【埼玉県】楽しく体験「SDGsフェア@コクーンシティ 2025」を開催します

~ 涼しさ体感「さいたま打ち水大作戦2025」も同時開催 ~

埼玉県

 6月の環境月間に合わせて、6月6日(金)~15日(日)に埼玉県とコクーンシティ(運営:カタクラ〔片倉工業株式会社〕)が連携して、「SDGsフェア@コクーンシティ 2025」を開催します。

 今回は、ペットボトルのキャップを再利用したオリジナルグッズ作りなど企業によるSDGsワークショップやSDGsについて楽しく体験・学べる展示ブースのほか、衣料品の回収キャンペーン*1も実施します。

 さらに、今年は打ち水を通じて、温暖化対策や、ヒートアイランド対策を実践する「さいたま打ち水大作戦 2025」を同時開催します。夏を涼しく過ごすための昔ながらの工夫である打ち水を参加者で一斉に行い、地面の温度を下げる打ち水チャレンジを行います。

*1 ご家庭等で不要となった衣料品5着以上をご持参いただいた各日先着300名の方に、コクーンシティで利用できるお買物券500円相当をプレゼントします。

1「SDGsフェア@コクーンシティ 2025」について

(1)実施期間及び実施場所

 令和7年6月6日(金)~15日(日)

 コクーンシティ(さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1)

 ※イベントにより開催期間、場所が異なります。(2)実施内容やコクーンシティホームページ( https://www.cocooncity.jp/event/detail/2525 )を御覧ください。

(2)実施内容

ア SDGs を体験・学べる展示ブース

 埼玉県や各企業によるSDGsの取組紹介や再生製品の展示のほか、会場に回収BOXを設置しプラスチックや紙類の回収を行います。

 また、展示ブースでは、SDGsを学べるスタンプラリーも開催します。

  • 開催期間 令和7年6月6日(金)~15日(日)※参加無料

  • 開催場所 コクーンシティ2・1F おもてなしプラザ (アクタス前)

イ サーキュラーエコノミー推進分科会会員*2による SDGs ワークショップ

 コクーンシティの店舗や、埼玉県サーキュラーエコノミー分科会会員企業が、ペットボトルのキャップを再利用したオリジナルグッズ作りなどSDGsに関連するワークショップを開催します。

  • 開催期間 令和7年6月6日(金)~15日(日)

  • 開催場所 館内各所

※詳細は、コクーンシティホームページ ( https://www.cocooncity.jp/event/detail/2525 )を御確認ください

*2 サーキュラーエコノミーに取り組む企業や市町村など、会員同士の交流の機会の提供や情報共有等を実施しています(令和7年5月 現在318者)

ウ 衣料品回収キャンペーン

 ご家庭等で不要となった衣料品5着以上をご持参いただいた方(各日先着300名様)に、コクーンシティで利用できるお買物券500円相当をプレゼントします。回収した衣料品は、繊維リサイクル事業に取り組んでいる株式会社 大綿により、適切にリユース・リサイクルされます。

  • 開催期間 令和7年6月13日(金)~15日(日)10:00~15:00

  • 開催場所 コクーン2・1F ひかりストリート (イトーヨーカドーセブン美のガーデン前)

※参加はお一人様一回限りです。

※一部お買物券利用対象外店舗、施設、商品があります。

※一部回収できない衣料品があります。汚れたものや作業着等リユースできないものは ご遠慮ください。

※お買物券の期限は6月末までになります。

(3)連携事業者

  • カタクラ(片倉工業株式会社)【企画・運営】

  • 株式会社大綿【衣料品回収・繊維リサイクル】

  • 株式会社パイロットコーポレーション【SDGs ワークショップ】

  • 日本シーム株式会社【SDGs ワークショップ】

  • 新井紙材株式会社【SDGs ワークショップ】

  • 青山商事株式会社【展示ブース】

  • 株式会社エー・ディー【展示ブース】

  • 新生紙パルプ商事株式会社【展示ブース】

  • 帝人フロンティア株式会社【展示ブース】

  • モリリン株式会社【展示ブース】

2 「さいたま打ち水大作戦 2025」について

(1)実施日及び実施場所

  • 実施日:令和7年6月7日(土) ※打ち水終了をもってイベント終了

         展示・体験ブース 11:00~14:00

         打ち水タイム 14:00~(約30分間)

         ※雨天延期 令和7年6月8日(日)

  • 実施場所:コクーン2・コクーンひろば

(2)実施内容

 参加者で一斉に打ち水を行い、サーモグラフィーカメラで打ち水の効果測定をします(打ち水には雨水再生水を使用)。

 併せて温暖化対策や水資源・節電の大切さを学べる展示や、暑さ・熱中症対策としての日傘の効果を体感していただく「日傘の体験会」も実施します。

※さいたま打ち水大作戦 2025(埼玉県ホームページ) https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/event/uchimizu/saitama_uchimizu2025.html

(3)連携事業者

  • さいたま市環境会議

  • コクーンシティ(カタクラ〔片倉工業株式会社〕)

  • さいたま市

【問い合わせ先】

(本イベント及び衣料品回収キャンペーンに関すること)

・カタクラ(片倉工業株式会社)さいたま新都心事業部 営業課

 電話:048-601-5050㈹  

 HP: https://www.cocooncity.jp/

(埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会に関すること)

・埼玉県環境部資源循環推進課 サーキュラーエコノミー担当

 電話:048-830-3107 E-mail:a3100-11@pref.saitama.lg.jp

 HP: https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/circular/platform/main.html

(SDGs を体験・学べる展示ブースに関すること)

・埼玉県産業労働部産業創造課 ものづくりイノベーション推進担当

 電話:048-830-3735 E-mail:a3760-10@pref.saitama.lg.jp

(さいたま打ち水大作戦 2025 に関すること)

・埼玉県環境部温暖化対策課 実行計画担当

 電話:048-830-3037 E-mail:a3030-11@pref.saitama.lg.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

埼玉県

29フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.saitama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話番号
048-830-2070
代表者名
大野元裕
上場
-
資本金
-
設立
-