お申込み受付中! 12月4日(木)『運用型CM・カンファレンス』最新情報をご紹介【無料セミナー】

データとAIで成果を最大化する最新戦略を学べる「運用型CM・カンファレンス」を、2025年12月4日(木)に、宣伝会議セミナールームにて開催いたします。
参加費は無料で、テレビCMにデジタル広告の運用型手法を組み合わせた最新広告戦略を探究する場を提供します。
従来はデータや効果検証の整備不足、運用ノウハウの人材不足、広告主と放送局・代理店の体制制約が課題でした。近年はデータドリブン化の加速、少額からのマス広告参入、クロスメディア統合やAI活用によるクリエイティブ最適化といったトレンドが進み、テレビCMの可能性は大きく広がっています。本カンファレンスでは、こうした課題とトレンドを踏まえ、先進企業の取り組み事例を紹介し、実務に役立つ知見を余すことなくご紹介します。
*注目の講演をピックアップしてご紹介*
◆【A1】13:00 ~ 13:30
マーケティング投資の説明責任と最適化はどう実現する?
花王に学ぶ、データ活用と意思決定の要点
【講演者】

花王株式会社
デジタル戦略部門 データインテリジェンスセンター データアナリティクス部 部長
佐藤 満紀 氏
【講演内容】
マーケティング投資の透明性と説明責任が求められる今、その価値をどう再定義し、企業成長へとつなげていくか。花王では20年以上前からマーケティング投資の可視化とデータ活用を基点にした意思決定に取り組んでいます。 昨今、3rd partyクッキー規制やデータ分析アルゴリズムの進化に伴いMMMが再注目されています。 本セッションでは、マス×デジタルの境界が曖昧になる中で、投資対効果を最大化に取り組む方を対象に、MMMを活用しビジネスの実務に落し込みデータドリブンで成果を出すためのポイントを、データ分析、組織体制、人財育成など実務経験に基づいて解説します。
◆【A2】
元リクルートブランド担当が語る「データで科学するブランドプロモーション」
~リアルなしくじりと改善の道のり~
【講演者】

REVISIO株式会社
専門役員 事業基盤担当
東野 晃大 氏

株式会社NexGen
CPO
三枝 祐樹 氏
【講演内容】
ブランドプロモーションとは、ユーザーにブランドの価値を伝え、長期的な信頼関係を築くマーケティング活動です。 TVCMやOTT広告を中心とするこの領域は、リスティング広告やディスプレイ広告を代表とするダイレクト広告と異なり、「データが見えにくい」という本質的な課題を抱えています。 リクルート在籍時のリアルな「しくじり」と、そこから可能な限りデータに根ざして改善してきた道のりをお話しします。
◆開催概要
・日 時 :2025年12月4日(木)13:00~
・会 場 :宣伝会議セミナールーム
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル8F(表参道駅より徒歩3分)
・参加費 :無料 (※事前登録制 参加希望者多数の場合は抽選)
・主 催 :株式会社宣伝会議
【本件に関するお問い合わせ先】
宣伝会議セミナー事務局
E-mail:event@sendenkaigi.com
受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日は除く)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PRマーケティング・リサーチ
- ダウンロード
