【やっているのに報われない広報の皆さんへ】なぜか?それは広報のスキル不足!武器なしで戦っているのと同じ。多くのスキルを伝授する「PRエキスパート上級コース」に解決策はあり!露出ゼロを打破!紹介動画あり
あなたは上級広報スキルをどれだけ持っているか?【この下のチェックリストで確認しよう!】これにより広報の成果が出ないは?数が少なければ明らかにスキル不足が原因です。オンデマンド講座で取得できます!
成果が出る広報パーソンのもつ応用スキル【チェックリスト】
□リリースで訴求力がアップする表現スキルを体得しているか?
□一流広報企業がよく使う「調査リリース」という手法を知っていますか?
□「調査リリース」の発信するポイントは?
□メディアによく出る企業の基本ツール「達成リリース」を知っていますか?
□「達成リリース」の活用方法は?
□「誘導リリース」すら使いこなせないで広報をやっていませんか?
□ブームを巻き起こす「メディア通信」という手法を知っていますか?
□メディア頻出企業はコンテンツを創出する方法を駆使していることを知っていますか?
□定番コンテンツをまとめ展開する広報手法をしていませんか?
□企業や団体との広報でタイアップする方法を知っていますか?
□販売記念日を広報の武器にしていますか?
□企業記念日を広報の武器にしていますか?
□広報コンテンツを生み出す広報に必要不可欠な発想法があることを知っていますか?
□刺激法、切口思考法を知っていますか?
□広報をリリースの配信だけで終わりにしていませんか?
□リリース配信プラスαでメディアアタックの効果が数倍になることを知っていますか?
□記者会見を年に4回以上、実行していますか?
□記者会見が一部の大企業だけが用いる難しい手法だと思い込んでいませんか?
□小企業でも広報上手な企業は記者会見を使いこなしていることを知っていますか?
□記者会見はテレビメディアに有効であることを知っていますか?
いくつチェックできましたか?
15個未満だった方は……、残念ですが、今のままでは高い成果を出すのは極めて困難かもしれません。
その差を埋めるには、「応用スキル」の習得が不可欠です。
▶この講座で、あなたは【成果直結の応用スキル】を劇的に身につけることができます!
講座の概要はこちら☟☟の動画で確認をお願いいたします。
【日本広報教育センター 講座視聴用動画】広報実務クラス3「アドバンス広報マスターコース(PRエキスパート上級コース)」〜広報応用スキルで結果を出す!ワンランク上の広報スキルを学ぶ!〜
テレビなどメディアでお馴染みのコンサルティング会社である株式会社カレー総合研究所(所長:井上岳久/東京都渋谷区)は、所長の井上岳久が井上戦略PRコンサルティング事務所代表として日本を代表する広報PRコンサルタントとして有名ですが、その井上が講師として参画する、成果にこだわる結果の出せる広報パーソンの育成機関「日本広報教育センター」で、上級広報パーソンが必携スキルをマスターするオンデマンド講座『アドバンス広報マスターコース(PRエキスパート上級コース)』の受講者が急増し人気になっております。このたび、問い合わせが多いため、紹介動画を公開します。
講座概要
「アドバンス広報実務スキルコース/速習コース(PRエキスパート上級コース)」
メディアで高掲載を勝ち取るためには一流広報パーソンの使う広報応用実務スキルが必要です。この広報の高い成果を発揮させるために、基本を身につけた上に必要な応用といえる広報実務を約5時間の速習で習得できます。広報部ではないが、広報業務を経営やマーケティングに取り入れたいビジネスパーソンも短時間で広報業務内容の把握ができます。
当機関は、広報実務者の業務遂行上、成果が出ない障壁となる3つの課題があると考えています。
<課題1>広報の武器がリリースしかない!
(基本リリースの一辺倒で他の打つ手を知らない。これでは新人レベルですね!)。
<課題2>広報コンテンツの量が極端に少ない!
(ネタ欠乏症で、ネタを創り出せない。ネタがなければ、広報は始まりません)。
<課題3>メディアへ交渉していない!
(リリース配信するだけで、その後はただ待つだけ!これなら中学生でもできますね)。
これらの課題を解決することを目的としております。
うまく改善できれば、成果ができます。(あなたが成果ができないのは、このスキルを知らないだけかもしれません)。そして、一流広報パーソンへ飛躍することを目指します。
「アドバンス広報実務スキルコース(PRエキスパート上級コース)」
形態:オンデマンド講座
視聴時間:約6時間
料金:49,500円(税込)
詳細/申込☞https://nihon-prec.jp/pr.html

広報パーソン育成機関「日本広報教育センター」
本講座「アドバンス広報マスターコース(PRエキスパート上級コース)」は、日本広報教育センターが主催しています。同センターは、広報パーソンの能力やスキルを最大限に高め、結果の出せる人材を養成することを目的とした、ほかにはない機関です。
“企業の顔”ともいわれる「広報」は、その企業の発展に関わる重要な役割を担っています。しかし、広報業務に必要な知識やテクニックを身に付けないまま仕事を続けている担当者が、意外に多いのが現状です。自分なりに努力はしても、なかなか結果につながらないため、どうすれば良いか、悩んでいる企業や担当者は少なくありません。
また、広報のノウハウを身に付けたくても、社内に教えてくれる人がいなかったり、忙しくて時間がなかったりして、学ぶ機会を持てないケースも多々あります。
そもそも、日本には広報パーソンを育成する教育機関がほとんどないうえ、体系的に分かりやすく、広報業務を教えることができる人材もごくわずかしかいません。
日本広報教育センターは、こうした状況にある広報パーソンのために開設されました。以下の3つの事業を柱に、広報の基礎知識から戦略広報理論まで、順を追って一つ一つ着実に、広報に不可欠な知識やテクニックを身に付けていくことができます。
<主な事業>
●企業向け研修「あなたの会社の広報研修室」
~企業の広報パーソンや、広報スキルを身に付けたい方などを対象にオンライン講座を開講したり、社内研修を実施したりします。
●個人向け広報資格「PRエキスパート資格」
~キャリアアップを希望する方や広報の専門家を目指す方などに向けて、認定資格試験を実施。新人向けの「PRエキスパート初級」から最高レベルの「プロPRエキスパート」まで7段階を用意しています。
●プロ向け研究会「戦略PR協会」
~広報PRの専門家や戦略広報の実践者などが集まる場。最新の広報ノウハウの習得と、さらなるスキルアップを目指します。
すべての画像