プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三井不動産株式会社
会社概要

三井不動産と中國信託フィナンシャルホールディング 台湾企業の日本進出支援に関する連携協定締結

三井不動産株式会社

三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 植田 俊、以下「三井不動産」)と、中國信託フィナンシャルホールディング(本社:台北市南港区 総経理 陳 佳文、以下「中國信託FH」)は、台湾企業の日本進出を支援する連携協定(以下「本協定」)を締結いたしました。

中國信託FHは、台湾最大規模の民間銀行である中國信託商業銀行を有する台湾の大手金融グループです。なお、中國信託FHが、日本の金融機関以外の民間企業と連携協定を締結するのは今回が初となります。

 

三井不動産と中國信託FH傘下の台湾人寿保険股份有限公司は、これまで台湾で「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと南港」の事業開発、中國信託商業銀行とは台湾初の「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」との提携クレジットカードの発行などを進めてまいりました。

 

昨今、半導体関連企業を中心として台湾企業の日本進出が活発になっています。本協定の締結によって、中國信託FHと三井不動産が連携し、台湾企業への情報提供や共同事業機会の検討などを行うことで、日本への進出サポート・事業支援に貢献してまいります。

 

 

1.連携協定の主な内容

台湾企業の日本進出に伴う、不動産関連事業に関する台湾企業への情報提供や共同事業機会の検討

 

 

 2.中國信託フィナンシャルホールディングについて

会社名

中國信託フィナンシャルホールディング

 英語名:CTBC Financial Holding Co., Ltd.
 中国語名:中國信託金融控股股份有限公司  

本社所在地

台湾 台北市南港区

設立

2002年5月

主なグループ会社

中國信託商業銀行股份有限公司(銀行業)

台湾人寿保険股份有限公司(生命保険業)

中國信託綜合證券公司(証券業)など


■三井不動産グループのサステナビリティについて

三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。

また、2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取り組み、サステナビリティに貢献していきます。

 

【参考】

・「グループ長期経営方針策定」 

https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/

・「グループマテリアリティ」

https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality/


種類
経営情報
関連リンク
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2024/0613_03/
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

三井不動産株式会社

148フォロワー

RSS
URL
-
業種
不動産業
本社所在地
東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
電話番号
-
代表者名
植田 俊
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1941年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード