【BS日テレ】「ゴルフサバイバル」10月の陣は平均年齢20歳の若き才能が激突/3周年を迎えた「ゴルフサバイバル男」も大幅リニューアルで新たなステージへ 10月10日(金)よる9時放送
番組史上最も若い戦い!平均年齢20歳の新世代ゴルファーたちが賞金100万円を懸けて激突。
BS日テレで10月10日(金)夜9時から放送の「ゴルフサバイバル」10月の陣は、番組史上最も若い平均年齢20歳の出場者たちによる熱戦が繰り広げられる。解説には吉田弓美子プロ(ツアー7勝)と、番組初解説となる菊地絵理香プロ(ツアー6勝)を迎え、次世代を担う若手ゴルファーたちのアグレッシブなプレーに注目が集まる。

■戦いの舞台は歴史ある津久井湖ゴルフ倶楽部
今回の戦いの舞台となるのは、神奈川県の津久井湖ゴルフ倶楽部。1965年にオープンした歴史あるゴルフ場で、戦略性に富んだコースレイアウトが特徴だ。季節ごと、ホールごとに一変する自然を楽しめるこのコースで、若き才能たちがどのようなプレーを見せるのか期待が高まる。
■注目選手紹介:番組史上最年少15歳から実力派まで
▽本村紅音(15歳)- 番組史上最年少出場

番組史上最年少となる本村紅音は現在中学3年生。7歳でゴルフを始め、その3年後には全国制覇を成し遂げた逸材だ。今年行われた世界ジュニア選手権では6位に入るなど、すでに国際舞台でも結果を残している。「プロも出ているから勝ちたい。バーディーを獲ってスキップしまくりたい」と、15歳らしい無邪気さと闘志を併せ持つコメントで意気込みを語った。
▽大久保柚季(21歳)- ステップアップツアー2勝の実力者

今シーズン、ルーキーながらステップアップツアーで2勝を挙げている大久保柚季。「ティーショットがめっちゃ緊張した」と話しながらも、持ち前の明るさで緊張感を吹き飛ばす。ステップアップツアーで培った安定感のあるゴルフで、サバイバル優勝なるか注目だ。
▽千田萌花(22歳)- プロテスト最終関門に挑戦中

今年、最終プロテストまで駒を進めている千田萌花は「ショットは得意なのでアグレッシブなゴルフを目指す。同年代や下の年代の子が頑張っているのでそこに追いつきたい」と意気込みを語った。サバイバル優勝でプロテスト合格へ弾みをつけられるか、その戦いぶりに注目が集まる。
▽畠田瑠(18歳)- 2024年世界ジュニア日本代表

2024年、世界ジュニア日本代表に選ばれた畠田瑠の得意クラブはアイアン。「ドライバーでフェアウェイに置き、ピン位置が難しくなかったら狙う」という戦略で挑む。将来の目標は世界で活躍できるゴルファー。まずはサバイバル制覇を目指す。
▽山之口空(20歳)- 競技ゴルフ復帰の飛ばし屋

今年5月から競技ゴルフに復帰した山之口空は、埼玉の強豪・埼玉栄高校出身。同期には先日ツアー初優勝を飾った髙野愛姫がいる。高校卒業後は室内レッスンでコーチをしていたが、同年代の選手たちの活躍に刺激を受け、再び競技ゴルフの道へ。持ち前の飛距離を武器に優勝を掴み取れるか。
▽その他の実力派選手たち
2023年北陸オープンでベストアマに輝いた服部仁美(22歳)、3歳からゴルフを始めグリップ交換が特技という菊地レイナ(20歳)、研修生として働きながら腕を磨いている角田夢香(21歳)、高知の名門・明徳義塾高校で全国大会を経験した大内瑞喜(22歳)、今大会唯一のサバイバル経験者・松本充華(22)は前回はバンカーショットに苦戦し4H脱落。アプローチを強化して臨む今回、リベンジを果たせるか!?以上、個性豊かな10人が出場する。





■解説陣も豪華!吉田弓美子プロ&菊地絵理香プロが若手の戦いを見守る
解説はツアー7勝の吉田弓美子プロと、番組初解説となるツアー6勝の菊地絵理香プロ。

吉田プロは「これからの女子ゴルフを支えてくれる子たちなので、どんなゴルフを見せてくれるか楽しみ。若さ溢れるアグレッシブな勢いあるゴルフに注目」とコメント。
菊地プロは「もともと解説には興味があり、やってみたかった。若い世代の選手が多いので大胆なゴルフを見たい」と初解説への意気込みを語った。
熱き戦いを制し、優勝賞金100万円を手にするのは誰なのか!?
【ゴルフサバイバル出場者募集中!】
番組ではゴルフサバイバルに出場希望の女性ゴルファーを募集しています。自薦他薦は問わず、優勝する自信のある選手のご応募をお待ちしております。詳しくは番組公式ホームページまで。
~~
「ゴルフサバイバル男」3周年で大幅リニューアル!新たなステージが開幕 夜10時からは男子プロの激戦!リベンジに燃える実力者から異色のキャリアを持つプロまで

10月10日(金)夜10時からは「ゴルフサバイバル男」10月の戦いを放送。この10月で番組は3周年目に突入し、大幅リニューアルを実施。さらにパワーアップした新・ゴルフサバイバル男が始動する。
戦いの舞台は山梨県上野原市にあるメイプルポイントゴルフクラブ、インコース。名匠ピートダイが設計し、伝説のアマチュアゴルファー・中部銀次郎氏が「何度回っても飽きないコース」と評した変化に富んだ丘陵コースだ。
■注目選手紹介~リベンジに燃えるプロから異色の経歴を持つプロまで~

▽呉司聡(27歳)- プレーオフ5ホールの激闘を経てのリベンジ
2度目の出場となる呉司聡。2023年にはレギュラーツアー18試合に出場し、日本プロで12位になるなどの成績を残した。前回出場時は安定のゴルフで最後まで生き残り、田邉隆一プロとのプレーオフへ。プレーオフを4ホール繰り返すも両者一歩も譲らず、戦いはプレーオフ5ホール目へもつれ込んだ。迎えたプレーオフ5ホール目のティーショットで、まさかのミスショット...これが響き脱落。惜しくも優勝を逃した。「今回こそは」とリベンジに燃える。
▽篠優希(28歳)- 初シード獲得後のリベンジ戦
同じく2度目の出場でリベンジに燃えるのが篠優希。昨年は中日クラウンズで3位、初シードを掴み、今季レギュラーツアーを主戦場としている。前回サバイバル出場時は2番ホールセカンドで...まさかのOBで脱落。新調したウェッジを武器に、2ホール脱落という前回の屈辱を晴らす。
▽平井伸乃輔(23歳)- マッスル男の限界突破なるか
セールスポイントはパワーと豪語する平井伸乃輔。自慢の大胸筋にも注目だ。ドライバー最長飛距離は330ヤード!今シーズンはプロテストに合格し、見事プロゴルファーの仲間入りを果たした。今シーズン進化が止まらぬマッスル男。今宵、その筋肉が限界を超える!
▽釣浦郁真(24歳)- 元空手少年
小学4年生のとき、空手で全国2位に輝いた釣浦郁真。その年に父の勧めでゴルフを始め、高校・大学では関西の大会で好成績を収めた。その成長の裏には空手で培われた身体能力が生きているという。平均飛距離290ヤードのドライバーにも注目だ。
▽樫本剛平(40歳)- 26歳でゴルフを始めた元サラリーマン
薬学部を卒業し、製薬メーカーで働いていた元サラリーマンの樫本剛平。なんと初めてクラブを握ったのは26歳!初ラウンドでスコア96を記録しゴルフの虜になり、プロゴルファーとしてチャレンジすることを決断。現在も薬剤師の資格を活かし、サプリなどを作る事業を行いながら、ミニツアーを主戦場に戦う"二足の草鞋ゴルファー"だ。
▽青山剛(33歳)- 借金800万円から再起を誓う苦労人
過去には海外の試合の遠征費を捻出するために借金を重ね、気が付けばその額は800万円以上に...。3つのアルバイトを掛け持ちして3年かけて借金を返済したが、その期間思うように練習ができず体力も衰えてしまった。そんな再起を誓う苦労人が奮闘を誓う。
▽その他の実力派プロたち
都内で練習場を営むティーチングプロの父のもと育った照沼恭平(30歳)、日大ゴルフ部で主将を務め2021年の日本プロゴルフ選手権で4位タイの小野田享也(33歳)、イップスと戦いながら妻の勧めでスマホゲームを始めた松村大輝(30歳)、曲がらないドライバーを武器にする加藤勇希(29歳)ら、個性豊かな10人のプロが激突する。
■緊張の1番は547ヤード、打ち下ろしのパー5。左サイドはグリーンまでOB。ティーショット、セカンドショット共に方向性が問われるこのホール...どんな戦いが繰り広げられるのか!
<番組概要>
番組タイトル:
ゴルフサバイバル / ゴルフサバイバル男
放送日時:
ゴルフサバイバル:10月10日(金)夜9時~10時放送
ゴルフサバイバル男:10月10日(金)夜10時~11時放送
放送局:
BS日テレ / BS日テレ4K
出場者:
<ゴルフサバイバル>
大内瑞喜、畠田瑠、大久保柚季、本村紅音、千田萌花、松本充華、服部仁美、菊地レイナ、角田夢香、山之口空(順不同)
<ゴルフサバイバル男>
樫本剛平、小野田享也、青山剛、照沼恭平、松村大輝、加藤勇希、篠優希、呉司聡、釣浦郁真、平井伸乃輔(順不同)
解説:
<ゴルフサバイバル>
吉田弓美子、菊地絵理香(順不同)
<ゴルフサバイバル男>
横田真一、鈴木陽菜(順不同)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像