徳島市で開催される「2025 阿波おどり」に協賛、「Sansan藍場浜演舞場」を設置
出会いと熱狂を生む伝統文化を支援

「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションに掲げるSansan株式会社は、2025年8月11日(月)〜15日(金)に徳島市で開催される「2025阿波おどり」に、昨年に続き協賛することをお知らせします。今年も有料演舞場「藍場浜演舞場」のネーミングライツを取得し、「Sansan藍場浜演舞場」として開設します。
Sansanは、創業当初より徳島県神山町にサテライトオフィスを開設しているほか、「神山まるごと高専」への支援を行うなど、徳島の地で多様な取り組みを重ねてきました。異なる地域の文化との出会いから発展してきたとされる徳島の伝統芸能・阿波おどりには、人と人をつなぎ、熱狂を生み出す力があります。その背景は、「出会いからイノベーションを生み出す」という私たちのミッションとも深く重なるものと考え、阿波おどりという文化そのものを継続的に支援していく方針を掲げており、今年もその一環として、2年連続で協賛を決定しました。
■2025阿波おどり 協賛の背景
2010年、サテライトオフィス「Sansan神山ラボ」の開設を皮切りに、Sansanは神山まるごと高等専門学校の設立支援(※1)や、徳島大学発AIベンチャー「株式会社 言語理解研究所」のグループ化など、徳島県においてさまざまな取り組みを行ってきました。
阿波おどりは、かつて徳島の商人たちが行商を通じて各地の文化と出会い、発展してきたとされる伝統芸能です。出会いが新たな価値を生み、人と人を熱狂でつなぐ阿波おどりは、「出会いからイノベーションを生み出す」という当社が掲げるミッションと重なるものと捉えており、阿波おどりという文化そのものを継続的に支援していきたいと考えています。徳島で開催された「2024阿波おどり」への初協賛(※2)を皮切りに、本社移転にあわせ東急不動産株式会社と共催した「渋谷阿波おどり powered by Sansan(※3)」や、「Sansan阿波おどり(しぶやさくらまつり内)(※4)」などを実施し、阿波おどりを「出会いとにぎわいを生み出す場」と位置づけ、施策を行っています。
「2025阿波おどり」では、7つあるネーミングライツ権のうち、2年連続で「藍場浜演舞場」のネーミングライツを取得し、「Sansan藍場浜演舞場」と命名しました。開催期間中は、「Sansan藍場浜演舞場」を盛り上げる装飾などを行い、国内外から100万人を超える来場者数を誇るこの日本有数のイベントをサポートします。
また、期間中は当社のDXサービスのユーザーなどを招いた「Sansan Innovation Tour in 徳島」の実施も予定しており、ユーザーと地域のビジネス関係者の出会いを創出し、徳島におけるビジネスとDXの推進にも貢献したいと考えています。
■2025阿波おどり 開催概要
イベント名称:2025阿波おどり
日程:2025年8月11日(月)~15日(金)
8月11日:匠の舞台 優りび
8月12日~15日:夢の舞台 祭りび、有料演舞場(藍場浜、南内町、紺屋町)無料演舞場(両国本町、新町橋)、おどり広場等(新町橋東、両国橋南、アミコドーム、シビックセンターさくらホール)
URL:https://www.awaodorimirai.com/
■これまでの阿波おどり関連施策
・「2024阿波おどり」でのネーミングライツ・パートナー協賛
Sansan藍場浜演舞場を設置したほか、当社のクリエイターがデザインした公式イラスト素材を無償配布(※5)。企業や個人が自由に使用可能としイベントを盛り上げました。当社の社員による「Sansan連」も、徳島県内の有名連である「娯茶平」とともに、演舞を披露しました。

・渋谷阿波おどり powered by Sansan
本社移転先である渋谷サクラステージの本格開業を祝い、東急不動産と共催して開催。徳島、高円寺、南越谷の日本三大阿波おどりが集結したほか、縁日やスタンプラリー、飲食店とのコラボレーション企画を実施し、施設開業以来最大の集客を記録しました。

・Sansan阿波おどり
本社のある渋谷桜丘地区で30年以上開催されている「しぶやさくらまつり」をさらに盛り上げるコンテンツとして実施。来場者は2日間にわたり、桜見物と阿波おどりを楽しみました。

※1:Sansan株式会社「神山まるごと高専設立支援室を設置」(2021年1月27日発表)
https://jp.corp-sansan.com/news/2021/supportroom.html
※2:Sansan株式会社「Sansan、2024阿波おどりに協賛、『Sansan藍場浜演舞場』を設置」(2024年6月14日発表)
https://jp.corp-sansan.com/news/2024/0614.html
※3:Sansan株式会社「Sansan、移転先の渋谷サクラステージの開業を祝い『渋谷阿波おどり』を開催」(2024年9月3日発表)
https://jp.corp-sansan.com/news/2024/0903_03.html
※4:Sansan株式会社「新たな出会いを創出する『Sansan阿波おどり』、 しぶやさくらまつりで開催」(2025年3月17日発表)
https://jp.corp-sansan.com/news/2025/0317_02.html
※5:Sansan株式会社「Sansanのクリエイターがデザインした2024阿波おどりの公式イラスト素材を無償配布」(2024年7月4日発表)
https://jp.corp-sansan.com/news/2024/0704.html
(以上)
■Sansan株式会社 会社概要
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、働き方を変えるDXサービスを提供しています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」や名刺アプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」、契約データベース「Contract One」を国内外で提供しています。
設立:2007年6月11日
URL:https://jp.corp-sansan.com
所在地:150-6228 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
資本金: 71億30百万円(2025年2月28日時点)
事業内容:働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
Sansan https://jp.sansan.com/
Eight https://8card.net/
Bill One https://bill-one.com/
Contract One https://contract-one.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像