いわきFC、Disability Liaison Team(障がい者相談窓口)を設置
障がいを持つファン・サポーターの皆さまから、ご意見やご要望を伺うための相談窓口を国内初導入

このたび、いわきFCでは、障がいを持つファン・サポーターの相談窓口として「DLT(Disability Liaison Team)」を設置することとなりましたので、お知らせいたします。
なお、今回の設置に伴い、観戦環境の把握・改善を目的として「試合観戦の一日」をテーマにしたワークショップを、10月19日(日)にいわきFCパークにて実施いたします。
お申込はファンクラブ会員限定となりますが、障がいをお持ちでない方も参加することが可能です。
皆様からのお申し込みを心よりお待ちしております。
◼︎DLT(Disability Liaison Team)とは
DLT(Disability Liaison Team)は、障がいを持つサポーターの皆さまからご意見やご要望を伺うための相談窓口です。
ヨーロッパのサッカークラブではすでに多くのクラブが導入しており、国内では初めての取り組みとなります。
DLT(Disability Liaison Team)へのお問い合わせはこちら
◼︎設置の目的
これまでは、クラブから障がいを持つ方へのサービスを一方的にご案内する形が中心でした。
DLT(Disability Liaison Team)の設置により、障がい当事者と意見交換を行い、観戦環境の改善に取り組んでまいります。
【ワークショップについて】
第1回目は、観戦環境の把握・改善を目的として「試合観戦の一日」をテーマにしたワークショップを実施いたします。
お申込はファンクラブ会員限定となりますが、障がいをお持ちでない方も参加することが可能です。皆様からのお申し込みを心よりお待ちしております。
◼︎日時
10月19日(日)10:00〜
※受付開始:9:30〜
◼︎場所
いわきFCパーク1F NORERU?
◼︎主な内容
テーマは「試合観戦の一日」です。
「毎試合○時間前にはスタジアムに行く!」「こんなサービスがあったらもっと観戦が快適になる!」などなど…
参加者それぞれの「試合観戦の一日」を語り合い、クラブスタッフとも直接共有できる場にしたいと考えています。
※参加者が少人数のグループになってアイデアなどを話し合うワークショップを実施します。
◼︎定員
10名程度(申込多数の場合は抽選)
◼︎参加費
無料
◼︎注意事項
・お申込は2025シーズン いわきFCファンクラブ 「LOVE IWAKI」会員限定となります。
・お申し込みにあたっては、JリーグID登録(会員登録無料)が必要です。
・お申込後のキャンセルは原則不可となりますが、やむを得ない事情の場合はメールにてご連絡ください。
・本企画への応募及び参加にかかる交通費・宿泊費・通信費等は、ご参加者負担とさせていただきます。
・本企画への参加権利を他人に譲渡したり、金銭と交換したりすることはできません。
・本企画にご参加いただけるのは、ご当選された1名様のみです。
・参加に対する謝礼はございません。
・当日はニックネームなどご希望のお名前でご参加いただく予定です。(他の参加者に本名を開示する必要はありません)
・天変地異、その他やむを得ない事由により、内容・日程の変更や開催を中止する場合があります。その場合はメールまたはお電話にて連絡いたします。
・集合場所、集合時間の詳細については、ご当選された方へ個別にご連絡いたします。
・参加者が映った写真・映像がJリーグ・Jクラブ・スポンサーにより広報利用・商業利用(公式HPなど)される場合があります。また、メディアの報道(試合中継、テレビ、新聞)などに使用される場合もあります。あらかじめご承知おきください。
※お申し込み締め切り:2025年10月6日(月)23:59まで
※お申し込み多数の場合は抽選となります。
◼︎お問い合わせ先
株式会社いわきスポーツクラブ
TEL: 0246-72-2511
(平日9:00-18:00 ※土・日・祝日・ホームゲーム開催日の翌月曜日は休業)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像