【ジョルジオ アルマーニ】CASA MARIÙ:ジョルジオ・アルマーニによる子どもたちのためプロジェクト

ミラノ、2025年9月22日
Casa Mariù(カーサ・マリウ)は、子どもたちとその教育の権利を支援する国際プロジェクトであり、ジョルジオ・アルマーニが主導し、自身の母の愛称である「マリウ」にちなんで名付けられました。会社設立50周年の機会に発表される予定であったこの取り組みは、ジョルジオ・アルマーニの理念を継承するものとして位置づけられています。彼が常に信じてきた価値観を推進し、最も弱い立場にある人々への配慮と温かい心の重要性を改めて伝えるものです。

本プロジェクトは、現地の状況および地域社会のニーズに精通したパートナーとの連携のもとで遂行されます。Casa Mariùは、教員給与への資金拠出、教育資材および学用品の提供、ならびに子どもおよびその家族が安全かつ安定して成長・学習できる環境およびツールの整備など、具体的かつ目的に即した形で提供されます。

ジョルジオ・アルマーニは以下のように語っていました。

「すべての子どもが理想的な幸福を享受することには制限がありますが、子どもの発達過程や安定した環境、および家族や学校を中心とした生活基盤が、より良い未来の実現につながると信じています。 私にとって節目でもある特別な年に、受け取った多くの善意を少しでも返したいと強く感じました。自分の子ども時代、母がどれほど私たちを守り支えてくれたかを思い出し、この取り組みを母に捧げます。多くの子どもやその家族の生活に具体的かつ前向きな影響が与えられることを願っています。」

プロジェクトは、ミラノ市における社会支援と連帯の分野で重要な存在であり、世界中で弱い立場のコミュニティを支援し、子どもの権利推進に具体的に取り組んでいることで知られる「Fondazione Caritas Ambrosiana(カリタス・アンブロジアーナ財団)」と協力して考案されました。カリタスは、現地プロジェクトの選定にあたり、PIME(海外宣教神学院)の宣教師およびOperazione Mato Grosso(オペラツィオーネ・マト・グロッソ)とパートナーシップを結び、協働しています。

「カリタスの国際的な活動は、援助主義的なアプローチから生まれるものではなく、すべての人間とそのコミュニティの尊厳と全人的発展を促進する必要性から生まれます。教育と学びは私たちの使命の中心です。知識、スキル、意識がなければ、貧困や不正義、基本的人権の多くの侵害から抜け出すことはできません。ジョルジオ・アルマーニがこのビジョンを寛大に共有してくださったことを光栄に思います。」と、2025年8月31日までカリタス・アンブロジアーナのディレクターであり、プロジェクト提案の発案者・コーディネーターでもあるルチアーノ・グアルゼッティは述べました。

「カリタスの国際活動は、援助といった手法に依拠するものではなく、全ての人間とそのコミュニティの尊厳ならびに包括的発展の推し進めるという理念に基づいて実施されています。教育と学習は当団体の使命の中核であり、知識・技能・意識の習得なくして、貧困、不正義、あるいは基本的人権侵害の諸問題からの脱却は困難です。この理念を理解の上、ジョルジオ・アルマーニ氏がご支援くださったことに深く感謝申し上げます。」

Casa Mariùイニシアチブは、アフリカ、南米、東南アジアの3大陸6カ国にわたる8つの子ども施設を対象としています。

  • カメルーン、ムーダ:Casa Mariùは、ベツレヘム財団(PIME)の託児所で孤児や遺棄された新生児の受け入れとケアを支援し、0~3歳の60人の子どもに医療・栄養支援を、年間2,000人以上の患者に医療ケアを提供。

  • タイ、チェンライ:北部の障がい児・若者を受け入れ支援するサン・ジュゼッペセンター(PIME)で、専門スタッフ、医薬品、医療、理学療法、奨学金の提供を支援。

  • バングラデシュ、スリハリ:PIMEの施設で約160人の子どもが利用する学校と寮の改修を支援し、障がいのある25人の子どもに適切な教育・社会・医療支援を提供。

  • フィリピン、タイタイ:カリタスが運営する学校と協力し、地域で最も恵まれない子どもたち、特に周辺の小さな島々から来る子どもたちの教育を支援。

  • ニカラグア、シウダー・サンディーノ:貧困地域ヌエバ・ビダにあるカリタス「レデス・デ・ソリダリダ」幼稚園・小学校で、約230人の子どもたちに安全な学びと成長の場を提供。

  • ペルー:オペラツィオーネ・マト・グロッソ(ウーゴ・デ・チェンジ神父による活動)を通じ、ヤナマ、タウカ、ヌエボ・チンボテ地区の3プロジェクトを支援。基礎教育と安心できる環境を提供。

カリタス・アンブロジアーナは、1974年にミラノ大司教によって設立されました。「教区共同体および地域共同体の慈善の証しを促進し、時代やニーズに応じた方法で全人的発展、社会正義、平和を目指し、特に最も弱い立場の人々に配慮し、主に教育的機能を持つ」(カリタス・アンブロジアーナ規約第1条)とされています。カリタス・アンブロジアーナは、アンブロジアーナ管区およびその他の地域(国内外)における慈善・社会的イニシアチブの推進・調整の公式機関であり、緊急時の対応や全人的発展の支援を行っています。

お問い合わせ先:

ジョルジオ アルマーニ ジャパン

03-6274-7070

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区銀座5-5-4 アルマーニ銀座タワー
電話番号
03-6274-7070
代表者名
笹野 和泉
上場
未上場
資本金
-
設立
-