子育てと仕事の両立に奮闘する女性たちの姿が浮き彫りに。働くママが経験した「保育園からのむちゃぶり」エピソードを調査 ~『Woman type』読者アンケート~

株式会社キャリアデザインセンター

株式会社キャリアデザインセンター(本社:東京都港区 代表取締役社長兼会長:多田 弘實)が運営する、働く女性のためのWebマガジン『Woman type(ウーマンタイプ)』は、子どもを保育園に通わせた経験のある20~30代女性を対象に、「保育園から依頼されてびっくりしたこと」に関するアンケート調査を実施しました。調査では、バッグや雑巾などの「手作り」を依頼されて困惑する姿や、急な呼び出しがあった際に仕事の調整に四苦八苦する女性たちの姿が浮き彫りに。

詳細はこちら▼
https://woman-type.jp/wt/feature/39474/

■調査結果ハイライト

  • 「時間がない!」:急な手作り品の依頼や、平日の昼間のイベントなど、時間的な制約に関するエピソードが多数

  • 「仕事との両立が難しい!」:子どもの体調不良による呼び出しや、早朝・夜間の対応が必要な行事など、仕事との調整に苦労する声も

  • 「親の負担が大きい!」:おむつへの細かな記名指定や、アレルギー対応食の毎日持参など、親の負担が大きいと感じるエピソードも目立った

■働くママたちの声(一部抜粋)

  • 「明日までに手作りバッグを作ってきてください」と夕方に言われ、布も買いに行けず、ミシンもない状況で途方に暮れました。(30代・デザイナー)

  • 「熱が37.0度なので念のためお迎えお願いします」と言われましたが、重要な会議中で抜けられず、対応に困りました。(30代・営業)

  • 「明日の遠足のお弁当はキャラ弁でお願いしますね」と笑顔で言われ、不器用な私はプレッシャーで押しつぶされそうでした。(20代・販売)

他のエピソードも見る▼
https://woman-type.jp/wt/feature/39474/

■「Woman type」編集部より

今回のアンケート調査を通して、働くママたちが日々、仕事と育児の両立に奮闘しながら、さまざまな“むちゃぶり”に直面している現状が明らかになりました。

「Woman type」は、これからも働くママたちに寄り添い、少しでも負担を軽減できるような情報発信や、社会への問題提起を行ってまいります。

【調査概要】

  • 調査方法:20~39歳の女性へのWebアンケート(クラウドワークス)

  • 調査期間:2025年4月3日~4月4日

  • 有効回答者数:100件

【メディア概要】

  • メディア名: Woman type

  • URL:https://woman-type.jp/wt/feature/

  • 「Woman type」は、株式会社キャリアデザインセンターが運営する、働く女性のためのキャリア&ライフスタイルメディア

【本件に関するお問い合わせ先】

  • Woman type編集部

  • Email:wtinfo@type.jp

【その他】

  • 本リリースの内容を転載・引用する際は、必ず「Woman type」の名前とURLを明記してください。

  • 必要に応じて、調査結果の詳細データや、その他の関連情報を提供可能です。お気軽にお問い合わせください。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://cdc.type.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
電話番号
03-3560-1688
代表者名
多田 弘實
上場
東証1部
資本金
5億5866万円
設立
1993年07月