ウインドサーフィンiQFOiL(アイキューフォイル)級 強化選手※1 夢への挑戦を続ける新嶋莉奈選手と所属契約を更新
衛生用紙製品No.1ブランド※2「エリエール」を展開する大王製紙株式会社(本社:東京都千代田区)は、ウインドサーファーの新嶋莉奈選手(にいじま りな/25歳)との所属契約を更新します。同所属契約は2022年より開始し、今年で4年目を迎えます。
当社は、40年以上にわたる女子プロゴルフツアー「大王製紙エリエールレディスオープン」の主催や東京都女子学童・中学軟式野球大会へのサポートを行うなど、夢に向かってひたむきに努力する選手たちに活躍の舞台を提供し、応援するスポーツ支援活動「Teamエリエール」を展開しています。
新嶋選手は、2025年2月の2024年度 iQFOiL全日本選手権で準優勝するなど、さらなる活躍が期待される国内トップクラスのウインドサーファーです。2028年ロサンゼルスオリンピック出場という夢に向け新たなスタートを切った新嶋選手を引き続き応援してまいります。

■エリエール所属 ウインドサーファー 新嶋莉奈選手からのコメント
いつも応援してくださりありがとうございます。パリ五輪出場を逃してしまい、応援してくださる皆さまに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。しかしもう一度だけオリンピックを目指したい、この挫折をバネにして世界にまた挑みたい、という気持ちが大きくなり2028年のロサンゼルスオリンピックを目標に挑戦を続けることになりました!私の挑戦をもう一度応援してくださる大王製紙株式会社の皆さまには本当に感謝しております。前回の4年間で本気でオリンピックを目指して本気の失敗をしたからこそ見えた、私にとっての「勝ち筋」があります。負けを知っている私はレベルアップした!という自信を持って頑張っていきます!
※1:公益財団法人日本セーリング連盟(JSAF)オリンピック強化委員会の定める2025年度海外派遣選手(2025年3月現在)
※2:インテージ SRI+ ティシュー市場、トイレットペーパー市場、キッチンペーパー市場、ペーパータオル市場の合算(2023 年度メーカー別売上金額)
■新嶋莉奈(にいじま りな)選手 プロフィール
生年月日:1999年11月13日(25歳)
出 身:神奈川県鎌倉市
鎌倉の海で育ち、小学校4年生の時から全日本ジュニア選手権5連覇を成し遂げる等活躍。2022-2023年FOIL部門国内プロツアーを全制覇。
現在はiQFOiL級シニア強化選手(2025年3月現在)として活動中。
オフィシャルサイト:https://jpn1113.wixsite.com/rina
大王製紙㈱公式応援サイト:https://www.elleair.jp/rinaniijima/

■主な戦績
2008年~2013年 全日本ジュニア選手権 5連覇
2014年 ユースオリンピック競技大会(中国南京) 7位
2015年 テクノ293アジア選手権U17 (江ノ島) 優勝
2021年 QFOiLクラス全日本選手権(大分) 優勝
2022年5月 iQFOiL International Games(イタリア) 3位
2022年9月 浜名湖カップ2022(静岡) 優勝
2022-2023年フォイル部門国内プロツアー年間ランキング ウィメンズ1位決定
2022年10月 iQFOiL World Championships(フランス) 39位
2022年11月 FLY ANA!WINDSURFING WORLD CUP(神奈川) 9位 ※米PWAツアー
2023年4月 フレンチオリンピックウィーク(Semaine Olympique Francaise de Voile) 2位
2024年2月 iQFOiL World Championships(スペイン) 53位
2024年4月 Last Chance Regatta(フランス) 17位
2025年2月 iQFOiLクラス全日本選手権(宮古島) 2位
■ウインドサーフィン/iQFOiL(アイキューフォイル)級とは
ウインドサーフィンは1967年にアメリカで誕生した、セイル(帆)をつけたサーフボードで風の力のみを使って海面を走るマリンスポーツです。海面に設置されたマーク(ブイ)を指定の順序で指定回数回り、速さを競います。2024年パリオリンピックでセーリング競技の新種目となったiQFOiL級にはボードにフォイルと呼ばれる水中翼がついており、高速時は海面からボードが浮いた状態で走行します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像