プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

文化庁
会社概要

新国立劇場バレエ団 World Ballet Day 2023 配信のお知らせ

2023年11月1日(水)

文化庁

この度、新国立劇場バレエ団は、11月1日(水)に開催のWorld Ballet Day 2023に参加いたします。
世界各国のバレエ団が参加しオンライン上での映像配信などが展開される、国際的な大イベントのWorld Ballet Day。今年は10年目の記念すべき年です。
新国立劇場バレエ団は当日、『ドン・キホーテ』の愛知公演に向けて愛知県芸術劇場で稽古中ということで、本年はクラスレッスンのライブ映像をなんと愛知県芸術劇場のスタジオからお届けします。この特別な機会をどうぞお見逃しなく。

撮影:鹿摩隆司撮影:鹿摩隆司


 配信概要 


<配信時間>
2023年 11月 1日(水) 11:40~13:00(80分間)

<配信ページ> 
新国立劇場YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=ScWJhibVRN4
新国立劇場バレエ団Facebook:https://www.facebook.com/nnttballet

<予定されている配信内容>
クラスレッスン、『マクベス』紹介映像 ほか

<見逃し配信> 11月30日(木)23:59まで
*本動画につきまして、無断複製はお断りいたします。
*配信内容は変更の可能性もございますので予めご了承ください。


撮影:鹿摩隆司撮影:鹿摩隆司


World Ballet Day について 

World Ballet Dayとは、オーストラリア・バレエ(オーストラリア・メルボルン)、英国ロイヤル・バレエ(イギリス・ロンドン)、サンフランシスコ・バレエ(アメリカ・サンフランシスコ)が中心となり、各カンパニーのリハーサルやクラスレッスンの様子がFacebookやYouTube上で1日限定にて生中継される、国際的なバレエイベントです。
2014年の初開催以来、今回で10回目の開催となり、今年も世界中から50以上のカンパニーが参加します。
新国立劇場バレエ団は2017年より参加しており、今回で7回目の登場です。

世界中のカンパニーが舞台裏を発信する貴重な機会となります。日本からも、#WorldBalletDay のハッシュタグをつけてSNSに感想など投稿し、世界中のバレエ・ファンと共にこの1日をお祝いしましょう!
他バレエ団のスケジュールも公式サイトにてご覧いただけます。

World Ballet Day 公式サイト:https://worldballetday.com/

報道関係者各位におかれましては、一般の皆様への周知にご協力を賜りますようお願い申し上げます。

撮影:鹿摩隆司撮影:鹿摩隆司



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
芸能アート・カルチャー
位置情報
東京都渋谷区チーム本拠地愛知県名古屋市イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

文化庁

91フォロワー

RSS
URL
https://www.bunka.go.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4
電話番号
075-451-4111
代表者名
都倉俊一
上場
未上場
資本金
-
設立
1968年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード