美しい食文化“和菓子”をクローズアップ。阪急うめだ本店「第35回記念 旨し、美し。金沢・加賀・能登展」
1月15日(水)~20日(月) 阪急うめだ本店 9階催場
加賀藩・前田家の時代に栄え、今なお、その伝統と文化の中に新しさがある石川県の魅力を発信する金沢・加賀・能登展。今回は、加賀藩に裏千家が普及し、5代藩主綱紀の代には幅広い層にまで広がった茶道により発達した、今なお進化する和菓子を特集。祝祭広場では、約400年前に生れた加賀藩の御細工所から続く、伝統の技を今の感覚でアップデートした工芸品を集めてご紹介いたします。
加賀藩・前田家の時代に栄え、今なお、その伝統と文化の中に新しさがある石川県の魅力を発信する金沢・加賀・能登展。今回は、加賀藩に裏千家が普及し、5代藩主綱紀の代には幅広い層にまで広がった茶道により発達した、今なお進化する和菓子を特集。祝祭広場では、約400年前に生れた加賀藩の御細工所から続く、伝統の技を今の感覚でアップデートした工芸品を集めてご紹介いたします。
■日本三大菓子処のひとつ“金沢”を中心に、加賀百万石の進化する和菓子を特集
○「森八」加賀藩御用菓子司を勤める老舗の若女将が実演
寛永2年の創業以来390年の歴史を誇る「森八」の若女将でもあり、全国和菓子協会の「選・和菓子職」優秀和菓子職部門にて女性で石川県初の認定者となった中宮千里が来場。日本三名菓のひとつである長生殿の他、プレミアムラインの工芸上生菓子の実演をいたします。
■老舗料亭の梅鉢御膳や能登牛を会場で
・創業宝暦2年、金沢で最も歴史のある料亭「つば甚」。旬の食材を使った加賀料理を楽しめる。食後の甘味(白いコーヒープリン)もおすすめ。
・創業明治37年。能登牛の飼育から卸し、加工、販売までを手がける人気レストラン。能登牛の希少部位や、ロース、カルビなど3種を贅沢に。
「金沢百工 あたらしい金沢の工芸100」
加賀藩の御細工所に始まり、今に続く伝統工芸。新しい感覚をプラスした九谷焼、漆の器、ガラス細工など、金沢好きな大人女子が心ときめく日常使いが出来る作品をご紹介。九谷焼のシール絵付けなどのワークショップも開催します。
※一部、県外で生産、または他県産の原材料を使用した商品がございます。
○「森八」加賀藩御用菓子司を勤める老舗の若女将が実演
寛永2年の創業以来390年の歴史を誇る「森八」の若女将でもあり、全国和菓子協会の「選・和菓子職」優秀和菓子職部門にて女性で石川県初の認定者となった中宮千里が来場。日本三名菓のひとつである長生殿の他、プレミアムラインの工芸上生菓子の実演をいたします。
○“令和”記念した菓子、お正月菓子“福梅”など豊富に。
・白山山麓にある大判焼の人気店。生地が薄く、あんがたっぷり。
■老舗料亭の梅鉢御膳や能登牛を会場で
・創業宝暦2年、金沢で最も歴史のある料亭「つば甚」。旬の食材を使った加賀料理を楽しめる。食後の甘味(白いコーヒープリン)もおすすめ。
・創業明治37年。能登牛の飼育から卸し、加工、販売までを手がける人気レストラン。能登牛の希少部位や、ロース、カルビなど3種を贅沢に。
■祝祭広場では、100の工房や作家のかわいい御細工が大集合!
「金沢百工 あたらしい金沢の工芸100」
加賀藩の御細工所に始まり、今に続く伝統工芸。新しい感覚をプラスした九谷焼、漆の器、ガラス細工など、金沢好きな大人女子が心ときめく日常使いが出来る作品をご紹介。九谷焼のシール絵付けなどのワークショップも開催します。
※一部、県外で生産、または他県産の原材料を使用した商品がございます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像