プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アイリスオーヤマ株式会社
会社概要

健康管理アプリ「IRIShealthcareウェルネスノート」公開 アプリと連携できる「体組成計(※1)」も新発売

身体の変化をかんたん記録で健康管理をサポート!

アイリスオーヤマ株式会社

 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、日々の身体の変化を記録し、健康管理をサポートする自社開発のアプリ「IRIShealthcareウェルネスノート」(以下、「ウェルネスノート」)を2024年1月24日より公開します。併せて、同アプリと連携する「体組成計(※1)」をインターネットサイトやドラッグストアを中心に発売します(※2)。

 高齢化により医療費が増大し健康意識が高まる中で、情報通信技術(ICT)を活用して、医療分野の課題解決や健康管理を行うヘルステックが注目を集めています。近年ではスマートフォンやスマートウォッチなどを活用して、自身の身体状態をリアルタイムに把握し、健康管理や病気の予防・早期発見に役立てようとする人が増えています。


 そうした中で当社は、手軽でシンプルをコンセプトにヘルスケア商品のラインアップを拡充し、幅広い世代の個人や家族の健康管理を支援しています。その一環として今回公開する「ウェルネスノート」は当社製の対応する「体組成計(※1)」や「上腕式血圧計(※3)」などのヘルスケア商品をスマートフォンに連携させることで計測結果を記録し、状況を確認できます。


 「ウェルネスノート」は、スマートフォンに内蔵された歩数計アプリ(※4)と連携することで、歩数の記録や目標値の設定ができます。カレンダー機能では、目標歩数の達成時や体重測定、血圧測定の完了後にマークが表示されるので測定・記録漏れを防ぎ、計測の習慣化をサポートします。


 また併せて発売する「体組成計(※1)」は、体重のほか体脂肪率や筋肉率など14項目を測定し、連携したスマートフォンにデータを転送できます。「ウェルネスノート」に項目別のグラフや数値を表示できるので、日々の変化を確認して健康管理に役立てられます。


 当社は今後も生活者の暮らしに密着した商品開発を行い、快適な生活の実現に貢献していきます。


■健康管理アプリ「ウェルネスノート」特長

1.ヘルスケア商品と連携し、アプリで記録・一括管理が可能

2.歩数計アプリ(※4)と連携し、目標達成率や消費カロリーがわかる

3.カレンダー機能で記録漏れを防ぎ、計測の習慣化をサポート


1.ヘルスケア商品と連携し、アプリで記録・一括管理が可能

    当社製の対応する「体組成計(※1)」や「上腕式血圧計(※3)」などのヘルスケア商品とBluetooth®(※5)で簡単に連携できます。アプリで測定する商品を表示し計測すると自動で記録できるため(※6)、操作が容易です。「上腕式血圧計(※3)」は朝晩の血圧と脈拍を記録してグラフとリストで表示でき、医療機関を受診する際に取り出して医療従事者に見せることができます。


2. 歩数計アプリ(※4)と連携し、目標達成率や消費カロリーがわかる

  スマートフォンに内蔵された歩数計アプリ(※4)と連携して歩数の記録や目標値の設定が可能です。消費カロリー、目標達成率、歩行距離もグラフや数値で確認でき、日々の運動へのモチベーションにつながります。


3. カレンダー機能で記録漏れを防ぎ、計測の習慣化をサポート

 目標歩数の達成時や体重測定、血圧測定の完了後にマークが表示されるので測定・記録漏れを防ぎ、計測の習慣化をサポートします。


■体脂肪率、筋肉率など全14項目をグラフ化し、変化が一目でわかる

 「体組成計(※1)」は「ウェルネスノート」と連携して最大4人(※7)の記録が可能です。「ウェルネスノート」に体重を含む全14項目(※8)のデータを転送し、項目別にグラフを確認できます。グラフの表示は3種類(週、月、年)から選ぶことができ、日々の身体の変化が一目でわかります。目標値や過去のデータと比較して細かくチェックし、健康管理に役立てられます。


■健康管理アプリ「ウェルネスノート」仕様(※9)


■「体組成計」商品仕様(※13)


■健康管理アプリ「ウェルネスノート」特設サイト

https://www.irisohyama.co.jp/healthtech/


※1:IBCM-B212-H。

※2:2024年1月19日より公式通販サイト「アイリスプラザ」で予約販売開始。

※3:2024年2月中旬発売予定。

※4:対応アプリ「Google Fit」、「Appleヘルスケア」。 対応アプリとの連携機能はアップデートにて追加予定。Google FitはGoogle LLCの商標または登録商標です。Appleは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

※5:Bluetooth🄬はBluetooth SIG,Inc.USAの商標または登録商標です。

※6:事前にユーザー情報の登録が必要です。Bluetooth🄬連携時にデータが更新されます。

※7:IBCM-B212-Hの場合。スマートフォン端末1台につき、1つのアカウントが登録できます。スマートフォンと連携しない場合は本体に最大6人の登録・記録が可能です。

※8:体重以外の測定項目は目安です。6項目(除脂肪体重、皮下脂肪、筋肉量、骨格筋率、タンパク質、体年齢) はアプリのみ測定可能です。

※9:アプリは日本語のみの対応です。アプリのダウンロード、登録、利用は無料です。ダウンロード、利用には別途インターネット通信料がかかります。アプリの公開日と仕様は予告なく変更になる場合があります。本製品は日本国内専用です。

※10:Android、Google PlayはGoogle LLCの商標または登録商標です。

※11:iOSはApple Inc.のOS名称です。IOSは、Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標であり、ライセンスに基づき使用されています。

※12:App Storeは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

※13:「体組成計」の仕様は予告なく変更することがあります。本製品は日本国内専用です。

※14:充電式電池は使用できません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.irisohyama.co.jp/news/2024/?date=0119_1
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイリスオーヤマ株式会社

67フォロワー

RSS
URL
http://www.irisohyama.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1
電話番号
022-221-3400
代表者名
大山 晃弘
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1971年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード