お墓を知れば“ニッポンの姿”が見えてくる!「お墓から見たニッポン」3週連続放送!初回放送は3/6(金)夕方5時25分から
テレビ大阪製作「お墓から見たニッポン」3週連続放送 初回放送は3/6(金)夕方5:25~
テレビ大阪にて「お墓から見たニッポン」が放送される。3週にわたって歴史の偉人たちのお墓を訪ね、その人物のエピソードからお墓の在り方を学び、 また、それと同時に、知られざる庶民のお墓の歴史にも焦点を当て、改めて日本を見つめ直す番組。“知られざる日本の姿”が見えてくる!
- 【番組概要】
左から坂本アナ、TKO木本武宏、朽木量、カジポン・マルコ・残月
- 【内容】
記念すべき第一回、覗く時代は平安時代。なぜ敵味方の武士、平敦盛と熊谷直実が同じ寺に眠るのか。
京都市左京区にある1175年に創建された金戒光明寺、その格式が高いお寺に建てられた平敦盛と熊谷直実の供養塔。
平敦盛と熊谷直実のお墓は正確には墓塔ではなく、供養塔。この当時の墓石は、誰が死んだかを表す意味はなく「仏塔を建てることで死者を供養する」という、今よりシンプルな意味合いのものだった。
まだ、知られざるニッポンを紐解いていきます。
- 【出演】
千葉商科大学教授:朽木量
墓マイラー:カジポン・マルコ・残月
テレビ大阪アナウンサー:坂本七奈
- 【放送概要】
放送日時:初回放送2020年3月6日(金)夕方5:25~5:55 ※3週連続放送(金)夕方5:25~5:55
HP:https://www.tv-osaka.co.jp/sp/ohaka_nippon/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像