【アイビスペイント×NIJINアフタースクール】Vtuberイラストコンテスト中学生グランプリ作品公開!
小中学生を対象としたオンライン探究スクールNIJINアフタースクールが、株式会社アイビスとコラボレーションしたVtuberイラストコンテストを開催しました。

株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生を対象とした探究プロジェクト型アフタースクール『NIJINアフタースクール』では、アイビスペイントとコラボレーションしたVtuberイラストコンテストでのグランプリ作品を公開いたしました。
◼️中学生グランプリ作品公開!
グランプリを獲得したのは、中学生のKatieさんでした。
中学生グランプリの作品はこちらから↓
Katieさんのコメント
この度は素敵な企画や、その場を設けて下さり、本当にありがとうございました。
先生方からのメッセージやアドバイスは、私にとってかけがえのない宝物となり、
これから自分がどのようなところに力を注ぐべきなのかよく実感できました。
そして、私以外の方々の発表を聞いてそれぞれ皆さんの個性がとても鮮明で
作品だけではなく、スピーチも聴くことでそのデザインに込められた想いや見て欲しい
ところなどによく注目して発表を聴くことができたと思います。
今回の企画を通して、私はイラストレーター、アニメーターになる大きな一歩を感じることが出来ました。これからもその一歩一歩を
忘れずに成長していこうと思います。
▶︎グランプリインタビューはこちらから
■子どものやりたいを叶えるコンテスト!!
コンテストを企画したのは、中学1年生と小学5年生の子どもたちです。どのようなテーマで開催するか、審査基準や特典も子どもたちで考え、資料にまとめました。審査員の先生へのメールの文章も考え、zoomの打ち合わせでは資料を見せながらコンテストについて提案しました。
8月、メタバース校舎で2日間開催したコンテストには、全国から40人の小中学生が参加しました。
審査員として、イラストレーターのかわいい信仰先生やVtuberの佐佐咲キキ先生、アイビスペイントのイ社員さん、イラストレーターさんが参加してくださいました。

1次審査を通過した10人の小中学生が、メタバース空間で、審査員に自分の作品をプレゼンテーションをしました。
子どもたちにとって、プロから直接、感想やフィードバックをもらうことができる、とても貴重な機会になりました。
■NIJINアフタースクールとは
小中学生を対象とした探究プロジェクト型アフタースクールです。放課後に全国から子どもたちが集まり、学校や地域ではできない、やりたいことを実現するプロジェクト活動をしています。子どもたちは自ら、遊びや学びを生み出し、好きなことを深め得意を伸ばしています。また、社会の大人たちと繋がる経験が、子どもたちの視野と将来の選択肢を広げています。
▶詳しくはこちらから:https://www.nijin.co.jp/afterschool

株式会社NIJIN
「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の仕組み(事業)を展開。

会社名:株式会社NIJIN
所在地:東京都江東区常盤2-5-5
設立 :2022年4月1日
代表者:星野達郎
事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
