4月1日から群馬県の地方紙「上毛新聞」でVポイントサービスを開始

~「上毛新聞アプリ」で毎月最大300ポイントが貯まる!~

三井住友カード株式会社

株式会社上毛新聞社(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:関口雅弘、以下「上毛新聞」)とCCCMKホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:髙橋誉則、以下「CCCMKHD」)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 CEO:大西幸彦、以下「三井住友カード」)は、上毛新聞の紙面イメージや記事を閲覧できる「上毛新聞アプリ」で、2025年4月1日(火)よりVポイントが貯まるサービスを開始いたします。

上毛新聞は、1887年(明治20年)に創刊した群馬県の地方新聞です。創刊以来、「今日を伝え明日をつくる」ことを心がけ、常に県民の皆さまに寄り添い、読者に親しまれる紙面づくりに取り組んでまいりました。4月1日、電子版サービスを開始するとともに、記事閲覧に便利な「上毛新聞アプリ」を公開します。合わせて、Vポイントを導入することで、読者にとって魅力あるサービスの提供に努めてまいります。

このたびの取り組みにより、上毛新聞電子版サービスの「スマートプラン」または「プレミアプラン」にご契約されたお客さまは、Vポイント利用手続きをすると、アプリのログインで1日につきVポイント10ポイントが貯まるようになります。1カ月間、毎日アプリにログインすると最大で300ポイント貯まります。さらに、「スマートプラン」または「プレミアプラン」の利用料を三井住友カード※1でお支払いすると、決済ポイントとしてV ポイントが併せて貯まります。

貯まったポイントは、全国のVポイント提携先約16万店舗や、世界の約 1 億店舗のVisa加盟店※2でもご利用いただけます。

上毛新聞、CCCMKHDおよび三井住友カードは、「上毛新聞アプリ」でのVポイントサービスを通じて、これからも多くのお客さまに喜んでいただけるサービスを提供してまいります。

※1 Vポイントが貯まるクレジットカードが対象となります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 対面決済では、Visaのタッチ決済が利用できる店舗が対象です。

【「上毛新聞アプリ」でのVポイントサービス概要】

■サービス開始日

2025年4月1日(火)

■対象アプリ

「上毛新聞アプリ」

https://www.jomo-news.co.jp/feature/digital

※Vポイントサービスは、電子版サービスの個人向けプラン「スマートプラン」「プレミアプラン」のご契約者が対象です。無料キャンペーン期間中はポイントは貯まりません。

■付与レート

アプリのログインで1日につき10ポイント貯まります

※1カ月最大300ポイントまで。付与には条件がございます。

※Vポイントのサービス詳細については、以下のWEB サイトをご確認ください。

CCCMKHD特設サイト:https://web.tsite.jp/vpoint/

三井住友カード特設サイト:https://www.smbc-card.com/camp/totalvpoint_mirror/index.html

■アプリダウンロード

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
クレジットカード・ローン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三井住友カード株式会社

210フォロワー

RSS
URL
https://www.smbc-card.com/index.jsp
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
電話番号
03-6634-1700
代表者名
大西 幸彦
上場
未上場
資本金
340億円
設立
1967年12月