【109シネマズ】旧アルバイトユニフォームをリサイクル!アップサイクルブロックを小さなお子さま向けの上映会「ふれあいシネマ」プレイスペースで提供開始 8月17日(日)より実施

 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)は、109シネマズの6劇場で実施中の小さなお子さま向けの映画上映会「ふれあいシネマ」のプレイスペース内で、旧アルバイトユニフォームをリサイクルしてできたブロックのおもちゃを、8月の上映会より提供します。

旧アルバイトユニフォームをアップサイクル「ふれあいシネマ」でブロックを提供

 109シネマズは、2024年7月にアルバイトユニフォームをジェンダーレスなデザインにリニューアルしました。リニューアルに伴い、企業活動におけるサステナビリティ推進の一環として、廃棄予定だった旧アルバイトユニフォームを回収し、(株)エコログ・リサイクリング・ジャパンにて、ユニフォームをマテリアルリサイクルという、CO2排出量を抑えた、最も合理的なリサイクル手法を採用しました。

 マテリアルリサイクルを実行した事で、従来の廃棄・焼却した場合と比べ、CO2排出量約85%(関東エリアより回収の場合)削減を実現しました。この回収したユニフォームから作られた再生原料は、おもちゃのブロックへと生まれ変わらせました。

 こうしてリサイクルしたブロックを、109シネマズの6劇場で実施している小さなお子さま向けの映画上映会「ふれあいシネマ」のプレイスペースで提供し、お子さまにも環境にもやさしい上映会を目指します。これからも109シネマズは、SDGsの理念に賛同し、事業活動を通じてSDGsの達成に貢献していきます。

写真:シタテル株式会社

【ふれあいシネマ概要】

お子さまとご家族が安心して映画をお楽しみいただけるよう、館内の照明・音響・温度調節などに配慮した上映を行います。お子さま連れ限定の上映会のため、周囲に気兼ねせずリラックスして映画をお楽しみいただけます。大画面で観る映画は、ご自宅で観る映像とまた違った体験になるかもしれません。お子さまと映画のふれあいを、ぜひお楽しみください。

◆実施劇場

109シネマズ港北・箕面・菖蒲・HAT神戸・川崎・広島

◆実施スケジュール

月1回程度、午前中に開催

◆次回開催予定

8月17日(日):109シネマズ港北・箕面・菖蒲・HAT神戸・広島

8月21日(木):109シネマズ港北・箕面・川崎

◆次回上映作品

『星つなぎのエリオ』

◆料金

一般:2,200円

幼児:900~1,000円(3歳以上)

※3歳未満は無料

※その他券種は各劇場のお知らせページにてご確認ください。

※劇場・作品によっては上記料金と異なります。

 各劇場のお知らせページにてご確認ください。

※一般・大学生・シニア料金には各種設備や備品等のサービス料(200円)を含みます。

◆チケット販売

各上映日の2日前0:00からオンラインのみで販売開始

実施劇場のHPの上映スケジュールより、該当する上映回を選択してオンラインにてご購入ください。

※ふれあいシネマの作品は、作品名に【ふれあいシネマ】と記載がございます。

◆ふれあいシネマだけのサービス

  • スクリーン前にお子さまが遊べるプレイスペースを設置

  • 1席ずつ間隔を空けた座席販売のため、隣の席を荷物置きなどで使用可能

  • 場内にスタッフが常駐しているため、安心して鑑賞可能

  • 上映前に記念写真撮影を実施

    ※サービス内容は予告なく変更となる場合があります。

作品概要

◆『星つなぎのエリオ』

監督:マデリン・シャラフィアン、ドミー・シー、

   エイドリアン・モリーナ

声の出演:川原瑛都、清野菜名、佐藤大空、渡辺直美

ディズニー&ピクサー最新作。ひとりぼっちの少年・エリオは、ずっと夢見ていた―この広い世界のどこかにある、

“本当の居場所“を…。彼の運命を変えたのは、何光年も離れた世界で出会ったエイリアンの少年。「そのままの君が好きだよ」―孤独なふたりから生まれた、”やさしい奇跡“とは?

©2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

109シネマズとは

 全国21サイト193スクリーンを展開しているシネマコンプレックスチェーンです。1998年に「109シネマズ」ブランド第一号店を開業してから、今年で26年を迎えました。「エンターテイメントを通して、心豊かで活力ある社会づくりに貢献する」という経営理念のもと、常にその時代の最新鋭設備の導入や、新たなチャレンジを続けています。「IMAX®」「IMAXレーザー/GTテクノロジー」「SCREENX(プレミアムラージフォーマット)」は、全て109シネマズが日本で初めて導入しました。

 音響面では、良質な音体験を可能にする109シネマズオリジナル規格のプレミアムピュアサウンドシステム「SAION(サイオン)」を展開しているほか、2023年4月に東京都新宿区に開業した109シネマズの新ブランド「109シネマズプレミアム新宿」では、世界的音楽家・坂本龍一氏が監修した「SAION -SR EDITION-」を全シアターに導入しました。

 さらに映画コンテンツにとどまらず、ドリンクとラベルを自由にカスタマイズできるコーヒーサービス「TAG COFFEE STAN(D)」など、映画を主軸に多方面へエンターテイメントを展開しています。 

 また、お子さま連れのお客様でも安心して映画をお楽しみいただける「KIDS CINEMA」の導入をはじめとしたすべての人が快適に過ごせる環境の整備や、「キネコ国際映画祭」や野外映画上映会の実施を中心とした街と人との交流の創出など、SDGs活動にも積極的に取り組んでいます。

 これからも109シネマズは、お客様に豊かな映画体験をお届けできるよう、邁進してまいります。

リンク一覧

・109シネマズ 公式ホームページ:https://109cinemas.net/

・109シネマズ 公式Instagram:https://www.instagram.com/109cinemas/

・109シネマズ港北 公式X:https://x.com/109Kouhoku

・109シネマズ箕面 公式X:https://x.com/109_minoh

・109シネマズ菖蒲 公式X:https://x.com/109_shobu

・109シネマズHAT神戸 公式X:https://x.com/109_hatkobe

・109シネマズ川崎 公式X:https://x.com/109_kawasaki

・109シネマズ広島 公式X:https://x.com/109cinemasHr

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.tokyu-rec.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都東京都渋谷区桜丘町24-4
電話番号
03-3462-8888
代表者名
木村 知郎
上場
未上場
資本金
70億円
設立
1946年06月