmiVoice SF-CMS」の標準プランでは、以下のカスハラ対策支援機能をご利用いただけます。ご契約後のアップグレードも可能なため、お気軽にご相談ください。
1.国内シェアNo.1(※)のAI音声認識AmiVoiceが会話内容を全文テキスト化
商談・接客・対面販売の窓口などにおける従業員とお客様の会話を全文録音・テキスト化します。音声と文字は時系列で紐づいて保存され、会話の流れを一目で確認することが可能です。また、証跡記録としても活用できます。
2.会話内容を管理職(マネージャ)がリアルタイムで把握
テキスト化された会話を、管理職(マネージャ)がリアルタイムに確認できます。接客内容をいつでも把握できるため、商談・接客中の異変を見逃さず、迅速かつ適切なサポートが可能です。
3.カスハラに該当するキーワードを自動検知し、管理職(マネージャ)へ通知
商談・接客中にカスハラに該当するキーワードを検知すると、管理職(マネージャ)に自動でアラート通知を行います。また、従業員向け対応マニュアルなどの関連資料を自動的にポップアップ表示し、適切な対応を支援します。
4.従業員をサポートする各種機能を搭載
カスハラに該当するキーワードが検出されていないタイミングでも、従業員だけでの対応が難しい場合は管理職(マネージャ)に手動でヘルプ通知を送信ができます。チャット連携機能を活用し、管理者(マネージャ)が、遠隔地から適切な対応を指示することも可能です。
■「AmiVoice SF-CMS」製品サイト
https://salesboost.advanced-media.co.jp/sf-cms/
※出典:合同会社ecarlate「音声認識市場動向2025」音声認識ソフトウェア/クラウドサービス市場
【本件のお問い合わせ】
株式会社アドバンスト・メディア
SDX事業部
https://www.advanced-media.co.jp/contact/taimen-starterpack/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード