人類史初「月の石」を運んだ“伝説のアルミケース” とは

歴史を物語る希少なアーカイブを、「ゼロハリバートン 新宿サザンテラス店」にて展示中

エース株式会社

米国発トータルラゲージブランド「ゼロハリバートン」より、「月の石」を運んだ伝説のアルミケースにまつわるエピソードをご紹介します。

現在、宇宙を旅したケースと同様の素材を採用した新たなアルミラゲージを、全国の直営店、オンラインストアならびに百貨店・専門店にて、販売しています。また、旗艦店「ゼロハリバートン 新宿サザンテラス店」では、ゼロハリバートンが誇る堅牢性を体感いただける貴重なアーカイブ品を展示しています。

宇宙と地球を繋いだ “伝説のアルミケース”

1969年、NASA はアポロ11号による人類初の月面着陸ミッションにおいて、月面で採取した石や砂を地球へ持ち帰るため、特別なケースを必要としていました。求められたのは、過酷な宇宙環境、極端な温度変化、地球帰還時の激しい衝撃など、あらゆる状況下にも耐えうるケース。その任を託されたのが、ゼロハリバートンのアルミニウム製ケースでした。

驚くべきことに、採用されたケースは当時市販されていたモデルで、内装だけを特別仕様に改良したものでした。三重密封構造のアルミシェルが月面と同じ真空状態を保ち、湿気や微細な汚染物の侵入を徹底的に防御。アルミメッシュ製パッドを備えた内装が、ロケットの発射時に起こる激しい振動や、宇宙船の着水時にかかる衝撃から、積み荷を保護しました。そのケースは「月面採取格納器」と呼ばれ、約21.5kgにも及ぶ月の石と砂を安全に地球へと運ぶ偉業を成し遂げました。

ゼロハリバートンは、「どんな環境にも対応できる鞄を」との理念のもと、1938年に世界で初めてアルミケースを開発しました。

この出来事により、ゼロハリバートンが目指した理念は、宇宙環境においても通用することが証明されたのです。

特設サイト:https://zerohalliburton.jp/pages/precious-cargo

▲月の石を持ち帰った「月面採取格納器 」の内装

宇宙品質の堅牢性を体感できる「ゼロハリバートン 新宿サザンテラス店」

宇宙品質の堅牢性とクラフツマンシップは、現代のゼロハリバートン製品にも脈々と受け継がれています。

現在発売中のアルミラゲージ「ヘリテージライン」は、宇宙を旅したアルミケースと同様の素材を採用し、ブランドの原点に立ち返った、新たなコレクションです。全国の直営店、オンラインストアおよび主要百貨店・専門店にて展開しています。

また、旗艦店「ゼロハリバートン 新宿サザンテラス店」では、1974年に爆破された飛行機内から、中身は無傷のまま発見されたアタッシェケースや、ゼブラ柄や木目柄の希少なアタッシェケースなど、歴史を物語るアーカイブ品を一部展示しています。歴史の現場をくぐり抜けた本物に触れながら、ゼロハリバートンが誇る堅牢性を体感いただけます。
さらに、2025年4月中旬より、アルミラゲージ「クラシック アルミニウム 3.0」コレクションから、ブランド初となるアルミニウム製のトランク型ラゲージを順次発売予定です。トランク型は、厚みのある縦長フォルムで嵩張る荷物も収納しやすく、車のトランクにも積みやすいサイジングと大容量を両立しています。こちらも、「ゼロハリバートン 新宿サザンテラス店」を含む全国の直営店、公式オンラインストアおよび百貨店・専門店にて展開予定です。

 

         ▲1974 年 爆破された飛行機内から、中身は無傷のまま発見されたアタッシェケース

新アルミラゲージ「ヘリテージライン」

ゼロハリバートンの伝統を復活すべく、創業当時のオリジナル製法・素材に回帰するとともに、革新的な軽量化に成功した、伝統と革新のアルミラゲージです。伝統を守り伝える、無駄のない優美なフォルムが魅力です。剛性を高めるため1946年に考案されたダブルリブは、ブランドを象徴するエターナルなデザインとして今もなお輝きを放っています。

特設サイト:https://zerohalliburton.jp/pages/heritage-line 

プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000642.000015319.html

SHOP 情報

ZERO HALLIBURTON 新宿サザンテラス店

住所:東京都渋谷区代々木二丁目2番1号 新宿サザンテラス内

営業時間:11:00~20:00 

TEL:03-6276-2202 

休館日:不定休

※アーカイブ品の展示は、予告なく終了する場合があります。

※その他の店舗情報:https://zerohalliburton.jp/pages/store-list

ブランド初トランク型アルミラゲージ 「クラシック アルミニウム 3.0」より

アルミラゲージ「クラシック アルミニウム 3.0」は、ボディにベンダー加工(※1) に適した5000番系アルミ合金(※2)を採用し、ブランドの象徴であるダブルリブデザインを受け継ぐ、正統進化を遂げたアルミニウム製ラゲージです。優雅なデザインを受け継ぎつつ、美しく堅牢なTS ダイヤル式のラッチロックや、操作性に優れるキャスター、荷物の偏りを防ぐ内装仕様といった、快適な機能を備えています。

新たに、ブラント初となるアルミニウム製のトランク型ラゲージを、2025年4月中旬より、順次発売予定です。

(※1) 折り曲げ加工機を用いて成型する加工方法。(※2) マグネシウムが主成分のアルミニウム合金。

About ZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン)

「ゼロハリバートン」は1938年創業の、徹底した機能へのこだわりと、時をこえても変わらないスタイルが魅力の米国発トータルラゲージブランドです。NASA の依頼によりアポロ11号用「月面採取標本格納器」を製造し、1969年に月面より月の石を持ち帰ったエピソードで一躍その名が世界に知られるようになりました。

ブランドの象徴であるアルミニウムケースが備えるその確かな機能性と優雅なフォルムは、世界中の熱狂的な支持者から愛されています。

HP:https://zerohalliburton.jp/

BRAND HISTORY:https://zerohalliburton.jp/pages/about

Instagram:https://www.instagram.com/zerohalliburton_jp/ (@zerohalliburton_jp) 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

エース株式会社

32フォロワー

RSS
URL
http://www.ace.jp/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神宮前1-4-16 神宮前M-SQUARE
電話番号
-
代表者名
森下宏明
上場
未上場
資本金
-
設立
1940年01月