プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本自動車連盟
会社概要

どれほどの強風まで歩けるか?強風時の車乗降や歩行中の危険について検証

JAF

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 藤井一裕)は10月8日(木)、近年発生している大型台風の強風による横転事故などの被害を受け、強風時の車の乗降中や自転車走行、歩行者への危険性について検証し、その結果をウェブサイトに公開しました。

 

勢力の強い台風が接近または上陸すると、強風によって車が横転したり、傘や自転車が飛ばされ歩行者に当たるなど、事故につながる恐れがあります。今回の実験では、強風時の車の乗降中や自転車走行、歩行者への影響や危険性について大型送風機を使用し検証しました。

 

 

 

風速20m sの強風時(テストイメージ)風速20m sの強風時(テストイメージ)

強い向かい風の中を前進する様子(テストイメージ)強い向かい風の中を前進する様子(テストイメージ)


 
 
  • テスト1:強風時に車から降りられるか?
運転席側の真横から風が当たった場合と後方から当たった場合の二つを想定し、大型送風機を配置し、車から降りられるか検証いたしました。
風の強さ:風速20m/s、30m/s、40m/s
テスト車両:軽ワゴン
ドライバー:成人男性(身長177cm、体重65kg)

 

<結果>
風速40m/sでは、真横からの風で車から降車できず、
後方からはドアを開けた瞬間約180度近くまで開いてしまい損傷。

運転席側のドア(後方)風速40m sの強風時 運転席側のドア(後方)風速40m sの強風時

 

 

 

  • テスト2:強風時に自転車で走行できるか、また歩行者の影響は?
強い向かい風の中を自転車で走行、歩行者は傘を差して歩いて前進。どれほどの風の強さまで進むことができるか検証しました。
風の強さ:風速10m/s〜60m/s
自転車乗車者および歩行者:成人男性(身長177cm、体重65kg)

 

<結果>
自転車では、風速20m/sの地点で走行不能となった。
歩行者は、風速20m/sで傘が壊れ、風速50m/sで前進できなかった。

風速30m sで自転車を支えることができず飛ばされた風速30m sで自転車を支えることができず飛ばされた


車の乗降中は風の向きや強さによって勢いよくドアが開いてしまい、周辺の車や歩行者にぶつかってしまう可能性があります。また、ドアを閉める際に手を挟み、ケガをしてしまう恐れもあります。

また、自転車での走行や傘を差して出歩く際は、転倒や飛来物などによるケガ、自身の自転車や傘が飛ばされ二次被害を起こす可能性もありますので、天気予報などで風が強いことが予想される際は車の運転や外出はなるべく控えるようにしましょう。

台風は広く猛烈な強風の他に、非常に激しい雨の降る恐れがあり注意が必要です。危険を感じたときは、運転を控え、冠水が予測される地域では予め高台などに車を避難させるなど十分に注意してください。

JAFでは台風などの強風や豪雨時の危険性について検証し、動画をウェブサイトで公開しております。

 
  • テスト結果:JAFユーザーテスト
資料編:https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/windy/door-Break
動画編:http://movie.jaf.or.jp/details/242.html

 
▼参考:JAFユーザーテスト
・強風時のドア開け
資料編:https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/windy/door-open
動画編:http://movie.jaf.or.jp/details/194.html

・豪雨のとき、前方の車や歩行者はどう見える?
資料編:https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/heavy-rain
動画編:http://movie.jaf.or.jp/details/219.html

・衝突被害軽減ブレーキ 豪雨で検証
資料編:https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/automatic-brake
動画編:http://movie.jaf.or.jp/details/221.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/windy/door-Break
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本自動車連盟

24フォロワー

RSS
URL
https://jaf.or.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区芝大門1丁目1番30号 日本自動車会館14階
電話番号
03-3436-2811
代表者名
坂口 正芳
上場
未上場
資本金
-
設立
1963年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード