熟した果実を食べた時のような より豊潤な味わいにリニューアル!缶チューハイ「アサヒ贅沢搾り」3月9日(火)発売!マンゴー味の限定商品が当たるキャンペーン実施!
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は、RTD※1の主力ブランド「アサヒ贅沢搾り」の通年商品5フレーバー<グレープフルーツ>、<桃>、<キウイ>、<レモン>、<ぶどう>の中味とパッケージをリニューアルし、3月9日(火)から全国で発売します。
このキャンペーンは、「アサヒ贅沢搾り」に貼付されているシールからLINEでご応募いただく企画で、対象商品1本につき抽選で5,000名に『アサヒ贅沢搾り マンゴー』8本セットが当たります。そのほか、対象商品3本でLINE1,000ポイント(1,000名)、5本で「アサヒ贅沢搾り」24本のバラエティセット(300名)が当たるコースも用意しています。
「アサヒ贅沢搾り」ブランドは、2018年の発売以来、果実感の味わいを訴求した商品展開に取り組んできました。2021年は、新たなブランドメッセージ“たっぷり果実で、ほんのりよえる。”を発信していきます。ライフスタイルの変化により、自宅で過ごす時間が増え、自分のペースでゆっくりとお酒を楽しみたいというニーズが高まっていることを踏まえ、アルコール4%で気軽に飲める商品特長を訴求していきます。LINEによる消費者キャンペーンやクーポンを利用したサンプリングの実施を通して、「アサヒ贅沢搾り」のさらなる認知度向上と新規ユーザー獲得を図り、年間販売目標は前年比110.5%の560万箱を目指します。
「アサヒ贅沢搾り」ブランドは2020年、2月の通年フレーバーのリニューアル以降、期間限定商品や新たに「アサヒ贅沢搾りプラス」シリーズを展開したことで年間販売箱数は過去最高の507万箱※3(前年比121.3%)となりました。アサヒビールは、本年も引き続き「アサヒ贅沢搾り」をRTD事業の主力ブランドに位置付け、魅力的な商品展開や積極的な販促活動を展開していきます。2021年のRTD事業の売上は465億円(前年比100.4%)を目標とし、RTD市場全体の活性化に取り組むともに、お客様満足を追求し“期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造”を目指します。
※1:「Ready to Drink」の略。購入後、そのまま飲用可能な缶チューハイなどを指します。
※2:「実教出版社」が発行するオールガイド食品成分表に記載されている、果物1個当たりの重量に占める果皮等を含む果汁量の1/2相当量を使用しています。
※3:1箱=250ml×24本 換算
【ブランド共通/商品概要】
品目:リキュール(発泡性)①
発売品種:缶350ml・缶500ml
アルコール分:4%
発売日:2021年3月9日(火)
発売地区:全国
希望小売価格:缶350ml 141円、缶500ml 191円*消費税抜き
販売目標:「アサヒ贅沢搾り」ブランド計 560万箱※3(前年比110.5%)希望小売価格は単なる参考価格であり、酒販店様の小売価格設定を拘束するものではありません。
商品情報:https://www.asahibeer.co.jp/products/sour/zeitaku_s/
このキャンペーンは、「アサヒ贅沢搾り」に貼付されているシールからLINEでご応募いただく企画で、対象商品1本につき抽選で5,000名に『アサヒ贅沢搾り マンゴー』8本セットが当たります。そのほか、対象商品3本でLINE1,000ポイント(1,000名)、5本で「アサヒ贅沢搾り」24本のバラエティセット(300名)が当たるコースも用意しています。
「アサヒ贅沢搾り」ブランドは、2018年の発売以来、果実感の味わいを訴求した商品展開に取り組んできました。2021年は、新たなブランドメッセージ“たっぷり果実で、ほんのりよえる。”を発信していきます。ライフスタイルの変化により、自宅で過ごす時間が増え、自分のペースでゆっくりとお酒を楽しみたいというニーズが高まっていることを踏まえ、アルコール4%で気軽に飲める商品特長を訴求していきます。LINEによる消費者キャンペーンやクーポンを利用したサンプリングの実施を通して、「アサヒ贅沢搾り」のさらなる認知度向上と新規ユーザー獲得を図り、年間販売目標は前年比110.5%の560万箱を目指します。
「アサヒ贅沢搾り」ブランドは2020年、2月の通年フレーバーのリニューアル以降、期間限定商品や新たに「アサヒ贅沢搾りプラス」シリーズを展開したことで年間販売箱数は過去最高の507万箱※3(前年比121.3%)となりました。アサヒビールは、本年も引き続き「アサヒ贅沢搾り」をRTD事業の主力ブランドに位置付け、魅力的な商品展開や積極的な販促活動を展開していきます。2021年のRTD事業の売上は465億円(前年比100.4%)を目標とし、RTD市場全体の活性化に取り組むともに、お客様満足を追求し“期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造”を目指します。
※1:「Ready to Drink」の略。購入後、そのまま飲用可能な缶チューハイなどを指します。
※2:「実教出版社」が発行するオールガイド食品成分表に記載されている、果物1個当たりの重量に占める果皮等を含む果汁量の1/2相当量を使用しています。
※3:1箱=250ml×24本 換算
【ブランド共通/商品概要】
品目:リキュール(発泡性)①
発売品種:缶350ml・缶500ml
アルコール分:4%
発売日:2021年3月9日(火)
発売地区:全国
希望小売価格:缶350ml 141円、缶500ml 191円*消費税抜き
販売目標:「アサヒ贅沢搾り」ブランド計 560万箱※3(前年比110.5%)希望小売価格は単なる参考価格であり、酒販店様の小売価格設定を拘束するものではありません。
商品情報:https://www.asahibeer.co.jp/products/sour/zeitaku_s/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像