凸版印刷、「6th Asia Sustainability Reporting Awards」銅賞を受賞
サステナビリティ活動の報告書である「トッパン サステナビリティレポート2020」が、国際的な企業レポーティングアワードの「環境報告部門」において受賞
また今回の第6回ASRAの全部門において、日本企業では唯一の受賞となりました。
ASRAは、アジアにおけるサステナビリティレポートのベストプラクティスを表彰するもので、サステナビリティの取り組みの適正な評価により、優れたサステナビリティの取り組みを進める企業の価値向上とステークホルダーとのエンゲージメント強化を目指して実施されています。
今回の第6回ASRAでは、全19部門に対して17カ国から494件のエントリーがあり、14カ国102社がファイナリストに選出され、最終的に39社が受賞しました。
凸版印刷の2019年度サステナビリティ活動報告書である「トッパン サステナビリティレポート2020」は、特に環境分野での透明性の高い情報開示と持続可能な社会の実現に向けた力強い取り組みが高く評価され、今回の「Asia's Best Environmental Reporting」銅賞受賞に至りました。
・「Asia Sustainability Reporting Awards」
公式サイトURL:https://csrworks.com/asra/
・今回の受賞対象となった「トッパン サステナビリティレポート2020」
日本語版PDF:https://www.toppan.co.jp/assets/pdf/sustainability/2020/csr2020_detail-ja.pdf
英語版PDF:https://www.toppan.com/assets/en/pdf/sustainability/2020/csr2020_detail-en.pdf
■ 凸版印刷のサステナビリティへの取り組み
凸版印刷は、「国連グローバル・コンパクト」を活動の原則、組織の社会的責任に関する国際規格「ISO26000」を活動の指針、「SDGs」を活動の目標として取り入れ、サステナビリティにかかわる活動を展開しています。
2019年11月に公表した「TOPPAN SDGs STATEMENT(※1)」では、SDGsへの更なる取り組み強化と経営への統合を宣言。更に2020年11月13日に公表した「TOPPAN Business Action for SDGs(※2)」では、SDGs貢献に向けて事業で注力する分野を特定しています。
また、将来にわたってあらゆる生命が存続できる持続可能な社会の実現に向け、環境課題への長期的な取り組み方針を定めた「トッパングループ環境ビジョン2050」を2021年1月に策定。本ビジョン策定に合わせ、当社のSDGs全社活動マテリアリティ「環境配慮・持続可能な生産」のKPI(Key Performance Indicators)を見直し、「トッパングループ2030年度中長期環境目標」として新たな数値目標を設定しています。
凸版印刷は今後も、ステークホルダーの皆さまとともに持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進し、透明性の高い情報開示を継続して行っていきます。
◇「TOPPAN Business Action for SDGs Dialogue」公開中!
「TOPPAN Business Action for SDGs」策定に関わったトッパンのSDGs推進リーダーによる、策定のプロセスを振り返りながら背景にある思いや今後のビジョンについて語り合うダイアログをご紹介しています。
URL: https://www.toppan.co.jp/sustainability/dialogue/index.html
※1 「TOPPAN SDGs STATEMENT」
PDFデータURL: https://www.toppan.co.jp/assets/pdf/sustainability/toppan_sdgs_statement.pdf
※2 「TOPPAN Business Action for SDGs」
ニュースリリースURL: https://www.toppan.co.jp/news/2020/11/newsrelease_201113_3.html
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像