「D’sガーデンpuzzle」発売(ニュースリリース)
■第10回キッズデザイン賞受賞 組み合わせ自在のファニチャー緑化新商品
2016年7月13日(水)~15日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される「第3回ワークスタイル変革EXPO」に出展し、ブース内に「D’sガーデンpuzzle」を展示します。
D’sガーデンpuzzle設置イメージ(大和リース運営商業施設 BiVi土山に設置)
■商品化の背景
「D’sガーデンpuzzle」は、当社と緑化事業で業務提携を結ぶ株式会社サカタのタネの緑化ユニットシステム「どこでもガーデン。」をベースに開発。基盤工事不要で“どこでも”“あっという間に”緑の空間をつくれるというメリットはそのままに、自由にパーツを組み替えられるという新しい機能を追加しました。設置する施設の新築・既存にかかわらず、レイアウトの変更が自由にできる商材を開発することでフレキシブルな空間の利用が可能。おもてなしの演出が多様化することで施設利用の幅が広がり、空間の価値向上につながると考えています。
■商品のポイント

①組み替え自在なフレキシブルユニット さまざまな色、形の植栽プランターとソファのパーツを自由に組み合わせることにより、設置する場所に応じてあらゆるレイアウトが可能。キャスター付きなので移動も簡単です。 |
②軽量で衛生的な人工土壌を使用 屋上緑化用に開発された軽量の人工土壌「アクアソイル」を使用。通常の土と違い、虫を寄せ付けにくいため、室内でも衛生的です。 |
③水やりが少なくローメンテナンス 人工土壌「アクアソイル」は保水・排水性に優れているため、水やり回数が少なく済んでローメンテナンス。室内では月2回程度、屋外では月1回程度※と水やりの手間が大幅に軽減できます。 ※雨水の状況によって変わります。 |
④充実のメンテナンスサービス 専門スタッフによる定期的なメンテナンスで、植物の剪定や、病気や虫の対策などを行い、常に生き生きと美しい状態を維持します。 |
⑤安心・安全な樹脂素材 植栽プランターとソファのパーツは柔軟性・耐水性に優れた樹脂素材でコーティングしているため、ぶつかっても痛くありません。 |
⑥グリーンと触れ合える空間 グリーンによるくつろぎ空間演出で、自然と身体的・精神的なストレスが軽減され、リラックス効果を生み出します。 |
⑦季節感の演出 植物の植え替えも手軽にできます。季節によって空間演出のバラエティを増やし、おもてなしの質を高めることが可能です。 |
■モデルプラン
「キッズデザイン賞」を受賞!
D’sガーデンpuzzleは、「第10回 キッズデザイン賞」(主催:キッズデザイン協議会、後援:経済産業省、消費者庁 )を受賞しました。
http://www.kidsdesignaward.jp/2016/<キッズデザイン賞とは>
子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つ優れた製品・空間・サービス・研究活動などを顕彰する制度です。
今後、当社の環境緑化事業では、「みどり」を活かしつつ、「環境空間をマネジメントする事業」を目指し、オフィス空間だけではなく、商業施設や公共施設、駅や空港施設、医療施設など、さまざまなスペースに癒しのある緑化空間を提案し、さらなるお客様の満足度向上を実現するために新たな価値を創造してまいります。
■商品概要
商品名称 : D’sガーデンpuzzle
基本サイズ : 1,000×1,500×h500(L字型植栽プランター)
(縦500mm×横500mmピッチでどのような形にも対応できます。)
重量 : 約300kg
発売開始日 : 2016年7月11日(月)
販売地域 : 日本全国
販売価格(税別) : 40万円から
販売目標 : 2017年度 1億円
■出展イベントのご案内
当社は2016年7月13日(水)~15日(金)まで開催される「総務・人事・経理ワールド2016内 第3回ワークスタイル変革EXPO」に出展します。同展示会は生産性向上・営業力強化が求められる中で高い注目が集まる「ワークスタイル変革」に特化した商談専門展です。ブースには新商品「D’sガーデンpuzzle」を展示します。ぜひご来場ください。
名称 : 総務・人事・経理ワールド2016内 第3回ワークスタイル変革EXPO
主催 : リードエグジビション ジャパン株式会社
期間 : 2016年7月13日(水)~15日(金) 10時~18時
会場 : 東京ビッグサイト 西ホール2階
(ゆりかもめ「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分)
(りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩約7分)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像