まつ毛の「生え際」と「毛先」で美容液を使い分けている人はわずか2割!今後は使い分けの時代が来る?!
「生え際用」と「毛先用」“2本1組“のまつ毛美容液に「効果がありそう」67.3%、「使ってみたい」58.0%
セルフメイクコスメブランドを展開する株式会社伊勢半から誕生したEC専売ブランド「ISEHAN Lab.(イセハンラボ)」は、2021年9月10日(金)~9月12日(日)、「まつ毛ケアの実態・意識調査」を行いました。
その結果、まつ毛ケア意識の高いまつ毛美容液ユーザーの80.6%が「なりたいまつ毛の理想がある」と回答する一方、自分のまつ毛やまつ毛ケアに自信がある方は4割程度で、「自分に合ったまつ毛美容液に出会えていない」方が65.0%と、“まつ毛美容液ジプシー”な女性が多いことがわかりました。報道の一資料として、是非ご活用ください。
「なりたい理想のまつ毛がある」80.6%、「まつ毛メイクやケアが好き」67.4%、でも「自分のまつ毛やまつ毛ケアに自信がある」方は4割程度。
●まつ毛の「毛周期を知らない」方が約7割。
●まつ毛美容液を選ぶ際、まぶたに与える負担や刺激が「気になる」74.3%。
●まつ毛美容液選びで重視するポイント 1位「安全性」75.0%、2位「成分や使用法を見て効果がありそうだと思う」64.3%、3位「続けやすい価格」55.0%。
●自分に合ったまつ毛美容液に「出会えていない」65.0%。
「新しいアプローチの商品が出たら試してみたい」67.0%と、まつ毛ケアに対する関心の高さが明らかに。
●「まつ毛の生え際」と「まつ毛の毛先」で美容液の使い分けにも興味あり。「生え際用」と「毛先用」、2本1組のまつ毛美容液は「効果がありそう」67.3%、「使ってみたい」58.0%。
有効回答数:300サンプル
調査期間:2021年9月10日(金)~9月12日(日)
調査方法:インターネット調査
Q1. ご自身の「まつ毛」「まつ毛ケアについてあてはまるものをお答えください。(単数回答、n=300)
●まつ毛の毛周期を知らない方が約7割。
Q2. あなたは髪の毛の毛周期が5~7年なのに対し、まつ毛の毛周期が30~100日だと知っていましたか。(単数回答、n=300)
●「まつ毛の生え際」と「まつ毛の毛先」で美容液を使い分けている人はわずか2割。
Q3. あなたは現在まつ毛美容液を「まつ毛の生え際」と「まつ毛の毛先」で違うものを使い分けていますか。(単数回答、n=300)
●まつ毛美容液を選ぶ際、まぶたに与える負担や刺激が「気になる」74.3%。
Q4. あなたはまつ毛美容液を購入する際に、まぶたに与える負担や刺激などが気になりますか。(単数回答、n=300)
●まつ毛美容液選びで重視するポイント 1位「安全性」75.0%、2位「成分や使用法を見て効果がありそうだと思う」64.3%、3位「続けやすい価格」55.0%。
Q5. あなたがまつ毛美容液を購入する際に重視することをお答えください。(複数回答、n=300)
●自分に合ったまつ毛美容液に「出会えていない」65.0%。「新しいアプローチの商品が出たら試してみたい」67.0%と、まつ毛ケアに対する関心の高さが明らかに。
Q6. あなたはご自身に合ったまつ毛美容液に出会えていると思いますか。(単数回答、n=300)
Q7. あなたはこれまでにない新しいアプローチのまつ毛美容液が出たら試してみたいと思いますか。(単数回答、n=300)
●「まつ毛の生え際」と「まつ毛の毛先」で、美容液の使い分けにも興味あり。「生え際用」と「毛先用」、2本1組のまつ毛美容液は「効果がありそう」67.3%、「使ってみたい」58.0%。
Q8. あなたは「まつ毛の生え際」と「まつ毛の毛先」に適した美容液が2本1組になった商品について「効果がありそうだと思うか」、「使ってみたいと思うか」お答えください。(単数回答、n=300)
※回答率(%)は小数点第2位を四捨五入し、小数点第1位までを表示しています。そのため、合計数値は必ずしも100%とはならない場合があります。
【引用・転載時のクレジット記載のお願い】
本リリースに記載の調査結果を引用・転載していただく際は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「株式会社伊勢半のEC専売ブランド『ISEHAN Lab.(イセハンラボ)』が実施した調査結果によると……」
ISEHAN Lab. から登場する第1弾商品
まつ毛美容液「ラッシュプログラム」 2021年10月25日(月)発売
アイメイク化粧品分野で培った知見とユーザーのリアルニーズから生まれた いつまでも誇れる美しいまつ毛のためのまつ毛美容プログラムです。
“これからのまつ毛ケア”として「まつ毛の生え際用」、“今あるまつ毛ケア”として「まつ毛の毛先用」の美容液を2本1組に。それぞれに適した美容液を使い分け、健やかなまつ毛に導きます。
イセハンラボ ラッシュプログラム ショット〈まつ毛・目もと美容液〉 1.7mL
イセハンラボ ラッシュプログラム アプローチ〈まつ毛美容液〉 4.0mL
¥3,500(税込¥3,850)
※本品は「ラッシュプログラムショット〈まつ毛・目もと美容液〉」と「ラッシュプログラムアプローチ〈まつ毛美容液〉」のセット商品です。
所在地:〒102-8370 東京都千代田区四番町6-11
代表者:代表取締役社長 澤田 晴子
創業:1825年(文政8年)
事業内容:メイクアップ化粧品、基礎化粧品、医薬部外品など化粧品全般の製造販売
主要ブランド:「KISSME FERME」「ヒロインメイク」「kiss」「ヘビーローテーション」
その結果、まつ毛ケア意識の高いまつ毛美容液ユーザーの80.6%が「なりたいまつ毛の理想がある」と回答する一方、自分のまつ毛やまつ毛ケアに自信がある方は4割程度で、「自分に合ったまつ毛美容液に出会えていない」方が65.0%と、“まつ毛美容液ジプシー”な女性が多いことがわかりました。報道の一資料として、是非ご活用ください。
- 調査背景
- 調査結果サマリー
「なりたい理想のまつ毛がある」80.6%、「まつ毛メイクやケアが好き」67.4%、でも「自分のまつ毛やまつ毛ケアに自信がある」方は4割程度。
●まつ毛の「毛周期を知らない」方が約7割。
●まつ毛美容液を選ぶ際、まぶたに与える負担や刺激が「気になる」74.3%。
●まつ毛美容液選びで重視するポイント 1位「安全性」75.0%、2位「成分や使用法を見て効果がありそうだと思う」64.3%、3位「続けやすい価格」55.0%。
●自分に合ったまつ毛美容液に「出会えていない」65.0%。
「新しいアプローチの商品が出たら試してみたい」67.0%と、まつ毛ケアに対する関心の高さが明らかに。
●「まつ毛の生え際」と「まつ毛の毛先」で美容液の使い分けにも興味あり。「生え際用」と「毛先用」、2本1組のまつ毛美容液は「効果がありそう」67.3%、「使ってみたい」58.0%。
- 調査概要
有効回答数:300サンプル
調査期間:2021年9月10日(金)~9月12日(日)
調査方法:インターネット調査
- 調査結果
Q1. ご自身の「まつ毛」「まつ毛ケアについてあてはまるものをお答えください。(単数回答、n=300)
●まつ毛の毛周期を知らない方が約7割。
Q2. あなたは髪の毛の毛周期が5~7年なのに対し、まつ毛の毛周期が30~100日だと知っていましたか。(単数回答、n=300)
●「まつ毛の生え際」と「まつ毛の毛先」で美容液を使い分けている人はわずか2割。
Q3. あなたは現在まつ毛美容液を「まつ毛の生え際」と「まつ毛の毛先」で違うものを使い分けていますか。(単数回答、n=300)
●まつ毛美容液を選ぶ際、まぶたに与える負担や刺激が「気になる」74.3%。
Q4. あなたはまつ毛美容液を購入する際に、まぶたに与える負担や刺激などが気になりますか。(単数回答、n=300)
●まつ毛美容液選びで重視するポイント 1位「安全性」75.0%、2位「成分や使用法を見て効果がありそうだと思う」64.3%、3位「続けやすい価格」55.0%。
Q5. あなたがまつ毛美容液を購入する際に重視することをお答えください。(複数回答、n=300)
●自分に合ったまつ毛美容液に「出会えていない」65.0%。「新しいアプローチの商品が出たら試してみたい」67.0%と、まつ毛ケアに対する関心の高さが明らかに。
Q6. あなたはご自身に合ったまつ毛美容液に出会えていると思いますか。(単数回答、n=300)
Q7. あなたはこれまでにない新しいアプローチのまつ毛美容液が出たら試してみたいと思いますか。(単数回答、n=300)
●「まつ毛の生え際」と「まつ毛の毛先」で、美容液の使い分けにも興味あり。「生え際用」と「毛先用」、2本1組のまつ毛美容液は「効果がありそう」67.3%、「使ってみたい」58.0%。
Q8. あなたは「まつ毛の生え際」と「まつ毛の毛先」に適した美容液が2本1組になった商品について「効果がありそうだと思うか」、「使ってみたいと思うか」お答えください。(単数回答、n=300)
※回答率(%)は小数点第2位を四捨五入し、小数点第1位までを表示しています。そのため、合計数値は必ずしも100%とはならない場合があります。
【引用・転載時のクレジット記載のお願い】
本リリースに記載の調査結果を引用・転載していただく際は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「株式会社伊勢半のEC専売ブランド『ISEHAN Lab.(イセハンラボ)』が実施した調査結果によると……」
- ISEHAN Lab.(イセハンラボ)」について
ISEHAN Lab. から登場する第1弾商品
まつ毛美容液「ラッシュプログラム」 2021年10月25日(月)発売
アイメイク化粧品分野で培った知見とユーザーのリアルニーズから生まれた いつまでも誇れる美しいまつ毛のためのまつ毛美容プログラムです。
“これからのまつ毛ケア”として「まつ毛の生え際用」、“今あるまつ毛ケア”として「まつ毛の毛先用」の美容液を2本1組に。それぞれに適した美容液を使い分け、健やかなまつ毛に導きます。
イセハンラボ ラッシュプログラム ショット〈まつ毛・目もと美容液〉 1.7mL
イセハンラボ ラッシュプログラム アプローチ〈まつ毛美容液〉 4.0mL
¥3,500(税込¥3,850)
※本品は「ラッシュプログラムショット〈まつ毛・目もと美容液〉」と「ラッシュプログラムアプローチ〈まつ毛美容液〉」のセット商品です。
- 会社概要
所在地:〒102-8370 東京都千代田区四番町6-11
代表者:代表取締役社長 澤田 晴子
創業:1825年(文政8年)
事業内容:メイクアップ化粧品、基礎化粧品、医薬部外品など化粧品全般の製造販売
主要ブランド:「KISSME FERME」「ヒロインメイク」「kiss」「ヘビーローテーション」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像